「パワフル×スマイルちばフリーパス」をで行く千葉ローカル線めぐり(後編)はこちら →

「パワフル×スマイルちばフリーパス」で行く 千葉ローカル線めぐり

平成23年7月23日(土)


 JR千葉支社では、東日本大震災の影響による風評被害や自粛ムードで沈滞する千葉県観光を盛り上げるため、「パワフル×スマイルちば」観光キャンペーンを、2011年6月1日から2012年3月31日まで開催中です。キャンペーンに関連し、この夏、「パワフル×スマイルちばフリーパス」を販売。このフリーパスは期間限定の商品で、第1回が2011年7月16日〜31日、第2回が2011年8月20日〜31日の利用期間となっています。

 注目すべきは利用できる鉄道であり、千葉県内のJR東日本だけでなく、銚子電鉄、いすみ鉄道、小湊鉄道といった注目すべき列車も追加料金なしで1日乗り放題のきっぷなのです。きっぷのお値段も1,800円と比較的お手頃。そこで、今回はこのフリーパスを利用して、銚子電鉄といすみ鉄道、そして小湊鉄道を1日ですべて乗りつくす乗り鉄旅に出かけたのでした。

市川5:21→千葉5:42 E217系

千葉6:03→成田8:05 211系
 スタートは市川駅。駅の指定席券売機で「パワフル×スマイルちばフリーパス」を購入し、5:21発の千葉県方面への総武快速線の始発列車で千葉駅へ。千葉駅からは成田線経由で銚子行きに乗り換え、まずは銚子電鉄の始発駅である銚子駅を目指します。

銚子電鉄乗り換え口

銚子電鉄銚子駅のこぢんまりとした駅舎

銚子電鉄 2000形デハ2002

銚子電鉄 2000形デハ2502
 私が乗車した銚子行きの列車は、銚子駅の2番線に8:05に到着。銚子電鉄の銚子駅はJRのホームと直結していて、私が下車した2・3番ホームの奥にあります。銚子電鉄ホームに停車していたのは、イオン銚子ショッピングセンターのラッピングが施された2000形2002編成でした。

 2000形は京王電鉄から伊予鉄道に譲渡された車両を、改めて伊予鉄道から銚子電鉄に譲渡されたものとのこと。しかしながらクリーム色に赤い帯の当時のカラーリングで、京王線で活躍していたころの主がけを強く残す車体となっています。

 かなり古めかしく感じる車両ですが、銚子電鉄で運転開始されたのは昨年(平成22年)の7月ということで、銚子電鉄に乗っては最新型の車両となります。

仲ノ町駅の駅舎

仲ノ町車庫に留置されているデキ3

仲ノ町駅ホームから仲ノ町車庫を見る
 2000形2002編成で銚子駅を出発した私ですが、乗車してわずか2分。隣の仲ノ町駅で下車してしまいました。仲ノ町駅には車庫が隣接されていて、同駅で入場券を購入することで、作業に邪魔にならない範囲内で内部の見学が可能となっています。車庫内には銚子電鉄車両や1,067mmレールでは日本で最小の電気機関車「デキ3」が留置されているほか、各種鉄道部品を間近で見ることができました。

銚子電鉄 デハ1001
 ひとしきり車庫内を見学した後は、後続の列車に乗って犬吠駅を目指します。仲ノ町駅から乗車したのはデハ1001。桃太郎電鉄のラッピングが施された車両。車内のシートも桃太郎電鉄のキャラクターが描かれていました。

犬吠駅の駅舎

駅前には廃車となった車両を使用した
レストランが

犬吠埼灯台へ向かう途中に見える太平洋

犬吠埼灯台
 犬吠駅に到着。駅から約10分歩いた場所にある犬吠埼は、高所や離島を除けば日本で最も早い日の出を見ることができるとあって、元日は多くの参拝客が訪れることでも有名な場所です。また、地球が見える丘展望台など、よい景色が見える名所が多く、銚子駅では2時間程度、時間をとってこれらの景観を楽しもうとしました。

 …が、犬吠駅を降りると雨…。うへっ(汗)、今日の天気予報では雨が降るなんて言ってませんでしたけど…。傘、持ってきてませんけど〜!
 雨はやむ気配なし。傘を差さないと厳しいほどの雨足ですが、それにもめげず犬吠埼灯台へ歩みだしました。灯台に向かう道の右手には太平洋が広がっているのですが、雨で霞んでいて残念な景観。それよりなにより、今日はここ最近の猛暑がウソのように涼しく、肌に雨が当たると寒いくらいだったのです。

 犬吠埼灯台は有料で同大の上まで行くことができるようでしたが、こんな状況では灯台に上がったところで何も見えないでしょうし、灯台前で写真を1枚撮影し、そそくさとその場所を離れました。雨で頭や服はずぶ濡れ。とても地球が丸く見える丘展望台まで行く気にはなれず、30分程度で銚子駅に戻ってきてしまいました。

外川駅の駅舎

ここまで乗ってきた2000形(左側)とデハ801(右側)

外川駅に留置されているデハ801
 約2時間も滞在する予定であった犬吠駅でしたが、残り1時間30分をどうやって時間をつぶすか悩んでいたところ、ちょうど外川行きの列車が到着。当初、行く予定ではなかった外川駅でしたが、時間は十分ありますし、銚子電鉄全線走破となるわけですから、列車の飛び乗ってしまいました。

 外川駅に到着して電車を降りてみると…。あれっ?雨がやんでる。するっていうと雨が降っていたのは私が犬吠駅と犬吠埼灯台を往復していたときだけってことですか…(+o+)。

 しかしながら、外川駅では昨年引退したデハ801が留置されているのを発見。もし晴れていて、犬吠駅周辺で過ごしていたら出会えなかった車両。残念な天候でしたが、これはこれでよかったのかもしれません。

笠上黒生駅の駅舎

トロッコ列車風の貨車

笠上黒生駅にあったデハ701

笠上黒生駅にあったデハ702
 外川駅からは先ほど犬吠駅から乗車してきた2002編成に再び乗って銚子方面へ出発。しかし、そのまま銚子駅までは乗車しませんでした。笠上黒生駅は単線の銚子電鉄で唯一、列車の交換がされる駅です。また、駅の引き込み線には旧型の車両が留置されているのを発見。犬吠駅であまり滞在せずに出発したため、まだ時間には余裕あり。そのため、笠上黒生駅で下車して、これらの車両を間近で見ることにしました。

 笠上黒生駅に留置されていた車両は、デハ701とデハ702、そしてトロッコ形の貨車。いずれもすでに引退した車両と思われます。

 笠上黒生駅からは再びデハ1001に乗って銚子駅へ戻りました。
出発駅 到着駅 使用列車
市川
5:21
千葉
5:42
JR東日本 E217系15両
快速エアポート成田
成田空港 行
千葉
6:03
銚子
8:05
JR東日本 211系5両
銚子 行
銚子
8:10
仲ノ町
8:12
銚子電鉄 2000形
外川 行
仲ノ町
8:42
犬吠
8:57
銚子電鉄 1000形
外川 行
犬吠
9:31
外川
9:34
銚子電鉄 2000形
外川 行
外川
9:39
笠上黒生
9:50
銚子電鉄 2000形
銚子 行
笠上黒生
10:30
銚子
10:38
銚子電鉄 1000形
銚子 行
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、旅日記本編で書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
1.佐原〜鹿島神宮「5525M」列車
2.【銚子電鉄】仲ノ町車庫を訪問
3.【銚子電鉄】デハ1001

「パワフル×スマイルちばフリーパス」をで行く千葉ローカル線めぐり(後編)はこちら →