水戸偕楽園花火Limited×水戸の梅まつり

2022年3月5日(土)


 例年、偕楽園の梅まつりの夜間イベント「夜・梅・祭」に合わせて花火が打ち上げられています。今年は、水戸梅まつりの来場者や水戸市民をはじめ、全国に向けて水戸の夏の風物詩「水戸黄門まつり」のPRを目的に、「水戸偕楽園花火大会Limited×水戸の梅まつり」という名称で開催。当初は2月12日と3月5日の2回、20:00から10分の打上げが行われる予定でしたが、オミクロン株の拡大で2月は中止になり、3月5日開催分を20分に拡大する形で実施されました。

 梅まつりに合わせた花火大会を観覧するのは今回が初めて。会場は偕楽園の猩々梅林広場ということはわかっているのですが、果たしてどこから観覧するのがいいのかがわからない。唯一の手掛かりは昨年観覧した「水戸偕楽園花火大会Limited×『ソードアート・オンライン』」。このときは猩々梅林の南側にある「四季の原」が観覧場所とされていましたが、この時も打上げ場所は方向的に見て猩々梅林広場だった様子。ということで、今回も四季の原で観覧することにしました。

 花火の打上げは20:00からですが、この日は水戸周辺の鉄活もあって早めに水戸入り。鉄活は早々に終わり時間が余ってしまいましたので偕楽園を散策したり、ファミレスで時間をつぶしたりして観覧場所に到着したのは打上げの40分前となる19:20頃でした。

黄門様ご一行との写真撮影サービス

好文亭周辺の大杉森にはたまご型のオブジェ
夜間は「チームラボ 偕楽園 光の祭」というライトアップイベントが開催されます
 観覧場所に到着したのは打上げの約40分前となる19:20頃。現地について気になったことが風向き。予報では花火が打ち上げられる時間帯の風向きは北西向きで、若干の向かい風ながらなんとかなると思っていましたが、どう見ても完全逆風の状態。周囲で三脚を立てていた人も反対側(打上げ場所の北側)にまわると次々の離脱していきました。私も移動を考えましたが、三脚を降ろしてカメラもセットしてしまっている。これから30分で移動できるかもわからなかったので移動はやめて、残り30分で風向きが変わる奇跡を願いましたが、風向きはそのままでした。

 周囲には音響施設が備えられていて、オープニングとエンディングのスターマインでは、水戸市のマスコットキャラクター「みとちゃん」応援ソングの「もっとmeetみとちゃん」と、水戸市出身で水戸大使でもある「鈴華ゆうこ」さんが所属する「華風月」というバンドが制作した水戸黄門まつりイメージソング「いざ水戸黄門まつり」に合わせて花火を打上げ。打上数は約1,200発とのことで、例年の「夜・梅・祭」での打上花火よりもボリュームアップしたプログラムだったようです。

 打上げ場所まで約300mの距離。カメラには超広角レンズを装着して縦位置にセット。20ミリ程度の画角で準備していましたが、実際に打上げが始まると花火の一部はみ出してしまうもののそのまま続行。前述のとおり、私が観覧していた場所は完全逆風でスターマインが打ち上げられると、たちまち周囲は花火の煙が充満。これだけの煙と火薬のにおいを被るのも久しぶりでした。

オープニングスターマイン

オープニングスターマイン

オープニングスターマイン

オープニングスターマイン

単発追打ち

単発追打ち

単発追打ち

単発追打ち

エンディングスターマイン

エンディングスターマイン

エンディングスターマイン

エンディングスターマイン

エンディングスターマイン

エンディングスターマイン
 打上げ後は臨時バスが発着するJR偕楽園駅近くのバス乗り場へ。バス停に到着したのは20:30頃。20:35発のバスには満員で乗り切れず、20:50発のバスに乗車。水戸駅には21:10頃に到着。21:27発の「特急ひたち」に乗ることも考えましたが、この日は常磐線のいわき駅~原ノ町駅間で強風のため遅れていたため、21:30発の普通列車で帰ることにしました。
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.特急ひたち92号(水戸偕楽園号)~赤塚駅折り返しと偕楽園駅発着を観察する~
2.特急 水戸梅まつり号~水戸駅E653系NEWDAYSとともに~
3.臨時駅「偕楽園」に初訪問
4.水戸駅構内で「EF81-80」「EF81-95」「DE10-1603」を目撃
5.水戸駅に停車中のE501系とキハE130系