平成17年2月11日(祝)
 平成17年のF会のハイキングも3回目。今回は埼玉・長瀞駅から出発し、宝登山を目指します。この時期、宝登山はロウバイが見頃で、多くのハイカーで賑わうそうです。

 駅前にはロウバイの苗木や地元の名産品を売る出店もありました。その中で気になるモノが…。何でもテレビ東京の「アド街ック天国」の『薬丸印の新名物』でも紹介された「音の出るSLキーホルダー」を発見、思わず買ってしまいました。
 さてさて、ハイキング出発。宝登山へは長瀞駅から約15分の所にあるロープウェイに乗ればすぐに頂上に到着できますが、それでは物足りないので歩いて登ることに。
 麓にある宝登山神社で旅の安全を祈願(なんせ、前回のハイキングは大変だったからねぇ…(^^;))
煙突部分を押すと汽笛や踏切・鉄橋の通過音が鳴ります。動輪も動くのですがすぐに壊れそう。プラスチックで作られているのでSL独特の重量感もなし。途中で飽きました…
 ハイキングコースは頂上へ一直線に登る道と、その周りを回ってゆっくり登っていく巻き道があり、自分の体力に合わせたコースが選択できます。

 地面も若干霜が降りているものの足元が滑るということはなく、安全に歩くことができます。前回のハイキングの反省(?)もあり今回は密かにアイゼンを持っていったのですが使う必要はなかったようです。
前回のハイキングはこちら
 歩いて約1時間後、ほどなく山頂に到着。前回が前回だっただけにあっけない感じ。
標高は500m足らずですが、なかなかの眺望。辺り一面にロウバイや梅が咲いており、ロウバイの香りが漂っています。
 山頂で少し早めの昼食を取り、今来た道を戻り長瀞駅を目指します。
 ハイキングのあとはお決まりの温泉へ。ハイキングの途中で、「満願の湯」という日帰り温泉の送迎バスが出発する場所を見つけ、今回はこちらに行くことにしました。
 送迎バスを降りてみますが、駐車場は満杯。イヤな予感がします。

 脱衣所がものすごい混雑。洋服を脱いでおいておく場所もありません。そうそう、ここの脱衣所にはロッカーはほとんどありません。有料のロッカーが数個と約20cm四方の貴重品ボックスが30個程度。
少し、防犯面が気になります。

 ここの温泉のおもしろいところは、水風呂が源泉かけ流しであるということ。源泉自体は18℃位ですので、冷泉といった方がいいかな? 他の浴槽はもちろん沸かしています。一応100%天然温泉という表示がありますが、おそらく循環でしょう。

 また、休憩所は1階と2階にありますが、1階は大音量のカラオケとコスプレしたおばさんがいたりして、なかなかゆっくりできる雰囲気はありません。
 飲泉所があったり、お風呂自体もなかなかよいと思いますのでゆっくりできる場所があればもっといいんですけどねぇ……
満願の湯は切手類販売所でもあるのです。
都心では「切手類販売所=コンビニ」というイメージがありますが、地方ではいろいろあるんですねぇ