トロリーバスで関電トンネルを通り、黒部ダムへ。
黒部ダムはまだ水位が低く、一部が凍っていました。
これから雪解け水がダムに流れて水位が上がり、6月下旬から観光放水が行われます。

 展望台から見る黒部ダムは相変わらず圧倒されます。展望台には売店があり、中島みゆきの「例」の歌が流れていました。

 また、ダムの近くには黒部川第4発電所建設工事中に殉職した作業員を悼む慰霊碑が建てられていますが、周辺が強風であったためか途中で立入禁止となっており、近くまで行くことができませんでした。
定番の場所とは違うところから黒部ダムを撮影してみました
展望台にある売店
中島みゆきが聞ける店
黒部ダム脇に立つ
殉職者慰霊碑
黒部ダム堰堤上から黒部湖方面を望む
 黒部ダムを歩き、このあと黒部湖駅から全線地下を走る黒部ケーブルカーで黒部平駅へ。

 黒部湖駅は乗車待ちの客ですごい人だかり。少し時間がかかりそうです。
 その中で独特の調子で客を整理していた駅員さんが台の上に乗り、ユーモアたっぷりでアルペンルートの説明を始めました。

 駅員さんのおもしろい話が終わると、特製本の販売を開始。なかなかうまい商売ですねぇ。
名物(?)駅員による
アルペンルート解説
黒部平から大観峰・(たぶん)雄山を見る
大観峰から黒部湖を見る
 程なく、乗車するケーブルカーが到着。さらに1.7キロ中ひとつも支柱のない立山ロープウェイ乗り継ぎ、大観峰へ向かいます。ロープウェイ中からの風景は圧巻! ちなみに先ほどの駅員の説明では昨日は雪で視界ゼロだったとか。

 大観峰まで来るとかなり寒い!
天気はよいのですが、昨日積雪があったそうで、新雪が風に舞い、顔に当たり痛いほどです。
 果たして室堂はいかに?
大観峰〜室堂を結ぶ
立山トンネルトロリーバス
 ついに室堂へ到着。雪の大谷ウォークは、ここ、室堂から高原バスが走る道路の約500メートルが歩行できるイベントです。

 室堂付近の雪は約5月下旬まで残り、GWを除き、雪の大谷の間を歩行することができますが、やはり雪の壁の高さが高い時期に見物したいもの。
 さらに、概ね4月中に雪の大谷ウォークに参加すると、「通行証」がもらえるのです。

 室堂を降り、雪の大谷ウォークの出発地点を探すと、黒山の人だかりが。その先を見てみると・・・

!! なんと、雪の大谷ウォークが実施されていない?

 どうやら、前日に降雪があり、1日で150pも積もり、現在除雪作業中でいつウォークができるかわからないとのこと。ちなみに、前日は降雪のため、雪のウォークが中止になったとのことでした。

 団体客も軒並み出発時刻を延期。そりゃそうだよね。雪の大谷ウォーク目当てで来て、見れなかったら何のために来たのかわからないもんね。

 果たして、雪の大谷ウォークは体験できたのか?