← 大曲の花火・第86回全国花火競技大会(昼花火編)はこちら
← 大曲の花火・第86回全国花火競技大会(10号割物・創造花火編編)はこちら

大曲の花火 第86回全国花火競技大会

平成24年8月25日(土)


スポンサー花火

スペシャルスターマイン1

スペシャルスターマイン1

スペシャルスターマイン1

スペシャルスターマイン1

大玉7号100連発付スペシャルスターマイン

大玉7号100連発付スペシャルスターマイン

大玉7号100連発付スペシャルスターマイン

大玉7号100連発付スペシャルスターマイン
 競技花火の合間にはスポンサー花火の打ち上げ。基本的に2社でひとつのスポンサー花火が打ち上げられ、広い打上げ会場のどこからでも楽しめるように、今年の場合はオープニングのナイアガラ付スペシャルスターマインと、フィナーレの特大スターマインは会場中央から。4つのスペシャルスターマインは、2セットが会場右側から、もう2セットが会場左側から打ち上げられました。フィナーレの特大スターマインを除き、ひとつのスターマインを2社がスポンサーとなって打ち上げられるのですが、これが3〜5か所から花火が打ち上がるというワイド仕様。スポンサー料いくらかかってんの?と思うくらい。

 今年は風がほとんどなく太陽が沈んだ後もムシムシとした暑さ。そのため煙のはけも悪く、そこにきて物量で圧倒するスポンサー花火が上がるものだから、スポンサー花火終了後に順番がくる花火業者は煙が充満した空に花火を打ち上げるようなもので哀れ。大曲の花火に標準をあて準備をしてきた花火業者がかわいそうだった。スポンサー花火終了後は、煙待ちでだいぶ間延び感があったが、それでも煙が流れることはありませんでした。たしかに花火大会を運営するためには多数のスポンサー様の協賛があってのことだし、スポンサーも広告効果などなんらかのメリットがあっての協賛でしょう。私自身、無料の自由観覧席から花火を見ているわけで、えらそうなことも言えないのですが、スポンサー花火をここまで派手にする必要はあるのか。スポンサー花火があまり前面に出すぎては競技花火大会としてどうなのかと考えさせられた一瞬でした。

特別プログラム「さあ 夢の世界へ!!」
 今年も昨年度の内閣総理大臣賞受賞者による特別プログラムがあり「紅谷青木煙火店」のスターマインが打ち上げられました。

大会提供花火
 花火プログラムでは20:45打上げ予定の大会提供花火。前半の煙待ちが影響したのか、会場内に「たい〜かい〜てい〜きょ〜〜〜」という独特のアナウンスが流れたのは21:00頃。今年のテーマは「Believe 夢を未来につなげよう」。子供のころ、だれもが夢を描いた世界。しかし成長するとともに、少しずつその思いを忘れてしまっているのではないか。今、私たちが抱く夢の世界を大切に育て、その夢を信じて、未来につなげてゆく(公式プログラムより抜粋)というもの。全長500mにわたるワイドスターマインです。

 さて、大会提供花火が終わると一部の観覧客は帰りの混雑を嫌い席を立ち始めるのですが、私の気持ちもソワソワ。それはなぜかといえば帰りのバスのこと。花火の打ち止め(終了)は21:30とされているのですが、特に前半は煙待ちで花火のを打ち上げる間隔がだいぶ長かった。20:45予定の大会提供花火が21時過ぎにずれ込んだことから、進行も遅れているのでしょうね。前述のとおり、遅くとも21:30までに席を立たないとバスに間に合わなくなる危険性もあるし、果たして最後まで観覧することができるのだろうか。正直、終盤の三〜四業者の打ち上げは時間が気になって集中してみることができませんでした。

 後半は煙の流れもいくぶん改善されプログラムの進行もはやくなり、競技花火の最後である28番の信州煙火工業の打上げが終了したのがジャスト21:30。この後プログラムは「フィナーレ・10号割物30連発入りの特大スターマイン」なのですがタイムリミット。席を立ち会場を後にすることに。私が観覧していた場所はアップルロード出入り口付近だったのですが、ここから出た場合、駅に向かう道幅が比較的狭い場所がありノロノロ歩きを強いられることがあったため、まずは会場内の通路を小走りでバナナロード出入り口へ。まだ打ち止めになっていないせいなのか、会場内の通路や出入り口に至る階段は意外なほど空いていて、スムーズに会場を脱出できました。

 駅方面に歩く私、後方から聞こえる花火の開花音と大きな歓声。何度となく立ち止まって振り返りたい気分に襲われましたが、それを懸命にこらえ前に進むのでした。その後は混雑するであろう大曲駅に至る道路を避け、一本東側の道路へ。そこは今までの喧騒がウソのような静けさ。これで自分のペースで歩くことができる。心配された大曲駅の西側と東側を隔てるJRの線路にかかる踏切も閉まっておらず、22時を少し過ぎた頃にバスの集合場所である大曲駅東口ロータリーに到着しました。時間的に見ればフィナーレの特大スターマインを見た後でも間に合ったかもしれませんが、花火終了後は会場出口付近や道路の人の流れも違っていたかも。今回はフィナーレを見ないで会場を脱出したことが正解だったと信じたい。
 大曲周辺の交通規制の関係でバスの出発が遅れると予想していましたが、私が集合場所に到着した時点で、すでに係員が駅頭に立って受付をしていて、バスもほぼ定刻に大曲駅に到着した様子。1〜2名集合時間に遅れた乗客がいたらしく、出発は約10分遅れの22:30過ぎ。夜行バスということで、窓や運転席付近はすべてカーテンが敷かれていて外をうかがい知ることはできませんでしたが、渋滞で全く動かないというわけではなく、ノロノロではあるが着実に前に進んでいる様子。次の停車地は横手でしたが、約30分少々の遅れで出発。日付が変わるまで、激しい渋滞に巻き込まれるかと予想していましたが、そうでもなく順調に走り、到着地である新宿駅前には定刻7:15着のところ、約15分遅れの7:30に到着することができました。

 私が今回乗車したバスは、オリオンバスの「のびのびシート」というもの。足を投げ出しても前のシートにあたることはなく、リクライニングもなかなか。各座席には薄手のプランケットが用意されているほか、バスの一番前の扉付近には、あぶら取り紙や歯ブラシ、耳栓、エア枕、マウスウォッシュなどアメニティが多数。私は一番前の席だったので、手を伸ばせばすぐ取ることができる位置にあってなかなか快適でした。とはいうものの、あまりよく寝られず、コックリコックリ寝て目が覚めると首が痛かったりしたけどね。今回乗車したバスは大曲発22:20だったのですが、いろいろ調べてみると大曲を22:40〜50に出発するツアーバスもあるようで、これなら花火を最後まで見てから移動しても十分間に合いそう。若干値段が割高というところが玉にキズですが、次回、大曲の花火観覧時には検討したいものです。

← 大曲の花火・第86回全国花火競技大会(昼花火編)はこちら
← 大曲の花火・第86回全国花火競技大会(10号割物・創造花火編編)はこちら