新潟まつり花火大会はこちら →
市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火はこちら →

酒田の花火 全国二尺玉花火競技大会

2023年8月5日(土)


 2023年夏の旅は3泊4日で3か所の花火大会を巡ってきました。旅の1日目は酒田の花火を観覧。この日、宿泊する鶴岡に15時頃に到着するつもりで、上越新幹線と羽越線特急「いなほ」のお先にトクだ値を事前予約。「特急いなほ」の30%引きは取れましたが、上越新幹線は満席。それから暇さえあれば新幹線の空席状況をチェックしていると、1人分だけ30%引きのお先にトクだ値を入手。今回も奥さんとの2人旅なので、もう1人分はマイナポイントで貯めておいたJRE POINTを使用して特典チケットで乗車しました。

 新幹線で入手できたお先にトクだ値は新潟駅9:51着。一方で「特急いなほ」は新潟駅12:41発。約3時間の待ち時間があるので、新潟駅周辺を散策する予定…だったのですが、トラブル発生。新幹線に乗っていると案内表示板に「羽越線内でトンネル点検のため村上~酒田間が運転見合わせ。運転再開のめどは立っていない」との情報。これは困った、運転再開まで時間がかかるのであれば、レンタカーか?と、新幹線の車内ではレンタカー探しに明け暮れました。

 新潟駅に到着して駅員に聞いてみると、まもなく運転再開見込みとのこと。ただし、羽越線は単線区間も多く、大幅な遅れが見込まれるとのこと。それならば発券済みの「特急いなほ」の往復分をキャンセルしてレンタカーと思いましたが、12:41発の「いなほ」は運転される見込み。現時点では無手数料での払戻しはできないということで、結局予定どおり「いなほ」を利用することに。空き時間で、レンタサイクルを利用して白山神社の御朱印をいただいたり、万代シティバスターミナル名物カレーを食べたりして過ごしました。

白山神社

今年修復が完了したという「萬代鉾」

万代シティバスターミナル名物カレーがある立ち食いそば店

バスカレー
熱くて結構辛かった
 「いなほ」は約10分遅れで新潟駅を出発して鶴岡駅には約20分遅れで到着。大きな遅れがなくてよかった。この日宿泊する鶴岡駅前の「ホテルステイ・イン山王プラザプレミアアネックス」に大きな荷物を預け、後続の普通列車に乗って酒田駅には約10分遅れの16:25頃に到着。当初の予定では16:25発のコミュニティバスに乗って会場近くまで行こうと思っていましたが間に合わない。しかし、開催の1週間ほど前に、酒田駅から酒田市営体育館まで無料の小型循環バスが16:00~19:00に運行されることを知り、これを利用することに。バスは駅前の中央図書館脇にある
酒田駅前バス停留所に停車していました。

 往路のバスの終点である市営体育館は自由(無料)観覧エリア内にあり、有料エリアまで1㎞以上離れている。この日も猛烈な暑さで、雲や日陰もなく容赦なく照り付ける太陽のなかの歩きはキツかった。

宿泊したのは鶴岡駅前にある「ホテルステイ・イン山王プラザプレミアアネックス」

酒田駅から会場(市営体育館)までの小型循環バス(16:00~19:00運行)

帰りの酒田駅方面行き小型バスの乗車場
 酒田の花火は初の観覧。本来は昨年に訪問する予定でしたが、直前の大雨の影響で中止に。その前年もコロナ禍で多くの花火大会が早々と中止を決定するなか、酒田はギリギリまで開催を模索していたようで期待していたのですが、結局中止に。つまり3年ごしの待ちに待った酒田の花火。コロナが明けて一番の花火集中日が戻った8月第1土曜日。自宅近くでも数多くの花火大会が開催されるなか、わざわざ遠征してまでやってきた酒田の花火。期待が膨らみます。

 例年、「酒田花火ショー」として開催されてきましたが、今年から「酒田の花火「全国二尺玉花火競技会」」と名称も一新。日本唯一の二尺玉の競技花火ということで、1回目の今年は地元で標準審査玉を担当する安藤煙火のほか、8社の花火業者が参加。他のプログラムとあわせて16発の二尺玉が上がると、会場内の放送で明かされました。

観覧場所から

手前側がカメラマン席、一区画ずつ地面にテープが貼られ、そこに席番号が表示されている
その先の堤防の裏面部がDエリア席(自由席)
 プログラムは全部で6部構成。第1部のグラウンドオープニングではいきなりの800mワイド。第2部と第4部は全国二尺玉花火競技大会とし、前半の第2部では安藤煙火の標準審査玉を含めて5発。後半の第4部では4発の二尺玉の打上げ。第3部の「スペシャルスターマイン 酒田市民花火」では水上スターマインも。第5部は「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」と題し、齊木煙火本店、伊那火工堀内煙火店、紅屋青木煙火店によるコラボレーションというもの。見た感じではメインが齊木煙火本店で、中盤に紅屋青木煙火店、終盤に伊那火工堀内煙火店二尺玉がそれぞれ2発ずつ、合計4発の二尺玉が打ち上がる。言葉では言い尽くせないひと時でした。

 第6部はグランドフィナーレ。ラストの二尺玉3発同時打上げを含む、打上幅1.5㎞ワイドは初体験。ほぼ同じ打上幅である長岡のフェニックスは会場内からだと打上げ場所から近く、全貌が視界に入らず、まさに花火が降り注いでくるような感覚であるのに対し、酒田のグランドフィナーレは二尺玉を組み合わせるため、打上げ場所が離れているので、ギリギリで全てを視界に収めることができる。両者は似て非なるもので、もちろん優劣など付けることはできない。

第1部 グランドオープニング「復活」

第1部 グランドオープニング「復活」

第1部 グランドオープニング「復活」

第2部 全国二尺玉花火競技大会 前半
審査標準玉 昇曲導付三度変化芯菊先五度変化菊
(有)安藤煙火店 安藤 孝二

第2部 全国二尺玉花火競技大会 前半
競技No.1 錦冠千輪
新潟煙火工業(株) 小泉 欽一

第2部 全国二尺玉花火競技大会 前半
競技No.2 昇り曲導付八重芯虹入り万華鏡
アルプス煙火工業(株) 矢沢 武彦

第2部 全国二尺玉花火競技大会 前半
競技No.3 昇銀龍大輪五色千輪牡丹
根岸火工(有) 根岸 大夢

第2部 全国二尺玉花火競技大会 前半
競技No.4 昇り曲導付三重芯金閃大冠先黄点滅
(有)伊那火工堀内煙火店 柴田 武晴

第4部 全国二尺玉花火競技大会 後半
競技No.5 八重芯錦冠菊花模様咲き
(株)紅屋青木煙火店 青木 昭夫

第4部 全国二尺玉花火競技大会 後半
競技No.6 昇曲導小花咲八重芯金閃冠
阿部煙火工業(株) 阿部 友希

第4部 全国二尺玉花火競技大会 後半
競技No.7 昇小花十五段付八重芯光のウエーブ
響屋大曲煙火(株) 齋藤 健太郎

第4部 全国二尺玉花火競技大会 後半
競技No.8 里山の忘れ柿
(有)菊屋小幡花火店 小幡 知明

第5部 スターマイン「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」

第5部 スターマイン「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」

第5部 スターマイン「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」

第5部 スターマイン「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」

第5部 スターマイン「奇跡のコラボレーション 2023 Change!!」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」

第6部 グランドフィナーレ「転生」
 プログラムとプログラムの間は花火の打上げがない時間が長く取られていて、その間を花火の解説や周辺の観光情報など、放送で繋げるといったもの。会場内に観覧している分には気にはならなかったのですが、会場外で放送がない状態で観覧していると、間延び感があるかもしれません。また、この日は天候にも恵まれていましたが、雨の中での観覧だったとしたら、「そんな余計な話はいいから、早く班日を上げてくれ」って思ってしまうかも。それでも、ある程度、プログラムに余裕時間を持たせておいてくれれば、何らかのトラブルがあって打上げが遅れたとしても、それを取り戻せるから、これはこれでいいと思う。特に、列車を利用して観覧する私にとっては、予定より時間が押していると帰りの列車の時間を気になったしまい、花火に集中できなくなるからね。

 打止めは予定どおりの20:38。駅までのバス乗り場は往きのバスを降りた場所(市営体育館)とは異なり、有料観覧エリア近くにあって、有料チケット購入者が優先して乗車できるというもの。私がバス乗り場に到着した時には数台のバスが出発した後で、残っていたのは2台。全く並ぶことなくバスに乗ることができ、渋滞につかまることなく15分ほどで酒田駅に到着。当初は22:25発の臨時列車に乗るつもりだったのですが、1本前の21:40発に間に合いました。

 入手したチケットはBブロックのカメラマン席。有料エリアの中央やや右側に位置していて、まずまずの場所。天候にも恵まれた。往きも帰りもストレスなくシャトルバスに乗ることができたし、列車も混んでいなかった。広々とした観覧席。花火終了後に観覧場所からの脱出もスムーズ。並ばないトイレ。並ばない屋台。花火の内容はもちろんのこと、それ以外の部分についてもとても快適で、トータルで考えると、これまで観覧した花火大会のなかでも一二を争う花火大会だったのではないかと感じています。今回が二尺玉競技花火第1回ということで、これから進化していきそうですし、毎年通いたいくらいなのですが、8月第1週は他にもいくらでも花火大会があるしなぁ…、悩ましいところです。

新潟まつり花火大会はこちら →
市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回 神明の花火はこちら →