← 第31回全国新作花火競技大会(前編)はこちら

第31回全国新作花火競技大会

平成25年9月7日(土)


スターマイン
 競技花火ではないスターマインは、例年どおり4セット(プロローグスターマインを除く)でしたが、今年は若干異なっていました。昨年までは「スターマイン1,2,3,4」とスターマインの後の通番が違うだけでしたが、今年は4番目のスターマインは「ミュージックスターマイン」という名称になり、順番もラストの水上スターマイン「Kiss of Fire」の直前に打上げ。いかにも「他の3セットのスターマインとは格が違うよ」と言わんばかり。実際、そのとおりの構成で、地上付近もにぎやかに「トラ」が放たれ、上空も尺玉を織り交ぜた豪快なものでした。

 これはこれでいいのですが、スターマインが前面に出すぎてしまい、メインの競技花火が霞んでしまうような「大曲の花火」のようになってしまうのではないかと少し不安が残りました。

 今年はさらに昨年の第30回大会から新たに追加された「5号玉100連発」が引き続き登場しました。。

スターマイン1〜和製カーニバル〜

スターマイン1〜和製カーニバル〜

スターマイン2〜ファンタジック ファイヤー〜

スターマイン2〜ファンタジック ファイヤー〜

スターマイン2〜ファンタジック ファイヤー〜

スターマイン3〜ファイヤー・カーニバル〜

スターマイン3〜ファイヤー・カーニバル〜

スターマイン3〜ファイヤー・カーニバル〜

5号玉100連発

5号玉100連発

ミュージックスターマイン

ミュージックスターマイン

ミュージックスターマイン

ミュージックスターマイン

ミュージックスターマイン

ミュージックスターマイン

水上スターマイン「Kiss of Fire」
 ラストの諏訪湖の花火名物「Kiss of Fire」が終わったのが、20:20頃。それを待っていたかのように雨が降り出したのです。これが結構な本降りに。結果的に煙待ちをせず進行したのが吉と出たわけ。とりあえず、出してあった荷物をカバンに詰め込み、会場を出ようとしましたが出口付近は大渋滞。なので、カバンやカメラバックを敷いていたレジャーシートにくるんで雨を回避。約15分ほど待って、出入口が多少落ち着いたところで会場を脱出しました。今日降ろしたばかりのレジャーシートでしたが、雨でビショビショになってしまったので御役御免。ゴミ箱行きとなりました。

 会場を出るころには雨も小降りになり、屋根のある軒先をお借りしてカバンの中を整理。上諏訪駅には21:15頃に到着しました。今回は青春18きっぷがもう1日分残っているので、昨年のようにできるだけ当日中に、東京に近い駅まで移動するようなことはせず、上諏訪駅から夜行列車「ムーンライト信州」に乗ることにしました。私が指定席を確保したのは、上諏訪駅23:30発なのでまだ2時間以上ある。なので上諏訪駅前の「すわプラザ」の2階自由通路で観覧記の下書きをして時間をつぶしました。

快速ムーンライト信州90号〜新宿駅到着〜
 地元のFMラジオを聴きながら観覧記の原稿書きをしていたので気付かなかったのですが、22時を少し回ったとき、ふと顔を開けると再び諏訪市内は本格的な雨が降り出していました。

 23:35、約5分遅れで「快速ムーンライト信州90号」が上諏訪駅を出発。「快速ムーンライト信州90号」は、E257系という「特急あずさ・かいじ」などで活躍している現役の特急車両。他の「ムーンライト」は183系や485系など旧国鉄型の車両と比べると、モーター音も静かだし、前の座席との距離も長いし、イスの下が空いているので、足を投げ出して寝ることができる。快適な車内のためか、普段、夜行列車はあまり寝ることができない私ですが、今回は寝付きもよく、途中で目が覚める回数も少なかった。
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、観覧記本編で書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。
1.E257系による「快速 山梨富士号」の運転が始まる
2.全国花火競技大会開催に伴う臨時列車を観察する
3.「快速ムーンライト信州90/92号」の運転時刻に変化あり
4.「快速ムーンライト信州92号(新作花火大会号)」が183/189系長野車で運転される

← 第31回全国新作花火競技大会(前編)はこちら