平成29年8月26日(土)
3年ぶりの訪問。今回は夕方に茨城県鹿嶋市で開催される「第39回鹿嶋市花火大会」を観覧する予定ですので、会場を簡単にひと回りして、展示車両を中心に撮影してきました。 イベントは10時からスタート。開始直後は入場待ちの客が長く行列を作っているでしょうから、会場の最寄り駅である大井町駅には行列が一段落しているであろう11時過ぎに到着しました。いつもは品川寄りの西口から会場へ向かっているのですが、今回は駅を降りるとホーム上では駅員が「夏休みフェアご来場の方は中央口へお進みください」と誘導。それに従い、駅の改札口を通り、駅正面の横断歩道を渡ると、すぐに入場待ちの行列が見えてきました。会場入場は約30分かかるとのこと。イベント開始から1時間経過してこの行列とは予想外。もしかしたら一番混雑する時間帯にやってきてしまったのかも。 大井町児童遊園を取り囲むように入場待ちの行列に並んで約30分。会場へ至るJRと大井町線の高架線の信号を渡ろうとすると、西口から降りてきたと思われる来場者と合流。むむむ…、大井町はJRに他に、東急大井町線も乗り入れていて、大井町線の改札口は西口にあるため、JR大井町駅で誘導を無視してきたり、大井町線からやってきた来場者は並ばずに入場できたようです。後で、会場入口や大井町駅の係員に文句を言っている人も見かけました。 会場に入場できたのは行列に並んできっかり30分後の11:30でした。 |
|
901系 |
試乗会車両はE217系Y-106編成 |
会場入口をくぐってすぐ左側に見えてくるのがクハ209‐901。現在のJR東日本の通勤・近郊型車両の礎となった車両が来場者を迎えてくれます。今回は2台の電気機関車の他に、東京総合車両センターに保存車両である「クモハ12形」や「143系」が展示。その他、中央総武各駅停車に転用改造中のE231系500番台や、入場中の中央総武各駅停車のE231系、山手線用E231系500番台、中央線快速電車のE233系、東京メトロ直通用E233系2000番台など、東京近郊で活躍する通勤電車が多数展示されていました。 | |
展示車両 |
|
EF65-1115 |
EF81-81 |
クモハ12052 |
クモヤ143形 |
中央・総武各駅停車用に転用改造中のE231系500番台A510編成 右側のE233系は車掌体験用車両として使用されていました。 |
|
入場中の松戸車両センター所属E233系2000番台17編成(左)と 中央・総武各駅停車用三鷹電車区E231系B42編成(右) |
|
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。 1.レア幕特集 2.品川駅で「East-i-E」に出会う |