伊東温泉「秋花火」

2020年9月21日(月・祝)


 伊東温泉では例年7月から8月にかけて花火大会が開催されていて、2020年も伊東海岸とその周辺で17回の打上げが予定されていました。しかし、他のほとんどの花火大会と同じく新型コロナウィルスの影響ですべてが中止となりました。

 まだ新型コロナの収束は見えていないものの、Go To トラベルキャンペーンの展開、イベント人数制限の緩和など、徐々に経済活動の再開が見え始めた9月。『新型コロナウィルス感染症の早期収束への願いと、行動自粛を余儀なくされている市民への娯楽として、また、秋季行楽シーズンにおける市内観光産業の活性化を図ることを目的』(伊豆・伊東観光ガイドホームページより引用)として、「伊東温泉秋花火」が開催されることとなりました。

 過去に私が伊東の花火を観たのは2017年2018年の「按針祭海の花火大会」。5か所からの打上げで、打上数約10,000発の伊東温泉夏の花火大会の中でも最も規模の大きい花火大会です。対して「伊東温泉秋花火」は20分間で約1,000発。打上場所が伊東海岸(第三離岸堤)となっているので打上げは1か所のみか? 海岸からの距離も約150mなので5号を超えるような大玉はなさそうです。

 今回は観光をするでもなく花火を観て帰るだけなので奥さんはお留守番。翌日も仕事は休みなので帰りが多少遅くなっても構わない。よって現地までは鈍行で、電車賃を節約するため新宿駅〜小田原駅間は小田急線を利用。伊東駅に到着したのは花火打上げ開始時刻の1時間前である19:30頃でした。

 駅を降りて伊東海岸オレンジビーチへ向かう。第3離岸堤の正面付近の海岸には大会本部のテントが建てられ、Tシャツを着たスタッフの姿も。放送設備も準備され、私は少し離れた場所から観覧したため聞き取れませんでしたが、なんらかの放送もされていたようです。海岸の先端部付近には根元が灯りで照らされたパイロンが並べられていました。おそらく、密集回避、ソーシャルディスタンスを確保するため、伊東温泉夏花火のホームページに掲載されていた「目安となる印(足元灯)」かもしれません。

 観覧場所はオレンジビーチにするか、2018年の「按針祭海の花火大会」で訪れた伊東公園の展望台にするか決められないままの今日の訪問。海岸付近を歩いていて気になったのが海岸沿いに植えられているヤシの木。南国ムードが漂いオレンジビーチの名物ですが、この日は水色にライトアップ。うまくヤシの木を絡めて花火を撮影したいを思い、観覧場所はオレンジビーチに決定しました。

 持参したレンズはできるだけ荷物を減らしたくて、35ミリ換算で28ミリ相当からの標準ズームレンズ1本のみ。これを最大広角にしてカメラを横位置にしてセット。第3離岸堤からの距離は約300m、花火だけなら収まりそうだけど沿道のヤシの木も絡めるとギリギリかなぁ。もう少し離れることも考えましたが、すでに打上時間が迫っていたのでそのまま打上げ時間を待つ。

オレンジビーチにて
花火が打ち上がるが、左に見切れてしまった…

カメラを左に向けて花火を撮影するが…
 19:30、花火打上げ開始。案の定、私のいた観覧場所からでは、ヤシの木を入れると花火が左に見切れてしまうことに。さらにカメラを横位置のままでは上も切れてしまいました。広角レンズを持ってこなくて後悔…。仕方なくしばらく花火だけを撮影していましたが、どうしてもヤシの木コラボが気になって移動を決断。砂浜から出て国道の歩道から一番近いヤシの木わきに三脚を置く。ヤシの木の手前に重なるように柱が立っていて、決して万全な条件ではないけれど、打上げ時間はわずか20分。うかうかしていると終了してしまうので、ここで妥協。

海上に向けて花火を打つ海中スターマイン
 花火は単発が主体ですがスターマインも何セットかあり、中盤には海に向けて花火を打ち水面で開花する海中スターマインが披露されたのには驚き。ラストは派手な扇状のトラ打ちを含むスターマインで締めるなど、予想以上の見応えでした。

国道沿いの歩道に移動して撮影再開
 打止めは20:47頃、片付けをして伊東駅に戻る。乗車した21:12発の熱海行きもガラガラでした。お留守番の奥さんによると、この日の様子は深夜のテレビニュースで報道されたようで観覧客は約1万人だったとのこと。しかし周辺の観覧客や、花火終了後の駅までの道もほとんどおらず1万人という数字には「?」。 帰りも往きと同じく鈍行を乗り継ぎ、自宅に着いたのは日付が変わってからの午前様。往復6時間以上の移動でしたが、録りためていた「半沢直樹」を一気見するには絶好の時間。長時間移動のせいか、「半沢直樹」のせいか、自宅に着いた頃にはげっそり…、疲れました。
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.【伊豆急】無ラッピング8000系車両に出会う