道東ぐるり一周各駅列車の旅(その2:平成23年7月14日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その3:平成23年7月15日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その4:平成23年7月16日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その5:平成23年7月17日)はこちら →
平成23年7月13日(水)
今年の4月から仕事の担当業務が変わり、右も左もわからないまま3か月が経過。慣れない仕事で疲れがたまっているうえに、私の旅のおともである「青春18きっぷ」の利用期間中に希望していた夏休みも変更を余儀なくされ、7月中旬に。以上のことから今年の夏の乗り鉄旅はあきらめていました。 そこに飛び込んできたのが「北海道&東日本パス」。例年、「北海道&東日本パス」の利用期間は青春18きっぷとほぼ同時期なのですが、平成23年の夏は7月1日~9月30日と長く、私の夏休み期間とも重なります。 そこで今年の夏も乗り鉄旅を決行。今回は日本一長い普通列車に乗ること。「北海道&東日本パス」でも乗車できるジョイフルトレインに乗車するプランを立てたのでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月13日、旅の一日目。今日は東北線を北上し、一路、青森を目指します。上野駅から仙台駅までは、E231系、211系、E721系、701系、719系と、乗り換えるたびに新しい電車に出会うことができ、なかなか楽しい旅のスタートとなりました。 車窓を眺めていると、福島駅を過ぎたあたりから住宅の屋根がわらにビニールシートがかけられていたり、膨大なガレキが堆積している集積場などを多数見ることに。私が乗車している東北線は内陸部を走っているため、壊れた家は見受けられませんでしたが、3月の東日本大震災以降、東北線が全線が復旧するまで2か月程度要したわけですから、この周辺の被害も相当なものだったのでしょう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上野6:49→宇都宮8:18 E231系 |
宇都宮8:20→黒磯9:10 211系 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黒磯9:39→郡山10:40 E721系+701系 郡山11:06→福島11:54 E721系+701系 福島12:00→白石12:33 E721系 |
白石12:37→仙台13:26 719系 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仙台13:41→一ノ関16:28 710系 ※一ノ関約66分の遅延 |
瀬峰駅で運転見合わせ中の537M列車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
線路異常が見つかった新田~石越間を徐行運転で進む |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小牛田駅までは順調であった旅も波乱が待ち受けていました。田尻~瀬峰間で突然の急停車。約3分ほどで運転が再開されましたが、速度を落とした徐行運転。そのまま瀬峰駅まで走り、10分遅れの14:50頃に到着しました。 しかし、瀬峰駅に停車した列車は一向に動き出す気配はなし。しばらくすると、運転士による放送が流れました。それによると、この先の新田~石越間で線路に異常が見られ、運転を見合わせていること。作業員が現場に向かい、状況を確認しているとのことでした。 小牛田駅あたりから降り始めた雨も、列車が瀬峰駅に停車している間にどんどん強くなり、雷も鳴り響く土砂降りとなってしまいました。 今日の夜は青森駅から夜行急行「はまなす」で札幌を目指す予定なのですが果たして間に合うのか? 今回のような万一のトラブルに備え、上野駅からは約1時間余裕をもってスタートしましたので、多少の遅れには対処できるのですが、瀬峰駅に停車してから30分以上経過しても運転の再開のメドは立たない様子。だんだん焦りが出てきます。 15:29、上り列車が瀬峰駅に到着。そのまま走って行きました。上り列車が走っているということは、線路のトラブルは下り線のみということなのか? 15:40、激しい雷雨も上がり、空には太陽が顔を出し始めました。 そして15:41、ついに運転再開との情報が舞い込んできました。 15:48、運転再開。瀬峰駅を約1時間10分遅れで出発。またここに、忘れることのできない駅がひとつ追加されました。 線路異常が見つかったという新田~石越間は徐行で通過。この列車の終点である一ノ関駅には、約1時間6分遅れの16:28に到着しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一ノ関16:32→盛岡17:59 701系 |
盛岡18:07→八戸17:59 青い森701系 八戸20:12→青森21:42 青い森701系 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一ノ関駅からは盛岡行きの列車が16:27に出発するのですが、乗り換え客の接続を待って、約5分遅れの16:32に出発しました。 盛岡駅にはほぼ定刻に到着。以降、青森駅までは時刻どおりに運転され、今日の目的地である青森駅には21:42に到着しました。 今回は上野駅を一時間早く出発して東青森駅近くにあるスーパー銭湯でゆったりしようとしていたのですが、瀬峰駅での立ち往生したため、それは叶わず。しかし、もし、上野駅を通常どおりに出発した場合では、普通列車の乗り継ぎのみでは、「急行はまなす」の出発時刻までに青森駅に着くことは不可能。途中で新幹線に乗るなど余計な出費を余儀なくされたことでしょう。結果的に上野駅を早めに出発したことは正解だったわけです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22:17頃 ディーゼル機関車にけん引され「急行はまなす号」の客車が青森駅に入線してきました | 電気機関車を連結し、「急行はまなす」は北海道に向けて出発します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
のびのびカーペット車両 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
のびのびカーペット車両の車内 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この一区画が今日の私の生活の場です |
毛布を敷いておやすみなさいzzz |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
青森駅からは「急行はまなす」に乗車。「北海道&東日本パス」は、特急列車には原則利用できませんが、急行列車には別に急行券を購入することで乗車することができます。今回は「のびのびカーペット」のチケットをゲット。初めて「のびのびカーペット」に寝転がって北海道に入ることになりました。 「のびのびカーペット」は、カーペット敷きの車内の一定区画が割り当てられ、足を延ばして身体を横にすることができるというものです。一人ひとり壁で仕切られていはいないため、プライバシーは確保されませんが、頭の部分はカーテンが掛けられていて、横の人と顔を合わせることはなく、毛布と枕も準備されています。 これだけの設備で料金は急行料金+510円。つまり指定席券と同額なのです。「のびのびカーペット」は1編成あたり20席程度と少ないため、すぐに満席となってしまうことが多いのですが、それも納得です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、旅日記の本編で書き切れなかった話題をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。 1.国鉄色によみがえった「快速あいづライナー」 2.郡山車両センターで旧日光・きぬがわ車両485系を目撃 3.ジョイフルトレイン「みのり」を小牛田車両センターで目撃 |
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その2:平成23年7月14日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その3:平成23年7月15日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その4:平成23年7月16日)はこちら →
道東ぐるり一周各駅列車の旅(その5:平成23年7月17日)はこちら →