(平成19年に訪れた花火大会)


年忘れ那珂川花火大会はこちら(H19.12.31)

お台場レインボー花火(H19.12.15)
 今年初めての開催となった花火大会。今年は11月10日から翌年1月12日までの毎週土曜日、午後7時から10分程度花火が打ち上げられます。10分程度といっても打上花火数は1,600〜2,000発となかなかの規模です。
 レインボーブリッジとその先には東京タワーを望むことができ(左の写真のレインボーブリッジのほぼ中央にある「赤いもの」が東京タワーです)、そこに花火が打ち上がる。夜景と花火の見事なコラボレートです。

土浦全国花火競技大会はこちら(H19.10.6)

片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火はこちら(H19.9.9)

大曲全国花火競技大会はこちら(H19.8.25)

区制施行60周年記念 第20回東京湾大華火祭(H19.8.11)
 都内で開催される花火大会では唯一尺五寸玉を打ち上げることで有名な花火大会。今年も晴海主会場の抽選ははずれたため、第二会場前方左側で観覧。
 今年は「大江戸、銘華の競い」と題し、全国花火業者から取り寄せた10号玉花火が打ち上げられました。
 ただひとつだけ不満な点が。私としては2年前以前までやっていたように、尺五寸玉はやはり各セクションラストに2発同時打上げした方がその存在感が増すと思うのですが…。
 また今回ちょっとしたハプニングが発生。詳しくは『列車とともに「こぼれ話」』で。

熊野大花火大会はこちら(H19.8.17)

諏訪湖祭湖上花火大会はこちら(H19.8.15)

第2回 古河花火大会(H19.8.4)

19:55 三尺玉1発目

20:40(ラスト) 三尺玉2段追い打ち
 「3尺玉3発!」「夜空をこがす三尺の華」。JR東日本の駅構内に掲げられていたポスターに惹かれやってきた花火大会。スターマインは前日の長岡まつり大花火大会を見てしまったためか特筆するものはありませんでしたが、全国の花火師から寄せられた10号玉を中心とした単発花火。そして千輪は一見の価値があると思います。そしてプログラム中盤に1発、ラストに2発追い打ちの三尺玉は迫力そのもの。特に1発目の三尺玉は私が撮影した今年のベストショットになるかもしれないと感じるほど美しい花火でした。

長岡まつり大花火大会はこちら(H19.8.3)

第30回 隅田川花火大会(H19.7.28)
 例年どおり、今戸2丁目の道ばたで観覧。いつも花火大会はひとりで出かけるんですが、今回は妹と姪っ子も参加し賑やかな観覧となりました。昨年の花火巡りのホームページにも書きましたが、私の観覧場所は打上場所の北側に位置するために、今回も風下となり、特に最後のスターマインは煙でほとんど見れずじまい…。でも打上時間の30分前に行っても確実に座れる場所だから贅沢は言ってられませんね。

第29回 足立の花火大会(H19.7.26)
 私の自宅から徒歩圏内で開催される花火大会。例年は西新井橋南側で見ていましたが、今年は趣向を変えて対岸の西新井橋北側で鑑賞。打上時間の30分前に到着したのですが、まだ観覧場所に余裕があり適当な場所に腰を下ろし、花火打ち上げを待ちます。
 途中、不発弾が発生したとのことで約30分の中断がありましたが、近すぎず、遠すぎずちょうど良い場所に座れたため、12,600発の花火を十分楽しめました。
 しかし、荒川土手でこの花火を見ていなかった方は、花火打上が終了して30分後になぜ打ち上げが始まったのかと疑問に思ったでしょうね。

弁天島海開き花火大会はこちら(H19.7.7)

第26回 横浜開港祭花火大会(H19.6.2)
 例年6月1,2日に開催される横浜開港祭にあわせて実施される花火大会、首都圏の夏花火の先陣を切る花火大会です。私もこの3年はこの花火大会から花火巡りがスタートとなります。
 これまでは平日開催ということもあり、私の観覧場所である「新港パーク」は打上時間直前まで難なく場所を確保できていたので、1時間前に現地に到着。……しかし、今年は開催日が土曜日ということもあってか、すでに多くの人だかり。油断していました(汗)
 なんとかひとり分の隙間を確保し腰を下ろし、今年初の花火を鑑賞しました。