平成14年8月22日(木)
朝の札幌市内を散策
 夜行列車の快速「ミッドナイト」で札幌に朝6:31に到着。余目温泉梵天の湯で声をかけられ、これまで行動を共にしていたK氏は、富良野へ行くということでここでお別れ。
 不慣れな函館市内をいろいろ案内してくれて、どうもありがとう。

 実は、旅の出発後、昔からの知り合いから偶然にも本日札幌に行くというメールがあり、札幌到着は朝9:20。相手は寝台特急を利用して、札幌へ。帰りは飛行機というリッチ旅。
 とりあえず、知り合いの到着まで札幌市内を散策です。

 まず訪れたのが、「赤レンガ」という愛称で呼ばれている北海道庁旧本庁舎へ。アメリカ風の建物ですが、使用されている建材はほとんどが北海道産とのことです。

 その後は、時計台、大通公園、札幌テレビ塔へ。
時計台は、歴史がある建物にもかかわらず、とてもきれいでした。あとで聞いた話によると、最近まで約4年にも及び修復があったとのことでした。

 大通公園では、札幌観光協会という露店があり、準備中でした。
開店まで少し待ち、今日の朝ごはんは、「トウキビとふかしいも」のセット(250円)を公園の噴水前ベンチ前に座り、食しました。
函館〜札幌間夜行列車
快速「ミッドナイト」
北海道庁旧本庁舎
札幌時計台
大通公園とさっぽろテレビ塔
小 樽 へ
 友人と合流し、小樽へ。小樽といえば「石原裕次郎記念館」・・・には立ち寄らず、鉄道オタクな2人は、「小樽交通記念館」へ。

 鉄道・自動車・船舶など様々な交通に関する資料が展示いますが、ここが北海道で初めて鉄道が開通した場所でもあり、重要文化財にも指定されている「旧手宮 鉄道施設」があることから、特に鉄道関係が充実しています。
 施設の作りが横川にある「鉄道文化むら」とにており、もしかしたらここを参考にして作ったのかも?

 記念館の近くには、「手宮洞窟保存館」というものもあり、無料ということで訪問してみました。
洞窟といっても鍾乳洞ではなく、多くの彫刻が施されている非常に貴重な場所だそうです。
重要文化財 旧手宮鉄道施設
 入り口にいた係員さんが熱心に説明してくれましたが、無知なボクにはイマイチピンときませんでした。
係員さん、ごめん!
 小樽運河周辺は、今でもいたる所に石造りの建物が残っています。また、町中にはトテ馬車や人力車を多く見かけることができ、にぎやかな街でした。

 夜はガス灯がともり、また幻想的な雰囲気を醸し出すとのことですが、残念ながら他にも巡る場所があるので、小樽をあとにすることとします。
保証牛乳のソフトクリーム
雪印問題の中、賞味期限切れでないミルクを使っているってこと?(笑)
羊ヶ丘展望台でジンギスカン初挑戦
 再び札幌へ戻り、地下鉄とバスを乗り継ぎ、羊ヶ丘展望台へ。

 雨男のボクにしては、奇跡的な青空。見晴らしもすばらしい。
函館の夜景につづき感激です。

 ここには、「少年よ、大志を抱け」で有名なクラーク博士の像の他に、雪まつり資料館や、結婚式場などもありました。

 ちょうど時間は午後1時を少し過ぎたところ。ここまで来たら、ジンギスカンでしょう。ということで、ジンギスカン初挑戦です。
 ジンギスカンを食べ終わる頃、店員さんがやってきて、「ここでしか食べられない羊のミルクを使ったソフトクリームはいかがですか」だって。商売上手だね。
 味のほうはというと・・・。
味オンチなボクは、牛のミルクを使ったソフトクリームと区別が付きませんでした・・・。
草を黙々と食べる羊たち
 その羊を黙々と食べる人間たち
  これすなわち、食物連鎖なり・・・
登別 宿へ・・・
 今日の宿は、登別温泉の公共の宿へ。札幌からは、連れのリッチ旅にお付き合い。青春18キップユーザー禁断の特急利用です。

 春の浜名湖の公共の宿がすっかり気に入り、今回も公共の宿を選びました。温泉街の中にあるのですが、川のせせらぎ以外何も聞こえないとても静かな場所。
 ごはんはおいしい。温泉は、硫黄臭のする白濁の湯。24時間入浴OK。期待どおりのすばらしい宿でした。

 思えば、今回の旅で宿に泊まるのは今日が初めてだなあと思いつつ、午後9時過ぎには眠りに入ってしまいました。
小樽交通記念館ホームページへ
手宮洞窟保存館の紹介サイトへ
羊ヶ丘展望台公式ホームページへ
登別ときわ荘紹介サイトへ