鎌倉総合車両センター一般公開

平成19年10月20日(土)


 今回は小田急線海老名総合基地とその周辺でファミリー鉄道展が開催。今年は小田急線開業80周年記念となる節目の年。私は2年ぶりの訪問となりました。

左から3000形(SSE)、3100形(NSE)、7000形(LSE)、60000形(MSE)
 会場内では歴代のロマンスカーが勢揃いで来場者をお出迎え。

 まずは写真一番左が3000形(SSE車)。小田急線の初代ロマンスカーです。普段は海老名車両基地の屋根付きの専用車庫内で保存されています(詳しくはこちらを)が、今年は車庫から搬出されこの場所に展示されました。普段は車庫からこの場所まで線路は敷かれていないのですが、このためだけに臨時的に線路を敷設したほどの気合いの入れよう。これも小田急線80周年記念の一大イベントなのでしょうか?

 続いて左から2番目の車両が2代目ロマンスカーの3100形(LSE車)。運転席を2階にして車両前面を客室にするという現在までに至る「小田急ロマンスカー」を決定づけた車両といってもいいでしょう。元々11両編成のこの列車ですが、現在は現役を引退し6両のみ喜多見車両基地に保存されていますが、本日のためにこの場所に展示されました。

 左から3番目の車両が7000形(LSE車)。現在も現役の3代目ロマンスカーです。いったん塗装が変更されましたが、最近登場時の塗装に戻されました。

 一番右側の車両が60000形(MSE車)。8代目のロマンスカーとなります。この車両は現在小田急線が乗り入れしている東京メトロに直通する初めてのロマンスカーになり、2008年3月に東京メトロ千代田線の北千住駅から小田急線の本厚木駅または唐木田駅を運転するほか、土休日は箱根湯本まで運転される予定。本日が60000形の初めてのお披露目となり、小田急線80周年記念のファミリー鉄道展の目玉ともなりました。
 こちらは最新型車両の4000形。東京メトロ千代田線直通列車用として登場しました。先週の新津車両製作所でも見ることができましたね。  会場内では3000形、7000形の車内見学もできるのですが、あまりの盛況で2時間待ち。PM1:30には締め切りとなり、残念ながら私は車内見学はできませんでした。

小田急ファミリー鉄道展「こぼれ話」はこちら