平成13年8月19日(日)
突然の予定変更・・・そして新幹線?
 夜、ホテルでテレビを見ていると、なんと台風が急に進路を変え、日本に向かってくるとのニュースが流れているではありませんか。
 日本に接近するのは、旅の最終日である21日〜22日にかけて。私の夏休みは22日まで。もし台風がきて列車が運休してしまったら、帰れなくなるばかりか仕事にも行けなくなってしまう。
 これは困ったぞ。急いで京都駅へ行き、時刻表を確認。
 明日の予定は宮島・錦帯橋を巡り、21日は山口の秋芳洞、22日は夜行で京都に戻り、梅小路蒸気機関車館と交通科学博物館を巡り、帰宅という予定でしたが、予定変更しなければなりません。

 …ここで「新幹線」という言葉が頭の中に…。
もし新幹線を使えば、1日で宮島・錦帯橋・秋芳洞を巡れるのでは? そうすれば1日早く京都へ戻れるのではないかと…
 早速、駅員に20日の下関〜京都の夜行列車の指定席を確認。運良く1席あるとのことなので早速購入。

 さてさて、この旅どうなることやら…
新幹線で広島へ そして宮島へ
 予定より少し早めにホテルを出発。京都から新大阪までは新快速を使用。
なぜかというと少しでも新幹線の運賃を安く上げるため。
青春18キップは当然ながら新幹線には乗れません。新大阪〜広島間の乗車券と新幹線特急券を購入します。いかんよな〜、安直にこんなことしちゃ。
…と思いつつ、新幹線ホームへ行くと「ひかりレールスター」が入線してきました。「ひかりレールスター」とは、新大阪〜博多しか走っていない新幹線。「せっかくだから旅の記念になるのかな」なんて勝手な解釈をしつつ乗車したのでした。
 広島駅から在来線に乗り換え、宮島口駅へ。そこからは宮島へは船を使います。宮島への船は複数の会社が運航していますが、その内のひとつはJR西日本が運営しており青春18きっぷが使用できるんです。
 昔は、青函航路(いわゆる「青函連絡船」ってやつね)や宇高航路など国鉄が船舶を運行していたのですが、いまJR(旧国鉄)が運行している旅客用航路はこの宮島航路のみ。なぜ、1km程度しかないこの航路をわざわざJRが残しているのか理由はよくわかりませんが・・・
 船に乗ると厳島神社の大鳥居の近くを通ります。この大鳥居、地面に埋められていたりするわけではなく、地面の上に置かれているだけなんだそうです。
「水にも負けず、風にも負けず…」(by 宮沢賢治?)よく倒れないよねぇ〜。

 船を降りると鹿がお出迎え。「鹿」といえば奈良公園ですが、ここも有名なのかしら?
 しばし、砂浜と表参道商店街を進むと厳島神社の本殿が見えてきます。本殿はまさに「赤」。綺麗な赤です。この赤色は何年前のものなんでしょう。歴史に詳しくない私でも荘厳な感じがにじみ出ています…
 
厳島神社 大鳥居
宮島のシカたち
厳島神社 本殿
日本の三大奇矯 錦帯橋
 宮島から岩国へ移動。そこからバスで約15分。錦帯橋へ到着です。
 錦帯橋は今から300年近く前に建てられた橋で、長さが約200mありますが、釘が一本も使われていないということです。
 現在の錦帯橋は3代目。つまり2回建て直しされており、今年の年末から50年ぶりの「平成の架け替え」が実施されるとのこと。3代目の錦帯橋は今しか見ることができないんです。

 さて、錦帯橋のもうひとつの目玉は、白蛇。
世界でもここ岩国でしか見ることができない貴重なものだそうです。白蛇観覧所という建物の中で飼育されており、旅の本には入館無料と書いてありましたが、実際は寸志(100円)が必要です。
 なぜか錦帯橋の近くには、ソフトクリーム屋さんが何件かあり、季節のせいもあるのかどの店もなかなかの混雑。
 岩国のもうひとつの名物って、ソフトクリームなのかな?