← 「フルーティアふくしま乗車記」はこちら
← 「第2回會津全国煙火競演会」観覧記はこちら

平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅

平成29年11月4日(土)


 旅の2日目。朝起きてカーテンを開けると雨粒がポツポツと落ちていました。予報どおりですが、この雨が半日早まっていたら花火打上げ時間帯に重なっていたわけで、ホッと胸をなでおろす。朝食はホテルのバイキングで済ませ、チェックアウトまでの時間で、ホテルのレンタサイクルを借りて鶴ヶ城へ向かいました。鶴ヶ城は過去に「スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅」でも訪れましたが、この時期は鶴ヶ城公園内の木々が色づき、紅葉の名所とのこと。夜には公園内をライトアップすることを事前に知っていれば、花火終了後に訪れたのに…と少し後悔。

鶴ヶ城にて

鶴ヶ城にて

鶴ヶ城にて

鶴ヶ城にて

富士の湯レストランからの眺め
 チェックアウト後は帰りのバスの出発まで、ホテルから歩いてすぐの日帰り温泉施設「富士の湯」で時間をつぶすことにしました。入浴料は400円と安い。館内着、バスタオル、フェイスタオルがセットになった「やすらぎセット」が280円。休憩室は館内着を着用している人のみ利用可ということで「やすらぎセット」も注文しましたが、肝心の休憩室が男女別でそれぞれ6畳程度で狭い。私たちが訪れた午前中は浴場はそれなりの人で賑わっていましたが、休憩室はほとんど利用者がない。ここの利用者はそれほど長く滞在する人は少ないのかも。

 岩盤浴もあり190円。都内では信じられない値段(安い)。岩盤着とタオルが貸し出されます。利用時間は50分と表記されていますが、岩盤浴場内に係員がいるわけでもなく、事実上、利用し放題。うつぶせで5分、あおむけで10分、休憩5分で1セット。それを3セットすれば約50分という意味で利用時間を設定しているらしい。

 昼食も「富士の湯」内のレストランを利用。窓際の席からは只見線、会津鉄道からの直通列車が走る線路が見えるトレインビュースポット。運行本数が少ないのでなかなか列車が走行するシーンに出会うことは難しいかもしれませんが、私が利用していた時間中、会津若松駅を出発した「会津マウントエクスプレス」が通り過ぎて行きました。

王子駅に到着した高速バス
 帰りは会津若松駅を14時に出発する高速バスを利用。実は当初は帰りも郡山経由で新幹線で帰ろうとしていたのですが、新幹線の「お先にトクだ値」の予約を失念。それに気づいたのは指定席販売日当日だったのですが、すでに35%引きの指定席は満席。他に交通費を安く済ませる手段はないかと探していて見つけたのが高速バスでした。

 会津若松駅と新宿駅・東京駅を結ぶ高速バス。JRバス関東と会津バスが共同運行していて通常運賃は4,800円なのですが、5日前までに予約すれば2,500円になるのです。早割の座席数は限りがあるため、販売開始初日の夜の時点で会津若松駅を午前中に出発する便はすでに満席。なんとか14時発の便に空席が残っていました。会津若松駅14時発の便は、定刻であれば王子駅に17:55着、東京駅には18:30着なのですが、3連休だったせいもあるのか東北自動車道で渋滞につかまり、王子駅に到着したのは約2時間遅れの20時頃でした。会津若松〜新宿・東京線は夜行便(早割価格適用なし)もあるので、会津の花火のみ楽しむのであれば夜行日帰りで往復高速バスを利用するのもいいかもしれません。
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.2両編成になった「お座トロ展望列車」
2.会津若松駅で「SLばんえつ物語号」に出会う


← 「フルーティアふくしま乗車記」はこちら
← 「第2回會津全国煙火競演会」観覧記はこちら