名物花火を見に行く旅 (片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)

平成21年8月1日(土)


 8月の第1土曜日は首都圏各地で多くの花火大会が開催される「花火大会の集中日」。毎年、どこの花火大会を見に行こうかが悩みどころです。ここ数年間、8月第1土曜日は遠方の花火大会に出かけることが多かったため、今年は基本に立ち返り、自宅から近い花火大会を見に行こうと考え、「いたばし・戸田橋花火大会」を選択しました。
 「いたばし・戸田橋花火大会」は平成16年以来、5年ぶりの観覧。当日の天気予報では降雨確率は低かったものの、上空は黒い雲が立ちこめ、今にも雨が降り出さんばかりの空模様。今年の花火大会は青空のなかでの花火大会観覧はまだ一度もありません。

 今回は戸田橋近くの板橋区側で観覧。この場所はメイン会場から見て真横に位置するため、ワイドスターマインも重なって見えてしまったり、途中に木々があるためナイアガラの滝を見ることができないのですが、板橋区側のメイン会場はそのほとんどが有料席・招待席。チケットを持たない者はメイン会場の両脇にある一般席での観覧となります。そのため、私が現地に到着したPM5:00頃でも戸田橋近くの板橋区側の一般席は観覧できる場所が十分残っています。
花火の鉄人、芸術玉の競演!
 「いたばし・戸田橋花火大会」はその名のとおり板橋区側と戸田市側から、時には交互に、時には両方一斉に花火が打ち上げられます。
 そのなかで「いたばし花火大会」では『花火の鉄人、芸術玉の競演!』と題された花火が打ち上げられます。10名の有名花火師が製作した尺玉が1発ずつ打ち上げられ、その間は戸田橋川からの花火はいったん休止。1発1発の芸術玉がじっくり堪能できます。

昇朴付八重芯散花 阿部正明

昇朴付輪菊千輪 小勝則孝

昇分砲八重芯錦牡丹 小口昭三

昇曲付流星群光 小松忠二

昇小花雌雄芯菊先変化銀乱 山内宏

昇小花華キキョウ芯錦冠先変化 今野正義

昇小花クロセット芯百花園 細谷一夫

昇小花八重芯菊先変化光露 青木昭夫

昇曲付万華鏡 磯谷尚孝

昇分砲三重芯変化点滅 野村陽一
 下の写真は板橋区側と戸田市側の両者によるスターマイン競演です。
 今回は7月26日の足立の花火大会での失敗を教訓に、風の方向を十分に確認。そのため、花火の煙もほとんど気にせず、そして心配された天候も雨に降られることなく観覧することができました。

 しかし、花火観覧中は8月とは思えないような涼しさ。思わず念のために持ち歩いているウィンドウブレーカーを着ようかと思うほどでした。たしかに例年であれば、うだるような暑さのなか花火打上を待つことが当然のように感じましたが、今年はそんな経験がまだありません。また梅雨明け後も天候不良が続いており、いつも雨を気にしながらの花火観覧。
 今年の天候は何かおかしいと実感できます。

ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった以下の話題についてご紹介しています。
花火プログラム冊子はどこで手に入る?