← 富士山ビュー特急編(平成28年7月2日)はこちら
← 富士山・河口湖山開きまつり花火大会観覧記はこちら
平成28年7月3日(土)
旅の2日目、この日は富士急行の下吉田駅構内のブルートレインテラスへの訪問と、「富士登山電車」の乗車が目的です。さらに旅に出かける数日前、思わぬイベントを発見したので、下吉田駅ブルートレインテラスへ行く前に立ち寄ることにしました。 そのイベントとは「富士山駅誕生5周年記念イベント」。旧富士吉田駅が平成23年7月1日に富士山駅に改称して今年で5年を迎えることから、7月1日〜4日にかけて様々なイベントを実施。そのひとつとして7月3日には「フジサン特急ミニツアー」が開催されました。 「フジサン特急ミニツアー」の概要は、富士山駅にフジサン特急が登場。10:00〜10:45は運転台見学、11:10〜11:30は富士山駅からフジサン特急に乗車して河口湖駅へ移動。河口湖駅構内にある洗車機を通過するという洗車機通過体験の2つ。私たちは洗車機通過体験に参加してきました。 駅の改札口の行列に並び、11時を過ぎて車内へ。そうそう、今日も関東地方は猛暑の1日。行列の待ち時間中に「富士山ソフト」を買って食べました。ソフトクリームの上側には白いバニラ味。根元の方は青バラ味の2層にして、雪をかぶった富士山をイメージしたもの。おいしかった。 私たちは最後尾車両である1号車の運転席後ろにある展望ラウンジを確保。ここからであれば洗車機に通過している様子がしっかりわかります。洗車機体験の参加者はほとんどが家族連れ。子供たちと親で溢れた車内におじさんとおばさんの2人連れがひと組…。ある意味私は大きな身体の子供ですから…(^_^;) |
|
富士山駅ホームには5周年を祝う横断幕 |
富士山ソフト |
富士山駅1番線に停車。運転台体験中のフジサン特急 |
|
フジサン特急1号車の展望ラウンジ |
|
11:13頃、フジサン特急が富士山駅を出発。洗車機がある河口湖駅へ向って走り出しました。11:18頃、河口湖駅に到着。いったん河口湖駅のホームに停車後、いよいよ洗車機へ。洗車機は2番線からさらにそのまま進んだ引き込み線にある。ゆっくりとした速度で洗車機を通過。 洗車機体験自体は多くの鉄道イベントで実施されていて特段珍しいものではありませんが、当初の予定ではフジサン特急に乗る予定はありませんでした。しかし結果的に往路は富士山ビュー特急、復路は富士登山電車、洗車機体験でフジサン特急と、富士急行の看板電車3つを制覇し、楽しめました。 |
|
富士山駅を出発 |
|
河口湖駅に到着。フジサン特急は洗車機へ |
|
洗車機通過中 |
|
洗車機を通過してピカピカに |
|
洗車機体験が終了して2番線に停車中のフジサン特急。 3番線には11:36着の富士山ビュー特急が到着し、2つの特急列車が並びました。 後方には傘雲がかかった富士山 |
|
河口湖駅12:29発の普通列車に載って下吉田駅へ移動。下吉田駅で降りた目的は駅構内にあるブルートレインテラスへの訪問です。下吉田駅舎は水戸岡氏のデザインで平成21年にリニューアル。平成23年にはJR東日本の「スハネフ14-20」を譲り受け、この場所に展示。駅構内を整備して「下吉田駅ブルートレインテラス」が誕生しました。 下吉田駅ブルートレインテラスは下吉田駅まで電車でやってきた場合は無料で、ブルートレインテラスのみ利用の場合は100円の入場券を購入して見学が可能。土休日はブルートレインの車内も開放されている。車内は空調がないため、猛暑の今日は蒸し風呂のようでしたが、実際にベッドに寝転ぶこともでき、手軽に寝台体験できるとあって、今となっては貴重な施設です。 |
|
下吉田駅舎 |
駅ホームから富士山をバックにブルートレインを撮影 |
下吉田倶楽部ではハニートーストセットを注文 |
下吉田駅ブルートレインテラスの見学を終えて、富士登山電車の到着までの待ち時間は駅に併設された「下吉田倶楽部」へ。「下吉田倶楽部」ではブルートレイングッズや飲み物、軽食が販売されている待合室兼カフェ。私たちはいったん精算して改札外に出てから入店したのですが、そのまま後続の列車に載るのであればホームから直接入店できることを後で知りました。 |
スハネフ14-20 ヘッドマークや方向幕には「富士」を表示 富士山と「寝台特急 富士」の縁で、ここで展示されることになったのでしょう |
|
下吉田駅ブルートレインテラス |
|
下吉田駅からは13:45発の富士登山電車4号に乗車。こちらも水戸岡氏のデザインで1200形をリニューアル。1号車は赤を基調とした座席が並ぶ「赤富士」。2号車は車内が青で統一された「青富士」。両車両とも水戸岡作品に特徴的な木をふんだんに使用されている。木材の色も明るめの「青富士」と、深い茶色の「赤富士」と異なっていて、両方の車両を体験しましたが、車内の雰囲気の違いを感じ取ることができました。 | |
富士登山電車(下吉田駅にて) |
|
2号車「青富士」 |
1号車「赤富士」 |
大月駅には14:30に到着。駅を降りると、河口湖とは明らかに異なる熱風が冷房で快適だった身体をなめまわす。しかし、雨に降られることなく、雄大な富士山と河口湖の風景が見られたこと。そして、宿の部屋からの花火観覧。さらには富士山ビュー特急をはじめとした富士急行の名物列車にたくさん乗車でき、贅沢で満足な1泊2日の旅となりました。 | |
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。 1.富士急行6000系 2.河口湖駅構内に京葉線帯のままの205系が留置 3.フジサン特急洗車体験参加者へのおみやげ 4.富士山駅誕生5周年記念入場券 5.富士山駅構内に残る先代フジサン特急2000形 6.下吉田駅ブルートレインテラス入場証 7.下吉田駅ブルートレインテラスの「スハネフ14-20」 8.下吉田駅構内の貨物展示車両たち 9.下吉田駅構内に169系カットモデルが? 10.富士登山電車特集 11.富士登山電車記念スタンプ |