平成14年4月26日(金)1日目
 GWを前にして、今回はこれまでのボクの旅の特徴である

      「ひとり旅」 「各駅列車の旅」
          で は な く
      「ふたり旅」  「新幹線の旅」

というリッチな旅です。

 旅のパートナーは、同じ職場の上司である「C氏」。
上司とは行っても、気兼ねなくつき合える人です。
 旅の目的地は「浜名湖」。

 なぜ「浜名湖」を選んだかというと、「C氏」が無類の競艇好きで、「ぜひ浜名湖競艇に行ってみたい」という言葉が、全ての始まりでした。

 競艇にそれほど興味のないボクは、浜名湖競艇で1日を棒に振るのはもったいないということで、
1日目は2人で一緒に行動し、2日目は各自分かれて、自由行動ということで、旅は始まりました。
浜名湖上から東名高速「浜名湖大橋」を望む
 旅のスタートは、東京駅を9時13分に出発する東海道新幹線「こだま」。
いつもは、早朝または夜行列車で旅に出発していたボクとしては、異例の遅い出発です。
でも、「C氏」はもっと遅く出発する新幹線がいいとボヤいていましたが・・・。

 各駅列車では、東京〜浜松が4時間半程度かかるのですが、新幹線は「こだま」で約2時間で到着。たまにはこういう旅もいいかも。
ほどなく、浜松駅に到着し、今日の旅の目的地である「浜松城」へ出発です。
浜 松 城 跡
 浜松駅を降りて、市役所方向に歩いて約15分。浜松城跡に到着です。

 浜松は、徳川家康が青年時代の約18年間、浜松城を本拠地とし、領地拡大を努めていたということです。

 浜松城跡の敷地にはいるとまず目にするのが、「若き日の徳川家康公の像」が出迎えてくれます。

 浜松城跡と中心となるのが、やはり「天守閣」とでしょう。
現在建っている天守閣は、復元されたものですが、その下にある
石垣は当時のままのものだそうです。
 天守閣の内部は、資料館となっており、最上階は転落防止用の網があるため、多少視界が悪いですが、市内が一望できるようになっています。
若き日の
 徳川家康公の像
浜松城天守閣
竜 ヶ 岩 洞
 浜松城跡をあとにして、再び浜松駅へ。
駅前バスターミナルから「奥山行き」というバスに乗って、約50分。竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)へ到着です。

 竜ヶ岩洞は、約2万5千年前の石灰岩の地層に形成された総延長約1kmに及ぶ東海地域最大の鍾乳洞です。
 そのうち約400メートルは観光用に公開されています。
長い期間を経て、様々に形作られた鍾乳石は感動に値するものといえるでしょう。

 また、中にはコウモリも住んでおり、もしかしたら間近で見れるかも?

 興味のある方は、「竜ヶ岩洞ホームページ」をご覧ください。
(上の文字をクリックすると、ホームページをご覧になれます)
鍾乳洞の入り口です
鍾乳洞の隣には、洞窟資料館があります。

 残念ながら、訪れた当日は
休館ということで中を見ることはできませんでした。
      俊 吾 池
ライトアップされ、とてもきれいです
慈 母 観 音