←静岡B級グルメ編(2025.7.26)はこちら
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025(2025.7.26)はこちら →
← 天浜線・掛川駅 駅名看板等の除幕式(2025.7.27)はこちら
← 第43回蒲郡まつり納涼花火大会(2025.7.27)はこちら
2025年7月28日(月)
旅の3日目、最終日。この日は帰るだけなのですが、今回の旅では宿なのでしっかりとした食事をいただいていませんでしたので、私が30年勤めあげた会社から永年勤続表彰でいただいたカタログギフトで、旅館でお風呂と食事がいただける日帰りプランがあり、それを利用。浜名湖にある「時わすれ開華亭」という宿へ立ち寄りました。 その前に宿で借りた自転車で周辺を散策。蒲郡は元ダイエーホークスでメジャーリーガーの「千賀 滉大」選手の出身地。東京オリンピック野球代表で金メダル獲得に貢献し、メジャーリーグでも活躍中で、それらにちなんだものを見物してきました。 まずは東京オリンピックで金メダル獲得した選手にゆかりのある場所に金色のポスト(ゴールドポスト)が設置されていますが、蒲郡駅前のポストには千賀選手のプレートが取り付けられています。 |
|
![]() 蒲郡駅前の写真では右端にゴールドポストがあります |
|
![]() |
|
![]() |
|
蒲郡駅から北へ約2qの場所にある秋葉神社前には、千賀選手のマンホールが。これは日本人メジャーリーガー12人がそれぞれゆかりの地のマンホールカバーを設置するプロジェクトなのだそうです。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() マンホールカバーの横にはプレートが取り付けられていて、 QRコードを読み取ると特別動画が見られるとのこと |
|
蒲郡駅 9:07 → 豊橋駅 9:25 区間快速 豊橋行き 313系8両 豊橋駅 9:32 → 浜松駅 10:06 普通 浜松行き 315系4両 浜松駅バス停 10:33 → 舘山寺温泉バス停 11:21 遠鉄バス |
|
浜松駅からバスに乗って舘山寺温泉へ。当初は旅館に直行するつもりだったのですが、近くに舘山寺というお寺があり、そこでも御朱印がいただけるということで奥さんに提案。舘山寺に立ち寄ることにしました。 | |
![]() 舘山寺 |
|
![]() 本堂のわきにはエヴァンゲリオンが!? シン・エヴァンゲリオン公開時に設置されたものと思いきや、 自宅に帰って調べてみると、今年(2025年)4月から開催中の スタンプラリーだったようです。 |
|
![]() 舘山寺ではEX予約サービス会員限定の御朱印・はないろみくじセットが限定500名で頒布中。 限定に弱い私。普段は奥さんが御朱印代を支払うのですが、今回は私が。 本来であればEX予約サイトから申込みするのですが、見つけることができず。 受付の方に聞いてみると現金でも頒布していただけるとのことで… |
|
舘山寺から「時わすれ開華亭」まで約1q。歩こうとしたのですが、この日も猛暑で奥さんはまたまだご機嫌斜め気味に(^^;) そこにタクシーが乗客を降ろしているところを発見。タクシーワンメーターで日帰りプランの旅館へ。 | |
![]() 時わすれ開華亭 |
|
![]() 日帰りプランL |
|
![]() うなぎの釜めし |
![]() |
旅の締めはお風呂と豪華な料理で奥さんもご機嫌に。よかったよかった。帰りは「ぷらっとごだま」を利用しました。 | |
浜名湖バルバルバス停 14:56 → 浜松駅バス停 15:55頃(約10分遅れ) 遠鉄バス 浜松駅 16:25 → 東京駅 18:18 こだま734号 N700S計16両 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
←静岡B級グルメ編(2025.7.26)はこちら
全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025(2025.7.26)はこちら →
← 天浜線・掛川駅 駅名看板等の除幕式(2025.7.27)はこちら
← 第43回蒲郡まつり納涼花火大会(2025.7.27)はこちら