いよいよ夏休みを利用した長期旅行への出発です。
今回は北海道へ。しかも、青春18キップを使った各駅列車の旅です。

 今までの旅では、ことごとく台風や大雨に見舞われていましたが、今回も出発直前に台風13号の接近。出発の2日前にこの台風は、過ぎ去ってホット胸をなで下ろしました。

 また、北海道はここ何週間か、ずっと天候不順とのこと。
私が訪れる週の週間天気予報は、なんとか雨は降らないようですが、今まで何回も「前科」があるので、一抹の不安を抱きながらの出発となりました。
平成14年8月20日(火)〜21日(水)
 初日は仕事を終えて、そのまま夜行列車で出発。利用したのは、「ムーンライトえちご」でまずは新潟へ。

 東京から北海道へ行くというと、普通は東北本線を使い、仙台・盛岡を通り、行くのが一般的ですが、それでは夜行列車がなく、上のを朝一番の列車で出発したとしても、一日では青森までしか行けません。
 ですので、夜行列車で新潟へ出て、そこから日本海沿いを北上するというルートを選びました。これ、青春18キップユーザーの常識です。

 夜行列車の終着駅、新潟県の村上駅に5:58到着。5分の待ち合わせで乗り換えて北を目指します。
 各駅列車の旅では、列車を何度も乗り換えます。場合によっては乗継の待ち時間が1時間以上あることもしばしば。 今回の旅でも、酒田での乗換待ち時間が1時間16分。
ある雑誌に、酒田の手前にある余目駅から徒歩7分の場所に、早朝6時から営業している日帰り温泉があるとのこと。ということで、余目駅で途中下車です。

 その温泉は、「余目温泉 梵天の湯」。建物の上にある天守閣が特徴のこの施設は、温泉の他にスーパー、婚礼式場、温水プールなどがある「生活総合センター」ということです。到着したのは8時20分。当然のことながら、日帰り温泉以外の施設は営業前でした。
余目温泉 梵天の湯
旅のパートナーと北海道へ
 温泉の休憩室で、次の列車に乗るために時間調整していると、声をかけてくる人がいました。
「後発の列車を待っているんですか?」 どうやら、同じ夜行列車に乗り、ここまで私と同じ行程を辿ってきたようです。
 新潟に住んでいるという「K氏」は、今まで北海道には何回も旅しているそうです。私は今回初めての北海道旅行でもあり、何かと不安。ここは一緒にお供させていただくことにします。

 余目を9:11出発。酒田(9:41)、秋田(11:54)で乗り換え、青森を目指します。ですが、途中の弘前で下車。ここで特急列車に乗り換えます。なぜかというとこのまま各駅列車に乗って青森まで行くと乗り換え待ち時間が2時間30分もあり、函館到着は午後8時40分になってしまいます。しかし、ここで特急に乗れば青森での乗換待ち時間が5分。函館には午後6時14分に到着できるのです。

 青春18キップでは特急列車に乗ることができず、別にキップと特急券を買う必要がありますが、合計で1,28 0円。青春18キップが1日あたり2,300円ですので決して安くはありませんが、それだけの出費で函館に約2時間半早く到着することができ、その時間で函館市内観光もできます。

 このように、青春18キップユーザーが各駅列車の合間に特急列車に乗ることを「ワープ」といいます。効果的なワープはぜひ活用すべきです。
青函トンネル通過 函館山へ
 青函トンネルも快速列車を利用。青函トンネルを走る快速列車は、「ドラえもん列車」といい、電気機関車・客車ともドラえもんが描かれています。
 車内放送でもドラえもんとのび太くんが青函トンネルを案内。海底にある駅では、ドラえもんの博物館もあるそうです。

 しかしこの列車は、12月1日に東北新幹線蜂の絵延伸に伴い、全て特急列車化されます。
青春18キップで青函トンネルを通れるのもこの夏が最後になりそうです。
 函館を降りる頃には、太陽もだいぶ西に傾いていました。駅前からバスに乗り、函館山へ出発です。

 函館山へ行くバスの途中でも、5合目の夜景、7合目の夜景と見ることができ、感激。
 バスに乗った車掌さんの案内によると、絵はがき等に描かれている函館山は7合目から撮影したものがほとんどとのことです。

 今回は函館山の往復ともバスを利用したのですが、ロープウェイに乗っているときの夜景は、どのように映っていたのでしょうか?
 函館山に到着。頂上は意外と寒かったですね。念のため上着を持ってきたのですが、大正解。

 そして、展望台へ。 世界三大夜景のひとつといわれているこの夜景に、ボクも大感激です。
夜は地元の温泉銭湯へ
 函館山をあとにして、夕食は函館塩ラーメンを食べ、その後は温泉へ。
函館の温泉というと、「湯の川温泉」が挙げられますが、今回訪れた温泉は、函館山麓近くの「市営谷地頭温泉」へ。
 値段は370円。銭湯の値段です。温泉は鉄分のにおい・味がする赤茶色の温泉。
体を拭いたタオルが真っ赤になるほどでした。
銭湯ということもあり、石けん等はおいてありません(有料)でしたが、ドライヤーは無料。五稜郭をかたどった露天風呂もあるそうですが、残念ながら工事中でした。

 座敷もあり、休憩できるかと思いましたが午後9時30分で営業終了のため、ゆっくり休憩はできませんでした。

 ひとっ風呂浴びたあとは、函館駅へ。今日もまた、夜行列車に乗って札幌へ向かいます。