← 富士山ビュー特急編(平成28年7月2日)はこちら
フジサン特急洗車体験&富士登山電車編(平成28年7月3日)はこちら →

平成28年初夏 富士急行スイーツ列車と花火観覧の旅

平成28年7月2日(土)


 「富士山・河口湖山開きまつり花火大会」は、7月1日の富士山の山開きを祝い、7月第1土曜日に河口湖畔で開催されています。総打上げ数は約2,000発。打上げ時間は20:00〜20:30と規模としてはそれほど大きなものではありません。しかし、6月中旬からの約1か月は梅雨の時期にも重なり、花火大会がほとんど開催されない中では貴重と言えるでしょう。

 花火大会終了後、21:19発の富士急行に乗ればその日の深夜のうちに都内に戻ってくることはできますが、今回は宿泊を選択。その理由は梅雨時期のため、万一雨が降ったとしても花火が見える宿であれば部屋からでも観覧できる。もうひとつは河口湖までの往復で富士急行の名物列車に乗れるため。もし、花火終了後にそのまま帰る場合は、河口湖駅から大月駅までは一般車両に乗車することになる。しかし、宿泊すれば翌日に、「フジサン特急」や「富士登山電車」に乗って帰ることができる。さらに他にも立ち寄りたい場所もあって一泊することにしました。

 私たちが宿泊した「河口湖 芙蓉荘」は花火打上げ場所から河口湖を挟んで対岸に位置し、宿泊施設が立ち並ぶ浅川地区のなかで一番リーズナブルな宿。設備は昭和の民宿といった佇まいですが、富士山と河口湖が一望できる絶品な風景が楽しめます。客室のベランダに三脚を立てて、今日はここから観覧。思い起こせば、宿から花火を見るのって今回が初めてです。

「河口湖 芙蓉荘」の客室

客室のベランダに三脚を立てて花火観覧&撮影
 「富士山・河口湖山開き花火大会」は2か所から打上げ。ひとつは河口湖駅から徒歩圏内の畳岩会場(船津浜県営駐車場付近)。主に小型煙火が打ち上げられる。もう一か所は畳岩会場から直線距離で約1.2km北西に離れた大池会場(大池公園湖畔)。こちらは最大5号くらい?の比較的大きな花火が打ち上げられました。

 私が観覧した「河口湖 芙蓉荘」のベランダからは、大池会場から打ち上がる花火の曲導がわずかに湖畔に立つ木々に隠れてしまうものの十分よく見える。打上げ場所からは約1.2〜1.5km離れているため、見た目の花火の大きさはそれほどでもない。打上げも小規模な速射が数パートに分けて打ち上げるのを繰り返すといった感じ。離れていて聞き取りづらかったのですが、どうやら打上げ会場近くでは音楽や放送が流されていたようです。

 後半は大池会場側から大きめの花火が打ち上がる。随所に聖礼花や鮮やかな発色の柳も打ち上げられていることから、担当花火師は地元山梨県の「齊木煙火本店」か?
 宿のベランダから日中に見えていた富士山も、さすがに花火打ち上げ時間帯は真っ暗闇で、その輪郭はうかがえない。そこで夕方に撮影しておいた富士山の稜線が見える画像と、花火の画像を合成してみました。それがこちらです。

夕方に撮影した富士山が写る写真と花火の合成写真

← 富士山ビュー特急編(平成28年7月2日)はこちら
フジサン特急洗車体験&富士登山電車編(平成28年7月3日)はこちら →