スイッチバック街道惜別羽尾号 乗車記

平成21年6月7日(日)


 今年は新型インフルエンザの影響で中止になるのではないかと心配された「西武・電車フェスタ2009in武蔵丘車両検修場」ですが、予定どおり開催されました。

 今年の「西武・電車フェスタ」は西武新宿駅から武蔵丘車両検修場への特別直通臨時列車が、そして池袋駅から武蔵丘車両検修場への直通する「電車フェスタ号」が運転。当日は都電荒川線「路面電車の日2009」記念イベントも開催されており、1日で2か所の鉄道まつりを巡る強行スケジュールですが、まずはこれらの直通臨時列車の見物からスタートとなりました。 
 西武新宿線からの特別直通臨時列車を見るため所沢駅へ。やってきたのは30000系スマイルトレイン、38105F(8両)+32103F(2両)の10両編成、先頭車両は32203号車でした。普段、職場への通勤のため西武池袋線をよく使っている私ですが、実はこのとき一瞬違和感を覚えたのです。しかし、その「違和感」が何なのか、そのときは気づきませんでした。

 後日、他の「西武・電車フェスタ2009」を紹介するサイトの説明を拝見し、その違和感の原因が明らかに。通常の10両編成の30000系は2両編成が飯能側に、8両編成が池袋側に連結されているのですが、この日の特別直通臨時列車はそれが逆に連結されていたのです。

 よって、上の写真のように32203号車が先頭車両として運転されることはこれまでにはなく、きわめて珍しい光景を目にしたことになります。
 続いてひばりヶ丘駅に移動し、「電車フェスタ号」を待ちかまえます。やってきたのはニューレッドアロー10000系10108編成でした。
30000系スマイルトレインの特別直通臨時列車に掲げられていた特製のヘッドマーク。 「電車フェスタ号」のヘッドマーク。上が飯能側、下が池袋側のヘッドマーク。デザインが微妙に異なっています。
※色も異なっているように見えますが、太陽の影響によるもので、おそらく同一色だと思います。

 臨時直通列車を見送ったあとは、いったん「都電荒川線・路面電車の日記念イベント」へ顔を出したため、武蔵丘車両検修場に到着したのは13:40頃。すでに、臨時直通列車に使用されたニューレッドアローとスマイルトレインによる撮影会や、立川真司さんのものまねライブなど主要なイベントは終了。車両入換え、台車入れ作業の実演も終了間際でした。
 車両入換え、台車入れ作業実演に使用された車両は新2000系クハ2640でした。

 この車両は実演終了後、トラサーバーへ移動され、その後「車両と一緒にトラサーバー乗車体験」や「○×クイズ大会」等にも使用されていました。

 上の写真が「○×クイズ」の様子。ドアの後ろに「○」と「×」の看板が置かれ、いずれかの扉が開いて正解を知らせるという、なかなかおもしろい演出でした。

※左の写真にマウスポイントを近づけると、ヘッドマークの拡大写真に変わります。
 私にとって、今回「西武・電車フェスタ」を訪れた最大の目的は、登場時の塗装に復元された新101系を見ること。現在の新101系は車体側面が扉部分を除きイエローの一色ですが、新101系登場時はご覧のとおり、窓部分はベージュ色に塗り分けられていました。

 私が子供の頃、親戚が西武鉄道沿線に住んでいたため、このカラーリングの列車にも何度となく乗車。ですので、とても懐かしく感じます。

 この新101系271編成はまもなく西武池袋線で運転開始予定のこと。乗車できるチャンスが巡ってきそうです。