2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅(三重・鳥羽編)はこちら →
2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を同行列車で巡る旅(長良川中日花火観覧記)はこちら →

2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅 第71回 諏訪湖祭湖上花火大会

2019年8月15日(木)


 台風に翻弄された旅の幕開け。当初は諏訪湖と熊野の花火を観覧する予定でしたが、台風10号の接近で早々と熊野が延期決定。苦労して確保した有料席、特急の指定席、宿のすべてをキャンセルする羽目になってしまいました。諏訪湖の方は開催とのことでしたが、台風の接近は8月14日から16日。花火大会開催日が最も影響を受けそうで、強風による中止。開催したとしても風雨のなかでの観覧となりそうです。

 定まらなかった台風の進路は最終的に8月15日午前中、四国・西日本に上陸。諏訪は8月15日午後から夜間に雨が降る予報となっています。雨が降る時間帯が少し後ろにズレてくれれば何とかなりそうと、半ば自分に都合の良い解釈をして、それを自分に言い聞かせて旅の始まりとなりました。

 旅の1日目は朝4時に起き、八王子駅を6:35に出発する普通 松本行きに乗車。この列車、走行距離約200㎞。乗り換えなしで目的地に行ける長距離列車のため、休日には始発の八王子駅でハイカーを中心に行列を作り混雑することで有名。平日とはいえお盆時期なので、席に座れるか不安でしたが、やはり台風の影響なのか? 列車を待つ乗客も少なく、難なく座席を確保することができました。

 9:30過ぎに下諏訪駅に到着。諏訪湖の花火のメイン会場は上諏訪駅が最寄り駅。過去には石彫公園で観覧してきましたが、有料自由席のため撮影に適した場所を確保するには14:00の開放の数時間前から行列に並ぶ必要がある。また昨年から石彫公園の後方の一部にカメラマン席が新設。価格が10,000円と高いし、定員1名なので奥さんと観覧できないし。そこで今回は初めて対岸の下諏訪側から観覧することにしました。打上げ場所から2km以上離れていますが地域FMが生中継をしているので、会場の放送や音楽付のスターマインのBGMも聞くことができます。問題は風向き。この日は台風の影響で強い東南の風。下諏訪側が風下になってしまいます。方してどの程度花火が見えるのかしら?

 もうひとつの心配事は手荷物。大きなスーツケースを持ったまま移動するのも大変なのでコインロッカーを預けたいのですが、花火大会があるので空きがあるかどうか。こちらも台風の影響か? 例年そうなのかわかりませんが、私が到着した時点では大小20個ある下諏訪駅のコインロッカーの半数以上が空いていました。夕方、預けておいた荷物を取りに行った際も空きがあったので、満杯になることはなさそうです。

 観覧場所である諏訪湖下諏訪側の湖畔沿いに到着したのは10時過ぎ。上諏訪側は例年、朝の時点で数kmにわたり隙間なくレジャーシートが敷き詰められているのに対し、下諏訪側はまだ全くといっていいほど場所取りがされていない状況に拍子抜け。これも台風の影響なのか? それとも毎年、こんなものなのでしょうか? 打上げ場所の裏正面になるであろう一ツ浜公園西側の湖畔にレジャーシートを敷くことにしました。

 …が、すでに湖畔沿いはすさまじい風。シートはペグで固定しているのですが風でバタバタ。風で吹き飛ばされそうなくらいの勢いでしたので、近くにあった100円ショップで梱包用のビニールロープを購入してペグに巻き付けて場所取りしました。

信州下諏訪温泉三湯めぐりチケット

旦過の湯

新湯
 花火打上げまで約9時間。それまでは下諏訪にある共同湯巡りとしました。下諏訪には共同湯が点在していて、児湯・旦過の湯・新湯への入浴と児湯の休憩所が利用できる「信州下諏訪温泉三湯めぐりセット」を駅前の観光案内所で購入。移動はレンタサイクルとしました。レンタサイクルは下諏訪町が運営する「まち巡りレンタサイクル」があり、昨年「諏訪大社巡り」をした際に利用しました。電動アシスト付で1時間100円なのでお得なのですが、8月15日は正午までしか利用できません。

 他に下諏訪駅から歩いて約5分のところにある「サイクリストマツザワ」という自転車専門店でもレンタサイクルがあり、こちらは料金は高めながら、午後も借りることができるので今日はこちらを利用。こちらも花火大会当日は早めに店じまいするということで、午後4時まで利用することに。お店のwebサイトには1日利用1,500円とありましたが、サイトにはない1,000円の「半日パック」で利用させていただくことになりました。

 下諏訪温泉は泉温が高いことが有名。初めに訪れた「旦過の湯」は47℃の熱めの湯、44℃のやや熱めの湯、ぬるめの露天風呂があり、比較的混雑していました。私には熱めの湯は入れませんでした…。2件目に訪れた「新湯」は浴槽はひとつ、泉温は旦過の湯でいうやや熱めくらいでしょうか? ここは旦過の湯ほどの混雑はなく、私が訪れたときはひとりしか入浴されていませんでした。

食彩館

桜肉丼(左側)と桜肉のソースカツ丼
 共同湯を2つ巡った後は昼食。下諏訪駅から歩いて約3分の場所にある「食祭館」という食事処とおみやげ屋さんが同居した施設。足湯もあります。諏訪地域は馬肉料理が名産なのでしょうか? 馬肉を使用したメニューがいくつかあり、馬肉好きの奥さんは桜肉丼、私は桜肉のソースカツ丼をいただきました。

児湯

児湯2階の休憩室
 食事を済ませて3件目の児湯。ここには2階に休憩所があり、入浴のみが230円に対して休憩室利用は600円。「三湯めぐりセット」を購入すると差額なしで休憩室が利用できますし、花火大会までまだ時間があるので、ここでしばらく休憩。休憩室は机が10以上ありますが、利用していたのは2~3組ほどでゆっくりできました。

諏訪湖下諏訪側の湖岸から花火打上げ方向を見る
 16時にレンタサイクルを返却して場所取りしていた湖畔へ行ってみると、一ツ浜公園周辺はポツポツレジャーシートや人の姿がありましたが、私たちが確保していた周辺は全く場所取りも人影もない。もしかしてあまり見え方がよくないのかしら?と不安になるくらいでした。

 風の強さは相変わらず。本当にこんな状態で打上げできるのかしら? 他の花火大会では絶対中止だろうな…。そのうち、雨がパラパラと落ちてくる。ガマンできず近くの木に隠れて雨粒を避ける。2013年の諏訪湖では激しい雷雨で途中中止。中央線が運転見合わせとなり、観覧客が帰宅できないという過去があるのですが、まさかその二の舞にならんだろうな…。

 雨は18時過ぎに止み、小康状態に。風の方は一向に弱まる気配がないものの、雨がしのげるのはありがたい。以降、雨は小康状態となり、打上げ中に降ることはありませんでした。

 19:00、予定どおり打上げ開始。確かに遠目からの観覧ですが10号玉は思いのほか近いという印象。序盤は寄ったり引いたりズームレンズを動かしましたが、最終的に35ミリ換算で90ミリ程度の画角に収まりました。煙も逆風ながらも若干右から左に流れ直撃は回避。強風であったことが幸いしてか煙の掃けはよく、まずまず見えたかな…という印象。台風接近の状況を考えれば、これだけ花火が見えたのであれば良しとすべきでしょう。

No.1 超ワイドスターマインと大爆音
ようこそすわこまつりへ

No.2 10号玉
三遠煙火

No.2 10号玉
関島煙火製造所

No.2 10号玉
齊木煙火本店

No.4 スターマイン競技2
きらめく夜空に・・・・・ 山内煙火店

No.5 スターマイン競技3
希望の翼 太陽堂田村煙火店 

No.6 10号玉
紅屋青木煙火店

No.6 10号玉
一福煙火店

No.8 スターマイン競技5
令和を祝う黄金の花 小口煙火

No.9 スターマイン競技6
千草 紅屋青木煙火店

No.11 スターマイン競技7
若松屋

No.13 スターマイン競技9
暑い夏 灼熱の太陽 関島煙火製造所

No.14 スターマイン競技10
ことほぎの花~紅白のシンフォニー~ 三遠煙火

No.15 ミュージックグラデーション ファンタスティック シャイン

No.15 ミュージックグラデーション ファンタスティック シャイン

No.15 ミュージックグラデーション ファンタスティック シャイン

No.24 ジャキジャキスターマイン 宇宙戦艦ヤマト

No.25 尺玉大スターマイン Starlight Illusion

No.25 尺玉大スターマイン Starlight Illusion

No.26 水上大スターマイン Kiss of Fire

No.26 水上大スターマイン Kiss of Fire

No.26 水上大スターマイン Kiss of Fire

No.26 水上大スターマイン Kiss of Fire

No.27 湖と空・水と光と音のフィナーレ 大ナイアガラ瀑布
水の精・光の精
 撮影時には気づきませんでしたが、後日見返してみるとブレている写真が結構多かった。特に光源が固定している建物の灯りはブレブレ。三脚で固定しているにもかかわらず、強風でかなりカメラが動いてしまったようです。

 20:45頃に打上げ終了。あと片付けをして下諏訪駅へ向かう。駅前は全く混雑はなく、そのまま入場。21:15頃にやってきた「臨時 明科行き」に乗車。先頭車両は混雑していましたが、前から3両目くらいは立ち客が少しいる程度。今年は台風で上諏訪側の観覧客も例年よりは少なかったかもしれません。22:00頃、この日に宿泊するホテルがある松本駅に到着しました。
8月15日の旅で乗車した列車の記録
出発駅 到着駅 使用列車
新宿
5:41
八王子
6:30
E233系10両
各駅停車 高尾行き
八王子
6:35
下諏訪
9:37
211系6両
普通 松本行き
下諏訪
21:15頃
松本
22:59頃
211系6両
臨時 明科行き

2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅(三重・鳥羽編)はこちら →
2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を同行列車で巡る旅(長良川中日花火観覧記)はこちら →