← 東武・野岩・会津鉄道で行く会津花火観覧の旅(1日目)はこちら
← 第4回会津花火観覧記はこちら
← 東武・野岩・会津鉄道で行く会津花火観覧の旅(2日目)はこちら

2019年秋 東武・野岩・会津鉄道で行く 会津花火観覧の旅


2019年11月4日(月)

 旅の3日目、最終日のこの日は鬼怒川温泉駅〜下今市駅間を走る「SL大樹」に乗車するのが目的。宿を出発して上三依塩原温泉口駅へ戻り、「リバティ」に乗って鬼怒川温泉駅に到着したのが12時。「SL大樹」は鬼怒川温泉駅を14:16に出発。13:40頃に鬼怒川温泉駅前にある転車台に入線するということで、それまで時間をつぶすため駅周辺をうろうろしていると、「コーヒー200円」と電光掲示板に表示されたお店を発見。1階はお土産屋さんで2階が食堂という、観光地によくあるタイプの店ですね。食堂を利用するとお土産が割引されるということで2階の食堂へ向かう。メニューを見ると「コーヒー400円」って書いてある。店員に聞いてみると「電光掲示板の表示はずっと前のもので、今はやっていない。電光掲示板を変えると200万円かかる。食事をするとコーヒーはセルフで無料」という訳のわからない言い訳をする始末。宿の朝食のバイキングで食べすぎてしまい、お腹は空いていないのですが、仕方なく一番安いもりそばを注文。一昨日食べた会津田島のお店の蕎麦とは比べ物にならんな、当たり前だが…。お土産屋さんも10%と8%と割り引くと、こちらも訳の分からない説明。割引額も端数を切り捨てただけで、どう見ても8%割引してないぞ。まんまと騙された気分、旅の最後にモヤモヤ感が残りました。

宿に一番近い「七ツ岩吊橋」

上三依塩原温泉口にて

鬼怒川温泉駅と転車台

鬼怒川温泉駅前広場には足湯と「SL大樹」のモニュメント

SL大樹が転車台に入場準備
(わかりづらいですが、ニッポンレンタカーの看板あたりにSL大樹がいます)
 気を取り直して鬼怒川温泉駅に戻り、奥さんは近くの足湯に放置プレイで私はSL大樹の転車台実演を見学。

 転車台へつながる線路は鬼怒川温泉駅の南側(東武ワールドスクウェア駅方面)にあるので、駅に到着した「SL大樹」はいったん後方に下がります(上の写真では左から右側にバックする)。

SL大樹が転車台に近づいてくる

上の写真をアップしたもの
 バックした「SL大樹」は再度方向を変えて、いよいよ転車台へ。

ゆっくり転車台へ進む「SL大樹」

もう少しで転車台に到着

転車台でストップ

右回りに転車台が動く

機関室や車掌室にいる係員も見物客に手を振っています

右回りに半回転してSLの向きが変わりました

転車台を発車する「SL大樹」

転車台実演終了
 転車台実演を見て鬼怒川温泉駅へ。「SL大樹」のけん引機である「C11-207」は、JR北海道で運行されていた蒸気機関車。ヘッドライトが2灯あるのが特徴ですね。最後尾に連結される補機のディーゼル機関車はJR東日本から、客車はJR四国から、転車台はJR西日本から譲渡。機関士の養成はSLを運行している秩父鉄道、大井川鉄道、真岡鉄道などが協力しているなど、多くの鉄道会社が「SL大樹」の運行に携わっているとのことです。

鬼怒川温泉駅で出発準備中の「SL大樹」
この時点ではまだSLは連結されておらず、最後尾に連結された補機のディーゼル機関車が連結済

客車の行先表示器

ドア横にはサボが取り付けられていました

転車台で方向転換したSL大樹は客車との連結作業のため、再び東武ワールドスクウェア駅方面に走り去ります(写真の右側にSL大樹が写っています)

東武ワールドスクウェア駅方面に走り去ったSL大樹が停車

バックして鬼怒川温泉駅に近づいてきます

客車と連結する前に「SL大樹」はいったん停車

客車との連結準備で係員が連結器の確認等を行っています

再び「SL大樹」がゆっくり下がって客車と連結

鬼怒川温泉駅で出発準備が完了した「SL大樹」

黒いアイス
車内販売の一番人気だそうです
 「SL大樹」が鬼怒川温泉駅を出発すると、ほどなくSLアテンダントが座席を回り、記念乗車証とSLアテンダント通信を配布。車内販売や記念撮影をする係員が車内を回ります。購入したのは「黒いアイス」というもの。石炭をイメージしたアイスクリームで黒色。味はいたって普通のバニラ。他にもストロベリーや季節のフレーバーがあるそうです。希望者には記念撮影がありますが、係員が専用のカメラで撮影して記念台紙に挟み込んで販売するというスタイル。昔はインスタント写真でしたが、現在はデジカメが普及して車内でプリントしているようですね。
 通常の列車であれば、鬼怒川温泉駅〜下今市駅間を約20分で結んでいますが、「SL大樹」は33〜36分かけて運転。私たちが乗車した「SL大樹」も体感では25q前後の非常にゆっくりとした速度で運転。あまりに遅すぎるなと思っていましたが、案の定、下今市駅の到着予定時刻である14:49を大きく上回り、15:00に到着。沿線で何か運行障害があったんでしょうか?

 下今市駅で「SL大樹」を下車して、一目散に「SL展示館」へ直行。運行を終了し、転車台に入り整備を受けるため、機関庫に入る「SL大樹」を見学。

SL展示館階上部の窓から「SL大樹」の転車台実演を見学

運行を終えた「SL大樹」はいったん浅草方面に走り去ります

下今市駅構内でいったん停車した「SL大樹」は…

今度はディーゼル機関車を先頭にして再び下今市駅に登場

下今市駅ホームに隣接する留置線で停車

SLと客車を開放する準備をして

再びSLだけ動き出しました

浅草方面に単独で走り去った「SL大樹」は…

反転して転車台方面へ

転車台に近づく「SL大樹」

転車台に停車

左回りでぐるぐる@

左回りでぐるぐるA

左回りでぐるぐるB

約4分の3回転して停止

後方に動き出す「SL大樹」

機関庫に入り、次の運転に備えた点検・整備が行われるのでしょう
 もう少し点検・作業の様子を見たかったのですが、次に乗る列車の時間も近づいているので、ここで見学は終了。 旅の締めくくりは15:33発の「けごん36号」でした。

けごん36号

乗車した車両は「東武日光線90周年記念」のエンブレムが貼りつけられていました
11月4日の旅で乗車した列車の記録
出発駅 到着駅 使用列車
七つ岩吊橋
10:40頃
約10運遅れ
上三依塩原温泉口
11:10頃
約15分遅れ
那須塩原市地域バス
ゆーばす
上三依塩原温泉口
11:22頃
約5分遅れ
鬼怒川温泉駅
12:05頃
約5分遅れ
東武500系3両
特急リバティ会津128号
浅草行き
鬼怒川温泉
14:16
下今市
15:00頃
約10分遅れ
SL大樹4号
下今市行き
下今市
15:33
北千住
17:02
けごん36号
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.SL大樹記念乗車証


← 東武・野岩・会津鉄道で行く会津花火観覧の旅(1日目)はこちら
← 第4回会津花火観覧記はこちら
← 東武・野岩・会津鉄道で行く会津花火観覧の旅(2日目)はこちら