東京メトロスマイルフェスタ2010 車両基地イベント in AYASE

平成22年11月28日(日)


 今年も東京メトロ綾瀬車両基地でイベントが開催。私も昨年に引き続き訪問してきました。会場へは東京メトロ千代田線の北綾瀬駅が最寄り駅。私は綾瀬駅で、イベントを記念して王子車両基地と綾瀬車両基地を結ぶ「メトロトリプルリレー号」を見送ったあと、北綾瀬駅行きの電車が出発する0番線へ向かいますが、なんと0番線は混雑のため入場規制が実施。前年は会場へ訪問したのが14:00頃でしたので、こんな混雑を経験しませんでしたが…。

 11:00過ぎに会場へ到着。駅を降りて外に出てみると、駅前にはすでに入場を待つ行列がビッシリ。11月20日に開催された尾久車両センターでの鉄道イベントでもだいぶ行列を待ちましたが、今回は何分で会場に入場できることやら…。しかし、今回はそんな心配もご無用、約20分(11:20)で会場へ入場することができました。
 今年は千代田線に新型車両16000系が誕生。今年のイベントの目玉も当然16000系。早速、16000系が展示されている場所に直行……、しませんでした、ハイ…。

 今回のイベントでは会場にパフォーマンスグループ「ブルーマン」が登場。ちょうど11:30からはパフォーマンスステージが開催されるとのこと。…ということで、こちらを見てしまいました。わずか15分のステージでしたがとても楽しめました。このホームページにもそのステージの写真を掲載したいところでしたが、パフォーマンス中の写真・映像撮影は禁止(そりゃ、当然だな…)のため、撮影は見合わせました。

東京メトロ16000系(左)と東京メトロ06系(右)

小田急4000系(左)と東京メトロ6000系(右)
 ブルーマンのステージを楽しんたあとは、16000系が展示スペースへ。綾瀬車両基地は東京メトロ千代田線の車両基地。主力車両の6000系がズラリと並ぶなか、最新車両の16000系のほか、06系、小田急4000系なども展示されていました。また、現在は綾瀬支線用に2編成のみ残る5000系も入れ替え作業中、わずかな時間見ることができました。

16000系第1編成
 さて、こちらが今回の目玉車両16000系。撮影会のために抜擢されたのは16000系の第1編成でした。先頭部には「16000系デビュー」と今回の鉄道イベントを記念したヘッドマークが掲げられていました。  車体吊り上げ実演に使用された車両は6120号車でした。

旧日比谷線3000系と車内の様子(写真右側)
 こちらは日比谷線で活躍していた3000系3001、3002号車。晩年は長野電鉄に譲渡され、最後の活躍を見せていましたが、長野電鉄での運用終了後、再び東京メトロに里帰り。綾瀬車両基地で保存されることとなったそうです。車内も見学することができました。

車内見学&運転台見学に使用された
16000系第3編成

16000系の車内の様子
 車両基地内では16000系がもう1編成が展示。16000系の第3編成は車内見学や運転台見学に充当されていました。まだ私は16000系に乗車したことがないので、車内を見るのは今回が初めてとなります。車内は床も座席も青で統一されたカラーリング。各社の車両の床は、おおむね白系統ですので、このカラーリングは少し衝撃を感じました。座席は10000系と比べると座面はフカフカ感があって良くなっていますが、背もたれは10000系と同様で堅めの印象です。
 
 会場内では事業用車両も展示。写真左側はタワー保守車、右側は軌道モーターカーという呼ばれる車両だそうです。
 ブルーマンのパフォーマンスが行われたステージでは、鉄道部品オークションも実施。ブルーマンも再登場してオークションのお手伝いをしていました。ブルーマンは外国人ですから、当然ながら日本語は理解できないでしょう。そのためか、オークション開催時はどうすればいいのか、少しオロオロしていた印象がありました。まさか、このオロオロする姿もパフォーマンスではないでしょうね?

 ※ご覧の写真は、事前に会場スタッフに確認し、撮影及びホームページへの掲載することについて了承をいただいています。
 会場内は終始大混雑。13:30に会場をしたあとの帰り道も、これから綾瀬車両基地に向かうのであろう人々が信号待ちで行列を作る姿がありました。

ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
1.メトロトリプルリレー号を綾瀬駅で目撃
2.東京メトロ千代田線綾瀬支線、綾瀬〜北綾瀬の一駅乗車