← 二見興玉神社と伊勢神宮外宮を参拝(平成27年9月12日)はこちら
← 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会観覧記(前編)はこちら
伊勢神宮内宮を参拝(平成27年9月13日)はこちら →

平成27年秋 「観光特急しまかぜ」で行く 伊勢神宮奉納花火大会観覧の旅

平成27年9月12日(土)


← 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会観覧記(前編)はこちら
スターマインの部
 スターマインの部は、打上げ花火の部が5つ進むごとにプログラムに組み込まれている。伊勢神宮奉納全国花火大会のスターマインの部は、土浦や大曲とは根本的に異なっています。音楽に合わせて打ち上がるのは共通していますが、それぞれにスポンサーが付き、スポンサー企業のロゴや商品名などの仕掛け花火のあとに打上げが始まる。スポンサー付きなので、打上げの規模も土浦や大曲のそれとは比較にならないほど大きい。地上付近では扇打ちの小型煙火や多用され、上空に打ち上がる花火も連発感がすさまじい。

 しかし、一方で私が観覧していた場所は花火打上げ方向の風下だったため、最初の仕掛け花火や、地上付近で打ち上がる小型煙火の煙が立ち上ってしまい、その後のメインのスターマインがそれらの煙の中に打ち込むような形となり、あまりよく見えないことが多かった。とてももったいない。また、鑑賞の目利きも未熟な私が言うのも失礼ですが、BGMと連動するでもなく、様々な形状の花火をこれでもかとばかり、ただただ連発しているだけのものあり、何を表現しているのかわからない作品があった。そんななか、スターマインの部の最後に打ち上げられたマルゴーの「哀愁と情熱」は、前半は時間差変化するリングで哀愁を表現するかのような静かな立ち上がり。後半はBGMのバイオリンが奏でる音もテンポアップするのに伴い、多種多様な色彩の千輪や柳の連発は見応えがありました。競技花火は概してプログラムの後半の作品が上位に食い込むことが多いのですが、それを差しい引いてもよい作品であったと感じました。

No.1 高木煙火
躍動

No.2 小口煙火
伊勢の暑さにドッカーン!! ultra soul!!

NO.3 アルプス煙火工業
星空の下で

No.4 太洋花火
薩摩華焔歌劇団第一幕「戀焦」

No.5 伊那火工堀内煙火店
The Fire

No.6 糸井火工
メロディアス−夜空の旋律

No.9 筑北火工堀米煙火店
献花〜夜空に捧げる花束

No.10 マルゴー
哀愁と情熱

大会提供スターマイン
 プログラムの中盤には、昨年のスターマインの部で優勝となった伊那火工堀内煙火店による大会提供スターマイン。

グランドフィナーレ 大会提供ワイドスターマイン
 競技花火は21:05頃に終了。残るはグランドフィナーレ、大会提供ワイドスターマインを残すのみ。グランドフィナーレを前に打上げがしばし休憩となり、競技花火の審査が行われ、打上げ花火の部とスターマインの部の優勝と準優勝作品が発表されました。スターマインの部で優勝したマルゴーは、打上げ花火の部でも優勝となって完全勝利でした。

 グランドフィナーレは、藤井フミヤ氏が歌う神宮式年遷宮イメージソング「鎮守の里」が流れるなか打ち上げられる。打ち止めは21:23頃でした。機材を片付け、観覧場所の河川敷から堤防道路に脱出するまでに約10分。堤防道路からは順調に歩くことができました。来た道を戻り、伊勢市駅方面へ。約30分歩いた場所に伊勢市駅行きのシャトルバス乗り場がありましたが、長蛇の列だったのでそのまま歩くことにしました。伊勢市駅までは大通り沿いを歩くだけなので迷うことはない。伊勢市駅に到着したのは22:30頃。それまでシャトルバスには10台くらい抜かれた。そのままバスを待っていた方が早かったのか? 歩いた方が早かったのかは微妙ですが、バスを待っている時間は苦痛だし、気温はそれほどでもなく、歩いていても吹く風が心地よかったので良しとしよう。宿泊場所は駅から約3分と近いので、駅前のコンビニで軽めの夜食を購入してホテルに戻りました。

← 二見興玉神社と伊勢神宮外宮を参拝(平成27年9月12日)はこちら
← 第63回伊勢神宮奉納全国花火大会観覧記(前編)はこちら
伊勢神宮内宮を参拝(平成27年9月13日)はこちら →