2024年6月22日(土)
京成電鉄ではアパレル企業「デイトナ・インターナショナル」とコラボした「京成フリーク」を展開。その第1弾は2023年12月にはコラボ記念限定キーホルダーを購入することで、旧博物館動物園駅に入場。駅構内が見学できるほか、電車や旧博物館動物園駅がデザインされた服やグッズが販売されました。第2弾では2024年3月に佐倉市の観光キャンペーンとのコラボ企画が行われ、今回は第3弾。スカイライナー運行開始50周年及び成田市制施行70周年記念として、東成田駅にある「旧成田空港駅ホーム」を開放する「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」が開催されました。 これまでもイベント列車等で「旧成田空港駅ホーム」が開放されたことはありましたが、私は一度も訪問したことがありませんでしたが、今回はイベント参加費も2,000円と比較的手ごろなお値段でしたので参加してきました。 イベント会場(旧成田空港駅ホーム)への受付は、東成田駅改札を出てすぐの左側にあり、ここで参加費を支払い、参加記念品の「限定キーホルダー型入場券」をいただく。旧成田空港駅ホームは衝立で覆われていて、受付を済ませると、係員が衝立にあるドアを開けて入場といったかたち。 入ったところにあるのが改札階。仮設の照明があるだけで薄暗い。ホーム階には照明はまったくなく、停車している3000形3001編成の車内照明からもれた灯りがホーム階を照らしている。改札階やホーム階には営業終了した当時の駅名標や広告看板があり、ここだけ時代がとまっているようにも感じます。 |
|
東成田駅 |
|
東成田駅改札口(写真左側)を出て左の壁沿いに歩いていくと受付(写真右側)がある |
|
ノスタルジーミュージアム受付 事前予約した人はここで予約番号を伝え、代金2,000円をお支払い ちなみに事前予約していない人は2,500円 |
|
代金を支払うと限定キーホルダー型入場券がもらえます 東成田駅と新旧のAE形が描かれています |
|
受付の左側にある扉 扉の奥が普段は非公開の旧成田空港駅ホームにつながります |
|
扉を入ってすぐに撮影した写真 |
|
ひとつ上の写真の位置から右側に向いて撮影 いすが並んでいます 天井部には「BANK OF TOKYO」の看板 東京銀行でしょうか? 現在は合併により三菱UFJ銀行になっていますが、 旧成田空港駅の営業終了時点では合併前だったのでしょう |
|
デビュー当時のカラーリングを纏う初代AE形のフォトスポット |
|
初代AE形の左隣にはスカイライナーの時刻表 各停車駅と発着時間が表示されている大型の時刻表です 全てのスカイライナー(モーニング・イブニングライナーを除く)が船橋駅に京成船橋駅に停車していたのですね |
|
スカイライナーのポスターが並んでいました いずれも旧塗装し、「京成上野〜成田空港ノンストップ60分」というコピーが並んでいますから、スカイライナーのデビュー時期のポスターでしょうか |
|
スカイライナーの画像が並んでいますが、それぞれの画像の下に京成上野駅と成田空港駅の発着時刻が表示。英語表記で海外旅行客向けの時刻表でしょうか |
|
旧成田空港駅改札外コンコース上から改札方向を撮影 |
|
向かって左側は一般列車の改札口 右側は「自動化きっぷ定期券入口」という看板 かつては自動改札機が設置されていたのでしょうか |
|
向かって右側はスカイライナー専用改札 |
|
スカイライナー専用改札横に掲示されていたご案内 |
スカイライナー専用改札近くの掲示板にはモーニング・イブニングライナーの時刻表ポスターを発見 |
「京成スカイライナー3月19日翼と直結」と見出しの付いたポスター スカイライナーは2代目のAE100形が写されていますので、 新成田空港駅開業をPRするポスターでしょう |
|
旧成田空港駅コンコースから改札方向を撮影したもの 向かって左側が改札内となります |
|
旧成田空港駅改札を通過したところ AE100形のフォトスポットが展示されていました |
|
改札を通って振り向いて撮影したもの つまり改札内から改札外に向けて撮影した写真です 一般列車用の改札口を反対側から撮影すると 看板には「ここからは出られません」とあり、出口用の改札は右側の案内表示がありました 一方で改札のラッチには「出口」と表示されている 成田空港駅から東成田駅に移行した直後は、ここが改札口として一定期間使用されていたのでしょうか |
|
こちらはスカイライナー専用改札の裏側 看板を見ると、上の写真にある一般車両用の改札からは出場できないようですが、 こちら側の改札からは出場できるようですね 空港ターミナル行き等のバス乗り場は改札を出て右方向に進むような案内になっています |
|
旧成田空港駅改札内コンコース シャッタースピードを遅くして撮影していますのでご覧のとおりですが、 実際はもっと薄暗く視界はよくありません |
|
柱の下には灯りの付いた四角いモニターのようなものが確認できるかと思います この日は「光と音のデジタルインスタレーション」という演出が行われていて このモニターから様々な光が放たれ、音楽が会場内に流されていました 天井部には「上野・西馬込方面 3,4番線乗り場」という看板 乗り場は向かって左方向にあるよう表示ですが、左側は壁で仕切られています 壁の向こうは東成田駅の改札内コンコースのため、 現在の東成田駅1・2番線が旧成田空港駅3・4番線だったことがわかります |
|
改札口から歩いてくると向かって右側、ちょうど3・4番線乗り場の案内看板があった右側には スカイライナー乗り場1・2番線へ向かう階段があります |
|
階段を下りた先が旧成田空港駅ホーム こちらも公開されていますが、もう少しコンコースを散策してから向かうことにしました |
|
何やら機器類がむき出しに |
|
昔の駅の灰皿台 |
|
コンコースの奥まで進んでいくと「エクレール」というレストラン&コーヒーショップ跡 ハンバーガー、カレー、ラーメン等の軽食が販売されていたようです |
|
エクレールの店内 |
|
エクレール脇にはスカイライナー専用ホーム上に降りるエスカレータ こちらは立入禁止でした |
|
エスカレータの反対側には階段が |
|
エスカレータや階段がある通路の奥にも広くコンコースが広がっています |
|
京成小岩駅近くにあるビジネスホテルのポスター 日本語と英語表記がありました 「スカイコート小岩」と表記されていますが、調べてみると現在はホテルの名称が変わっているようです 右から2番目のポスターはエレベータ会社のポスターのようです |
|
旧成田空港駅コンコースをひと回りして、いよいよ旧成田空港駅ホームへ向かいます。 | |
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。 1.京成フリーク第3弾「昭和・平成ノスタルジーミュージアム」パンフレット 2.【京成】3500形「普通ワンマン」種別幕 3.【京成】東成田駅を訪問 |