← 旅の1日目(10月9日)
旅の2日目(10月10日) →
2021年10月9日(土)
食事を終えてライナーバスの乗り場へ。私が利用したのは「busket」が販売するバスの往復のみの商品。花火観覧チケットは別途購入する必要があります。他にもHISや読売旅行などがチケット込み、宿泊や周辺観光を含めたツアーも販売されていて、集合場所である仙台駅東口観光バス乗り場は複数の旅行会社が入り乱れていて、どれがbusketのバスかわからない。手あたり次第、近くにいた添乗員らしき人に尋ね、ようやくbusketの受付にたどり着く。受付後、バスに案内され、定員に達し次第、順々に出発していく。12:30発は全部で6台のバスが設定されたようです。 | |
花火会場入口 |
|
エリア指定席Bの後列から花火打上げ方向を見る |
|
現地には定刻の15:00過ぎに到着。ライナーバスの降車場所は大型商業施設「アバッセたかた」の裏。会場までは歩いて約5分。今回の観覧席は「エリア指定席B」、高田松原運動公園の最後部にある芝生一帯。花火打上げ場所からはカメラマン席の次に遠いのですが、花火を撮影するにはちょうど良い場所というのが昨年観覧した経験。エリア指定席Bからでも座った状態で頭の高さであれば三脚使用可。カメラマン席が立ったままで撮影できるものの、会場内最後列の横に長い狭いエリアなので花火を正面から撮影できるのは、そのなかでも一部に限られそう。それに対し、「エリア指定席B」は敷地が広いうえに、コロナ禍による収容人員抑制のためか、花火打上げ時間近くになってもかなりの余裕があるので、こちらも「あり」ではないかと思います。しかし「エリア指定席B」エリア内は地面が土なので、前日から当日午前中に降った雨の影響で一部がぬかるんでいる状態。防水がしっかりした靴がいいでしょう(備忘録的にメモ)。 | |
序章 ミュージックスターマイン序章 |
|
プログラムは序章を含めて8章構成。序章と1章、3章、5章、7章がミュージックスターマイン。2章と4章が競技大会個人戦。6章が競技大会チーム対抗戦というもの。個人戦は5号玉くらいと思われる花火をBGMに合わせて十数発打上げ。打上げ場所はおおむね3か所あり、打上げのテンポは業者ごとそれぞれ。1発ずつ打ち上げることもあれば、3か所から一斉に打ち上げるものもありました。公式プログラムには花火師紹介のページがあり、花火業者名の他に花火師の個人名が明記。個人名は花火業者の代表者というわけではなく、いずれも若手の花火師の写真が掲載されていました。 | |
1章 ミュージックスターマイン |
|
1章 ミュージックスターマイン |
|
1章 ミュージックスターマイン |
|
1章 ミュージックスターマイン |
|
5章のチーム対抗戦は個人戦の23業者のうち12業者が、6業者ずつに分かれチームを結成。1業者が3号玉、4号玉、5号玉、7号玉、10号玉自由、10号玉多重芯のうちいずれかを担当。どちらのチームがよいか投票するスタイル。打ち上がる玉は3号玉が20発前後、号数が大きくなるにしたがって初数が少なくなり、10号玉は2発。同じ種類の玉を打ち上げるのもあれば、バリエーションに富んだ玉を打ち上げるものもありました。 | |
2章 競技大会個人戦 (有)片貝煙火工業 松葉 大作 |
2章 競技大会個人戦 (有)糸井火工 糸井 秀一 |
2章 競技大会個人戦 (株)小松煙火工業 伊藤 航也 |
2章 競技大会個人戦 (有)池本煙火店 池本 敏和 |
2章 競技大会個人戦 田畑煙火(株) 吉原 健吾 |
2章 競技大会個人戦 響屋大曲煙火(株) 齋藤 健太郎 |
2章 競技大会個人戦 (株)マルゴー 斉木 啓介 |
2章 競技大会個人戦 (株)ホソヤエンタープライズ 細谷 一寿 |
2章 競技大会個人戦 (有)篠原煙火店 福田 修也 |
2章 競技大会個人戦 (有)筑北火工堀米煙火店 堀米 昇 |
2章 競技大会個人戦 (有)トモエ屋煙火工業 高橋 一彦 |
2章 競技大会個人戦 (株)山崎煙火製造所 山崎 智弘 |
3章 ミュージックスターマイン |
|
3章 ミュージックスターマイン |
|
3章 ミュージックスターマイン |
|
3章 ミュージックスターマイン |
|
4章 競技大会個人戦 (有)安藤煙火店 安藤 孝二 |
4章 競技大会個人戦 (株)丸玉屋小勝煙火店 小勝 康平 |
4章 競技大会個人戦 阿部煙火工業(株) 阿部 友希 |
4章 競技大会個人戦 (有)福山花火工場 小林 琢也 |
4章 競技大会個人戦 (株)小山煙火製造所 岡本 圭右 |
4章 競技大会個人戦 三遠煙火(株) 小口 浩史 |
4章 競技大会個人戦 (株)北日本花火興業 今野 貴文 |
4章 競技大会個人戦 (株)ワキノアートファクトリー 脇野 正裕 |
4章 競技大会個人戦 (有)菊屋小幡花火店 小幡 知明 |
4章 競技大会個人戦 (有)岸火工品製造所 安岡 沙耶 |
4章 競技大会個人戦 (株)村瀬煙火 |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
5章 ミュージックスターマイン |
|
競技花火チーム対抗戦 7号玉 チーム花 (株)北日本花火興業 |
競技花火チーム対抗戦 7号玉 チーム火 (株)マルゴー |
競技花火チーム対抗戦 10号玉自由 チーム花 三遠煙火(株) |
競技花火チーム対抗戦 10号玉自由 チーム火 (株)丸玉屋小勝煙火店 |
競技花火チーム対抗戦 10号玉多重芯 チーム花 阿部煙火工業(株) |
競技花火チーム対抗戦 10号玉多重芯 チーム火 (有)菊屋小幡花火店 |
打上げは19:00からスタートですが、時間になって照明が消されてからもしばらく沈黙が続く。19:07~08頃に花火打上げの準備をしている旨の放送があったときはドキリ。まさか昨年の「花火を見上げる物語」のように打上げが途中で打ち切りいなるのではないかと心配しましたが、19:10頃、打上げがスタート。その後も若干進行が止まることがあり、終了予定時刻の20:30の時点で、ちょうど6章の競技大会チーム対抗戦が始まる頃。6章が終わったのが20:50頃でした。 実は帰りのライナーバスの集合時間が21:00。心配になって緊急連絡先の電話すると「もうみなさんお集まりです。花火が終わったら急いで来てください」との回答。マジか、まさかバスの車内で待つ皆さんの冷たい視線を浴びながら乗るってパターンですか? とはいえ今、片付けして集合場所に行こうにも辺りは真っ暗。しかも後ろはカメラマン席。ぬかるんだ地面に足を取られ、フィナーレを前にカメラマンから罵声を浴びそう…、なので移動せず観覧を続行。フィナーレはすさまじい時間差変化と白飛び必死の大爆発で迫力満点でしたが、あまり観覧に集中できませんでした。 |
|
7章 ミュージックスターマイン(TOYO TIRES presents) |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
7章 ミュージックスターマイン |
|
打止めは21:08頃。終了後、花火師とのエールの交換がされるなか、私たちは片付けをして急いで集合場所へ向かう。帰りの集合場所は観覧エリアの西側にある高田松原第一サッカー場。行ってみるとそこにバスはなく、バスの行き先別に行列ができていました。そして一定人数が集まると、列ごとに歩いて10分ほど離れた場所に待機していたバスに乗り込む。私たちが乗車したのは仙台行き10台目のバスだったようで、出発したのは21:50頃。たしかに集合場所に集まった人たちもいたものの全員というわけではなく、私たちよりも後からやってきた人たちも多くいたようで、早く集合した人たちに迷惑を掛けずに済んでよかった。 帰りの道中は渋滞とは無縁で順調に進み、仙台駅に到着したのは0時過ぎ。この日宿泊したのは仙台駅から徒歩5分ほどの東横イン。私たち以外にも数組が同じ宿に入ってチェックイン。おそらくは花火観覧客だったのでしょう。 |