平成18年8月10日(金)〜11日(土)
 今日は出羽三山をハイキング。出羽三山とは「羽黒山・月山・湯殿山」を総称したもの。さすがに1日では全てを回ることができませんので、8月10日羽黒山へ。8月11日に月山・湯殿山に行くことにしました。
 まずは羽黒山へ。鶴岡からバスで約35分、羽黒センターバス停からスタート。歩いて約10分のところにあるのが国宝羽黒山五重塔です。

 羽黒山神社へは車で行くことができ、ほとんどの人は車で来ているので、五重塔を見たら折り返しているのですが、バスで来た私は1時間後に来るバスを待つことができず、2446の石段を登り羽黒山神社へ向かうことにしました。
 当日の最高気温は33℃! 汗が体中から噴き出てきます。
 石段を延々と登ること約40分。やっと出羽三山神社へ到着です。
 神社内で一番 目を引くのが「三神山合祭殿」。茅葺き屋根と真っ赤な建物が印象的です。
 「三神山合祭殿」は、ここに「羽黒山・月山・湯殿山」の神様がここにお祭りされていることから名付けられています。月山・湯殿山が冬期は豪雪で覆われ参拝できないことから、ここに祭られているとのことです。
 ここからは8/11の行動日記です。8/11は鶴岡駅から約2時間。月山へ向かう道路はバスが1台通れるかどうかの道幅。今日は平日のためか交通量はほとんどなく、1回だけ対向車との行き違いがありましたが、お互い路肩ギリギリで走行。ヒヤヒヤしました。
 バスとの行き違いもありましたが、無線で現在位置を随時連絡。ちょうど行き違いのため道路が広くなっている場所で待避して、反対側から来るバスを通すなどしていました。

 この道路はいつも交通量はそれほど多くはないのでしょうかね?
もう少し交通量が多い日であったら、かなりの渋滞になりそう。 
 バスで行くことができるのは月山八合目まで。標高は約1,400mとのことで、すでに辺りはヒンヤリ。バスも途中からエアコンを切っていました。
 月山八合目をAM9:00に出発。一部、モヤがかかることがありますが、天候はまずまず。太陽が顔を出すと、さわやかな暑さとなります。

 月山中の宮を通り、月山頂上を目指します。登山道はほとんどが岩石・砂利道であまり歩きやすいとはいえません。今日は普通の運動靴だったのですが、やはりトレッキングシューズが必要だったかもしれませんね。
 月山八合目を出発し、約2時間のAM11 :05、月山頂上に到着。頂上には「月山神社本宮」があり、参拝にはり口で500円支払いお祓いを受ける必要があります。
 途中には御神酒をいただける場所もあり、お酒は全く飲めない私ではありますが、せっかくですのでいただくことに。
 飲んだあと、喉から胃にかけて暑いものが伝わっていきましたが、これは神様の御加護か? それとも御神酒の賜物なのか?(^_^;)
羽黒山五重塔
羽黒山神社表参道と杉並木
三神社合祭殿
月山へ続く道(月山高原ライン)
月山中の宮
月山登山道 登山道のほとんどが岩石・砂利道ですが、上の写真のような岩が
きれいに並び歩きやすい場所もありま
す(ここは「岩畳」という場所)
物生池小屋
ここまで来れば頂上まであと約1時間
ちなみに缶コーヒーは1本400円
Oh〜!
月山周辺を撮影。私の中では一番きれいな景色だったのでシャッターをパチリ☆
月山では真夏も溶けることのない万年雪があります。
月山神社本宮
ちなみにここで販売されている飲み物の値段は500円! Oh〜〜〜!