平成27年4月18日(土)
昨年に引き続き、2回目の観覧となった「いせはら芸術花火大会」。昨年が初めてだったので記憶は定かではないのですが、今年は昨年とは観覧条件にいくつか変更点がありました。 まずは協賛者観覧エリアと一般者観覧エリアの配置。昨年は花火打上げ方向を見て、向かって左側が協賛者(有料)観覧エリア、右側が一般者(無料)観覧エリアでしたが、今年は前方が一般者観覧エリア、後方が協賛者観覧エリアに変わっていました。一般的には有料観覧席は花火打上げ場所から近い場所に設置されることが多いのですが、ここは花火打上げ方向に野球場がある。花火観覧場所の前方からでは野球場の観客席や照明施設が低く上がる花火の視界を遮ってしまい、観覧条件が悪くなるため、協賛者観覧エリアが会場の後方、一般者観覧エリアが前方に配置されました。 また、昨年は三脚を立てた状態で撮影ができる「三脚エリア」が一般者観覧エリアにもありましたが、今年は協賛者エリアの後方にのみ配置され、協賛者観覧エリアの協賛金よりも高い金額に設定されていました。しかしながら花火大会の公式ホームページのインフォメーションを見ると、三脚エリア以外でも座った状態で、カメラが頭より高い位置に出なければ撮影可とのこと。いずれにせよ、花火を撮影するのであれば、可能な限り観覧場所の後方を確保した方がよさそう。有料席を持たない私は一般者観覧エリアの最後尾が狙い目です。 昨年は午後4時頃に会場入りしたのですが、今年は前述のことからなるべく早く現着することに。会場の開放時間は正午。会場の最寄駅「伊勢原駅」から会場へ向かう無料シャトルバスの運転も正午から。現地までは無料シャトルバス以外にも一般路線バスが運行されているため、もっと早く行くことはできますが、せっかく無料でバスが乗れるのなら、これを利用しない手はない。よって伊勢原駅に正午に着くように自宅を出発しました。 途中、急病人発生に伴う列車の一時運転見合わせや、食料調達などもあって、結局、伊勢原駅に到着したのは12:20頃。駅から約3分歩いた場所にある「日産自動車バスターミナル」から出発する無料シャトルバスは12:40頃に発車。花火会場に到着したのは13時前でした。この時点で会場内は、まだ観客の姿はまばら。一般者観覧エリアの最後尾は、ほとんどがレジャーシートが敷き詰められていたものの、なんとかひとり分の場所は確保できました。 この日は朝から晴天ではあったものの、これまで数多く花火観覧したなかでも経験したことがないくらいの風の強さ。会場内は砂埃が舞い、めくれ上がったレジャーシートも目立つ。めくれ上がったレジャーシートの中には杭で頑丈に打ちつけられているのもありましたが、杭を打った部分からシートが裂けていたり、杭自体が取れてしまっているものも見受けられました。さらに時おり吹く強風で、協賛者エリアと一般者エリアを遮る鉄柵が倒れることもしばしば。もし近くに人がいたらケガするぞ、こりゃ。はたして、この状態で花火打上げが可能なのだろうか? この時点で時刻は13:10。花火打上げは19時なので、まだ6時間近くある。ここで私は会場近くの「総合運動公園」バス停から13:13に出発する伊勢原駅行きの路線バスに乗車、いったん会場を離れたのでした。 |
|
芝桜会場へは伊勢原駅南口3番乗り場から会場直通シャトルバスが運行 |
伊勢原駅に戻った私が向かった場所は、渋田川芝桜会場。伊勢原駅からほど近い場所に芝桜が群生する一帯があり、この時期は芝桜まつりが開催されているとのこと。まつり会場の近くには伊勢原駅発の路線バスが走っていますが、4月11〜19日の土休日はその他にも駅から会場直通シャトルバスが運行。10〜15時台に1時間当たり3本のペースで運転されています。 13:55発の会場直通シャトルバスに乗って、芝桜会場へ向かいました。 |
渋田川芝桜会場 |
|
約10分ほどバスに乗ると会場に到着。渋田川の芝桜は、川の片側斜面に植えられていました。近くにあった看板によると、昭和45年頃に地元の住民が奥多摩から持ち帰った芝桜を植えたのが始まりとのこと。その後、市民有志の協力で渋田川一帯約600mに芝桜が広かったとありました。 初めて訪れたので例年との開花状況の差は分かりませんが、私が訪れた時は一部で絨毯のように広がる芝桜が見られましたが、多くは他の草木が混じっていたり、土がむき出しの場所が目立つ状況。看板には600mということでしたが、どう見積もっても芝桜が咲いているのははせいぜい200mといったところか。市民有志の手作りで育て上げたわけですから比較してしまうのも酷ですが、芝桜のメッカとも言える秩父の羊山公園や富士本栖湖の芝桜と比べると、少々見劣りしてしまうかもしれません。 芝桜会場の近くには「石田牧場」があり、放し飼いの牛が間近に見ることができる。その隣には石田牧場や近隣の農家で育てた野菜や果物を使用したジェラート屋さん「MEGURI」というお店があり、ここでジェラートをいただきました。 |
|
石田牧場 |
ジェラート屋「MEGURI」 |
芝桜会場を14:55発に出発する会場直通シャトルバスで伊勢原駅に戻り、花火会場へ向かう無料シャトルバスに乗換え。時刻は15時過ぎでしたが、シャトルバスが出発した直後だったのか? バス待ちの客はほとんどおらず、数分後にやってきたバスに乗って花火会場へ向かいました。 |
第5回いせはら芸術花火大会観覧記に続く → |