第32回 足立の花火

平成22年7月29日(木)


 朝起きるとすでに小雨がパラついていました。第32回足立の花火が開催される当日の天気予報は曇りで午後は雨、ところにより強く降るとのこと。花火打上時間帯の降雨確率は50%でした。
 せっかく有給休暇を取って観覧を楽しみにしていた「足立の花火」。もしかして順延か? と思っていると、自宅から徒歩圏内にある花火会場方向からは、花火大会開催を告げる横くらいの音が聞こえてくるではありませんか。「足立の花火」の公式ホームページである「あだち観光ネット」にアクセスしてみると、『「第32回足立の花火」は予定通り開催いたします。※雨が降っても開催いたします』と告知。明日は仕事ですので、今日開催してくれるのはありがたいのですが、これからさらに天気は崩れるという天気予報でしたので、果たして打上時間はどのような天候になるのか不安に包まれます。

 予報どおり、午後になって雨と風が強くなってしまうことに…。しかし、それに負けじと毎時00分には予告雷の鳴り響く音が聞こえてきます。本当に開催するんですか? この風雨では撮影はおろか、満足に観覧もできそうにありません。今年の観覧はあきらめようか・・・。

 そう思っているとPM5:00を過ぎるあたりから、強い風は残っているものの雨は弱くなり、一時的にやむ時間帯も増えてきました。「これはもしかして・・・?」

PM6:30頃の花火会場
まだガラガラ
 PM6:00に自宅を出発。これまでの猛暑がウソのように今日は過ごしやすい気温。さらに風が強いため、自然のクーラーのよう。

 ウソのようにといえば、会場に向かう道も今日が花火大会が行われるとは思えないほどの空き具合。順調に会場に向かうことができ、自宅を出発してわずか15分で会場に到着してしまいました。

 会場も敷かれているレジャーシートもまばら。そりゃそうですよね、約2時間前まで大雨だったのですから。

 風は南西方向から吹いていたため、私は西新井橋に近い南堤に観覧場所を確保しました。
 来場者も増えて、観覧場所も徐々に埋まってきたのは打上時刻の約30分前であるPM7:00を過ぎてから。そのPM7:00からは、足立の花火では初の試みとなる「ブライダルイベント」が始まりました。これは結婚を控えたカップル/結婚記念を祝したい夫婦が花火会場イベントに参加し、その後指定席で花火を観覧するという企画。足立区内に住む新婚の夫婦が花火打上前に披露宴を執り行われました。
 
 花火は場所柄、小型の花火が主体。ただし、約1時間で12,000発の打上げということで、数か所からひっきりなしに花火が打ち上げられ、凝縮された時間が過ぎていきます。
 昨年は風下で観覧してしまったため、ほとんど見ることができなかったナイヤガラ・富士山・ビラミッドの仕掛け花火も、今回は十分堪能することができました。
 花火の打上げはPM8:35頃に終了。会場出入り口付近から各方面に出発するバスの停留場付近までは、さすがに多くの人で歩道は渋滞していましたが、それを過ぎるとスイスイ歩くことができました。直前まで荒れた天気であったため、例年に比べて観覧客も少なかったことが容易に想像できます。

 打上時間中はほとんど雨も降ることなく、気温も低め。花火会場までに行き帰りもスムーズで、花火打上まで会場で待つ時間もわずか1時間弱。これほどラクに花火観覧したことは初めてかもしれません。