秋芳洞は間に合わず…
 今まで2か所巡り、秋芳洞へのバスが運行している小郡駅へ。
時刻は午後3時半。駅でバスの時刻表を確認してみますが…、このあとのバスに乗っても秋芳洞の見学時間があまりないようです。残念ながらあきらめるしかありません。

 秋芳洞に行かなくなったら逆に時間が余ってしまいました。これじゃせっかく新幹線使ったのに意味なかったなぁ…
本日のおまけ
117系 サンライナー
広島駅にて
キハ40系
広島駅にて
宮島郵便局と臨時出張所
日曜日なのにお疲れさまです
平成13年8月20日(月)
昨日は小郡から電車で約10分くらいの所にある湯田温泉で日帰り温泉で時間をつぶし、夜行列車の停車駅である厚狭へ向かい、ムーンライト九州に乗り込みます。
 ムーンライト九州に使用されている客車は内務が改造されており、かなり大きく傾くリクライニングシートになっています。
 ぐっすり眠れるとまではいきませんが、なかなか快適な車両です。しかし、客車自体はかなり古いものです。いつまでがんばってくれるでしょうか?
交通科学博物館
ムーンライト九州
梅小路蒸気機関車館
 本日は大阪・京都周辺の鉄道博物館を見学しつつ、東京駅まで戻ります。
 まず初めに訪れたのは、大阪環状線弁天島駅前にある交通科学博物館。規模は東京にある交通博物館より少し小さく感じましたが、館外に展示されている車両はたくさんありました。

 今日は月曜日。本当は休館日ですが夏休みなので開館していました。ラッキー! 私が訪れたのは営業開始をすぐだったので、あまりお客さんはいませんでしたが、私がここを出る頃には多くの家族連れで賑わっていました。
 続いては京都駅から歩いて約20分の所にある梅小路蒸気機関車館へ。日本で唯一の蒸気機関車専門の博物館です。
 梅小路蒸気機関車館は、蒸気機関車の車両基地跡地に建てられており、当時の転車台もそのままに残っており、しかも動くんだそうです。

 また、実際に動く蒸気機関車も数多く残っており、体験乗車も毎日行われているとのことです(ちなみに梅小路蒸気機関車館も月曜日定休ですが、夏休み期間中ということで本日は開館していました)
梅小路蒸気機関車館の入口
旧二条城駅舎を移築したもので、京都市の指定文化財に登録されているとのことです
扇形車庫と転車台
車庫の中には様々な蒸気機関車が展示されています
本日のおまけ
 2か所の鉄道博物館を巡ったあとは、いよいよ東京を目指し東海道線をひたすら東に進みます。京都から東京まで乗り換え回数は6回! 所要時間は実に9時間半(途中で食事休憩等取りましたので本当は8時間半くらいで行けるかな?)。新幹線なら2時間半で行けるんだけど、これが青春18きっぷの旅なんです。

 ちなみに台風は……… それました………
313系
大垣〜豊橋はこの新快速で快適移動。関西の新快速と同様に転換クロスシートを使用しています
373系
本来は特急やムーンライトながらに使用されている車両ですが、早朝の下りと夜間の登り1本ずつ、東京〜静岡の各駅列車として運行しています。私も静岡〜東京はこの列車を使用。この列車で旅の最後を締めました。