いよいよ 世界遺産 白川郷へ
 白川郷へ到着後、まずは展望台へ。展望台にはバス停から歩くと約40分かかるようですが、今年は特に積雪が多く雪崩の危険性もあるため、登山道は閉鎖。シャトルバスで行くことにしました。

 シャトルバスの運転手のおもしろおかしいお話しを聞いていると、あっという間に展望台に到着です。
 展望台からの眺めは格別。様々なメディアで見ることができるこの景色ですが、実際自分の目で見るのもすばらしいです。カメラ撮影もほどほどにボーッとこの眼下に広がる景色を眺めます。
 シャトルバスの運転手は「展望台からの眺めは10分もすれば飽きるので、20分後にはまた迎えに来ます」というお話しのとおり、この景色も見飽きておみやげ店で時間を潰していると、例のバスが迎えに来てくれました。
 続いては「和田家住宅」 この周辺ではひときわ大きい合掌造りの家。国の指定の重要文化財にもなっています。
 内部は一般に公開されていますが、一部の部屋では住民が実際に生活をしている空間もあることにビックリ。そう、合掌造りの家、一軒一軒では今も住民の皆様が普通に生活しているんです。

 すっかり観光地化してしまった白川郷ですが、私たち観光者がそのことを自覚しながら、この世界遺産を守って行かなければなりません。富士山がゴミだらけで世界遺産に登録されなかったなどとならないために…。
白川郷にも約3年前に温泉が引かれました。合掌集落唯一の温泉です。
 温泉客はガラガラ。白川郷へは多くが、パック旅行や観光周遊バスで訪れる人が多いようで、温泉に浸かっているような時間はないんでしょうかね?
 いずれにしても合掌集落を見ながらの温泉もまたいいです。
 白川郷の旅もそろそろ終了。再び高速バスで高山に戻り、やってきた道を戻ります。
 夕食は、高山駅で購入した飛騨牛を使用した「牛しぐれ寿司」を車中でいただきました。

 帰りは臨時快速「ムーンライトながら92号」で東京へ戻りました
白川郷へはこのバスで
展望台へはこのシャトルバスを利用
和田家住宅外観(左)と和田家住宅の屋根裏(右)
白川郷の湯
ムーンライトながら92号