平成29年8月11日(金・祝)
開催日が山の日である8月11日になって2年目の常総きぬ川花火大会。今年は花火打上げ時刻が15分繰り下げられ、プロローグ花火が18:45から。オープニング花火が19:15からとなりました。昨年はオープニング花火は19:00からでしたが、空が十分暗くなりきらない中での打上げ開始となったことに対する改善したという格好。その分、終了も15分遅くなり、20:35になりました。 昨日の按針祭海の花火大会でも天候は良くありませんでしたが、この日も夕方から雨と、昨日と同じような天気予報でした。昨日と違うのは気温。昨日はジメジメした蒸し暑さでしたが、今日は吹く風も涼しい。Tシャツ1枚という服装で出かけましたが、暑がりの私でも涼しいというより肌寒い気候でした。天候も幸いに花火打上げ時間中は降ることはありませんでした。 今年も無料の自由観覧エリアからの観覧。堤防法面の斜面からの観覧と決めていたので早めの現地入りも不要。会場に到着したのは17時少し前でした。今回は昨年よりも50m以上、有料観覧エリア寄りを確保。打上げ左側のナイアガラ富士の仕掛けが、特別観覧席がある野球場のネットで見づらくなっていますが、打上げ場所正面に近くなるので、ミュージックスターマインのワイド重視の選択。周囲に三脚がほとんどないのが少し気になりますが…。 |
|
![]() オープニング花火(山ア煙火製造所) |
|
![]() オープニング花火(山ア煙火製造所) |
|
![]() オープニング花火 (山ア煙火製造所) |
![]() オープニング花火 (山ア煙火製造所) |
例年、オープニング花火は、8号1発からナイアガラ富士→スターマインと続く構成ですが、今年は8号玉と5号玉の同時打ちで幕開けとなりました。 | |
![]() 野村陽一 花火GALLERY |
![]() 野村陽一 花火GALLERY |
![]() 野村陽一 花火GALLERY |
![]() 野村陽一 花火GALLERY |
![]() 日本の花火BESTセレクション 山ア煙火製造所 8号 昇曲付八重芯白先銀点滅 |
![]() 日本の花火BESTセレクション 山ア煙火製造所 8号 昇曲付三重芯引先橙銀点滅 |
![]() 日本の花火BESTセレクション 伊那火工堀内煙火店 8号 昇り分砲付三重芯菊先紅白閃光 |
![]() 日本の花火BESTセレクション 伊那火工堀越煙火店 8号 昇り分砲付八重芯朧月 |
![]() ミュージックスターマイン「刹那に揺らぐ」 山ア煙火製造所 |
![]() ミュージックスターマイン「刹那に揺らぐ」 山ア煙火製造所 |
![]() 日本の花火BESTセレクション 片貝煙火工業 昇曲導付夏色向日葵 |
![]() 日本の花火BESTセレクション 片貝煙火工業 昇曲導付四季色彩艶 |
![]() ミュージックスターマイン「NOW!」 山ア煙火製造所 |
![]() ミュージックスターマイン「NOW!」 山ア煙火製造所 |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲付 銀芯雪割草 小松 忠二(秋田県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲導付 八重芯越後向日葵 本田 正憲(新潟県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇朴付 幻想イルミネーション 野村 陽一(茨城県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲付 八重芯銀点滅 山ア 芳男(茨城県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲付 八重芯菊先紅銀乱 小幡 知明(群馬県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇小花 レガシーの華 細谷 圭二(東京都) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲付 虹色グラデーション 齊木 慶彦(山梨県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇曲付 八重芯錦先銀世界 青木 昭夫(長野県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇朴付 マーガレットの花 篠原 茂男(長野県) |
![]() ファイヤーアートコンテスト 昇銀朴 彩色万華鏡 細谷 尚孝(愛知県) |
![]() ミュージックスターマイン「マエストロ」 紅屋青木煙火店 |
|
![]() ミュージックスターマイン「マエストロ」 紅屋青木煙火店 |
|
![]() ミュージックスターマイン「マエストロ」 紅屋青木煙火店 |
|
![]() ミュージックスターマイン「マエストロ」 紅屋青木煙火店 |
|
![]() ミュージックスターマイン「マエストロ」 紅屋青木煙火店 |
|
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 7号 銀分火付黄芯菊先緑紅銀残輪 篠原 茂男 |
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 8号 侘太朴付四重芯菊先紅光露 篠原 茂男 |
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 7号 朴付錦八方レモン変色牡丹 野村 陽一 |
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 8号 昇り分火付三重芯引先エメラルド光露 野村 陽一 |
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 7号 昇り銀朴夕映えの椰子 青木 昭夫 |
![]() 花火ミュージアム 至高の世界・美の巨人たち 8号 昇り小花三重芯菊先紅輝光 青木 昭夫 |
![]() 花火の巨匠 スーパースターマインの競演 音色スプラッシュ(マルゴー) |
![]() 花火の巨匠 スーパースターマインの競演 音色スプラッシュ(マルゴー) |
![]() 花火の巨匠 スーパースターマインの競演 きぬ川花火ロマン(篠原煙火店) |
![]() 花火の巨匠 スーパースターマインの競演 きぬ川花火ロマン(篠原煙火店) |
「花火の巨匠 スーパースターマインの競演」には、私が観覧した平成27年の「伊勢神宮奉納全国花火大会」で、打上げ花火の部とスターマインの部でダブル優勝したマルゴーが参加。明るめの星のめまぐるしい時間差変化物を披露しました。 今年はマルゴー以外、全体的に明るい星を使用した花火が少なく、白トビしてしまう写真が少なかったなという印象。そのため、まずまず満足いく成果だったかもしれません。 |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
![]() グランド・フィナーレ(野村花火工業) |
|
途中、点火不良と思われる沈黙が何回かあり、エンディング花火が始まったのが、予定より遅く20:43頃でした。水海道駅に到着したのは21時を少し回ったあたり。ホームへの入場規制はされておらず、難なく改札を通過。21:06発の取手行きにも間に合いましたが下館始発の2両編成のため、混雑しているので、21:13発の水海道始発を利用するようにという駅員の案内に促され、私も臨時列車を使用。座って水海道駅を出発できました。 |