平成24年11月4日(日)
東京メトロ東西線西船橋から京成本線勝田台まで結ぶ東葉高速鉄道。つい最近開業したばかりだと思っていましたが、開業は平成8年だからもう16年経過しているんだなぁ…。なぜそんなことを考えたのかというと、東葉高速鉄道のイベント「東葉家族車両基地まつり」が平成24年11月4日に開催されるというニュースを聞いたから。平成21年に10月4日を10(とう)、4(よう)の日ということで、「東葉の日・家族車両基地まつり」が開催され、翌年からは毎年11月の第1日曜日に毎年鉄道イベントが開催されているのです。 東葉高速鉄道が走る千葉県船橋市・八千代市は私の行動範囲外の地域で、これまで一度も乗車したことがない。たまに東京メトロ東西線に乗った時、オレンジと赤のラインの車体を目にするくらい。毎年イベントがあることは知っていましたが、展示車両は東京メトロ東西線の車両と、その色違いの東葉高速鉄道車両くらいで、あまり面白みがない。イベント会場も自宅から電車で1時間以上も乗らなきゃいけないし。さらにはイベントの名称も「家族」の文字があって、40近いオヤジが一人で行けるようなところなのか…。など、馴染みのない鉄道だからということで、これまで東葉家族車両基地まつりに訪問することはありませんでした。 しかし今年は同じ日に都営地下鉄三田線の志村車両検修場で「都営フェスタ2012 in 三田線」が開催されること。どうせ外出するなら、ついでに東葉家族車両基地まつりも行っちゃおうかな…という気分に。さらにもうひとつ、平成24年10月の京成線のダイヤ改正で、わずか1往復までに減便されたシティライナーAE100形。いつ運転終了となってもおかしくない状況ですが、これまでAE100形にはデビュー直後に1回乗ったきり。このシティライナーですが、日暮里駅を9:06に出発して京成船橋駅には9:28に到着。京成船橋駅から少し歩くと、東葉高速鉄道の東海神駅があり、そこから東葉家族車両基地まつりの最寄り駅である八千代緑が丘駅まで行けば、ちょうどイベント開始時刻の少し前に到着できることに気づいてしまったのです。廃止・引退までに1回は乗っておきたいと思っていたAE100形、こういう時じゃないとなかなか乗る機会がないよな…。 そんなわけで11月4日は、AE100形シティライナーに乗って午前中に「東葉家族車両基地まつり」へ、午後は「都営フェスタ in 三田線」を訪れるという鉄道三昧な1日のなったのでした。 |
|
東海神駅 |
八千代緑が丘駅 |
京成船橋駅でシティライナーを降りて、高架駅となっているJR船橋駅をくぐり、東海神駅を目指す。地上を列車が走っていれば、その音のする方向に進んでいけばいいのですが、東海神駅周辺は地下を走るため、どこに駅があるのかは事前に調べておいた地図が頼り。「東海神駅はこちら」みたいな看板があればいいのですが、そんなのも見当たらず。最近はスマホや携帯のナビのとおりに行けば迷うことはないけれど、私はパケホーダイを契約していないから、おいそれと簡単にはナビを使えないのよね。方向オンチな私なので、今回も無事、東海神駅までたどり着けるか心配でしたが、京成船橋駅を出てから約15分、無事に東海神駅に見つけることができました。 東海神駅から八千代緑が丘駅まで4駅。所要時間11分で、運賃は420円! りんかい線に乗った時も高いと思ったけれど、こっちもさらに輪をかけて高いぞ! |
|
八千代緑が丘駅からイベント会場に行く途中に 東葉高速鉄道の本社ビルを発見 |
東葉家族車両基地まつり会場の 東葉高速鉄道車両基地に到着 |
八千代緑が丘駅を降りてイベント会場へ。周りは本当に家族連ればかり。こりゃ来る場所間違えたかな…と思いながらも、ここまで来て帰るわけにもいかない。約10分ほどで会場である東葉高速鉄道車両基地には10:20頃に到着したのですが、なんと入場待ちの行列に遭遇。イベント開始時刻は10:30なのですが、みなさん出足が早いことで。 10:30になってイベントが始まると、入場待ちの列はグングン進んで私も10:40頃は会場に入ることができました。 |
|
車両展示 左から東葉高速線2000系、東京メトロ05系(後期車)、 東京メトロ15000系、東京メトロ05系(前期車) |
|
東葉高速線2000系(左)と東京メトロ05系(後期車) |
|
東京メトロ15000系(左)と東京メトロ05系(前期車) |
|
まずは車両展示場所へ。東葉高速鉄道2000系と乗り入れ車両である東京メトロ東西線の車両が4編成並んで展示。時間帯によって様々な種別・行き先・運行番号が表示されることが告知されていました。 | |
2001編成 |
東葉高速鉄道の鉄道イベントということで、会場内には多くの東葉高速鉄道2000系が展示。前述の車両展示場所には2011編成。子ども制服撮影には2001編成が充てられていたほか、2008編成も会場内に展示されていました。 |
車両床下見学には2002編成が担当していて、床下機器の内部が公開されていたほか、車内では座席のシートが取り外れていたり、ドアの開閉機器も公開されていました。 | |
保守用車両展示 |
保線用モーターカー試乗 |
会場内には保守用車両も展示されていて、保線用モーターカーに貨車が連結されて試乗ができるというイベントも。これがかなりの盛況で長蛇の列となっていました。 その他にも、地元の学校と思われる「東京動物専門学校」による「動物たちとのふれあい広場」や、(消防)はしご車の試乗など、鉄道以外の展示も数多くあり、家族が楽しめるイベントとなっていたようでした。さて、私はこのあと「都営フェスタ2012 in 三田線」の訪問もあるため、約30分で切り上げ、東葉家族車両基地まつり会場を出発したのでした。 |
|
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。 1.まるで貸切列車!?京成シティライナー(AE100形)に乗車 |