伊豆急行の小さな資料館「ONE TWO NINE」を訪問はこちら →

209系(無塗装)車両撮影会

2021年12月11日(土)


 この日は湯河原で開催された「湯河原温泉花火大会」を観覧。当日は朝5:30に自宅を出発。その目的は花火の場所取り…ではありません。伊豆急行の伊豆高原駅でイベントを開催。方向的に湯河原から遠くはないので、伊豆高原駅のイベントを訪問してから湯河原の花火を見るというゴールデンコースを計画しました。。

 今年はかなり旅行や花火遠征してしまいましたので、今回はできるだけリーズナブルをモットーに、小田原駅までは小田急線を利用。JRに乗り換えていったん伊東駅で途中下車、「ぷらっと伊豆高原割引往復乗車券」を購入してから伊豆高原駅へ向かいました。

伊東駅から乗車した「ぽすくまのラッピング電車」

ぷらっと伊豆高原割引往復乗車券
伊東〜伊豆高原の通常往復運賃より340円お得

「ぽすくまのラッピング電車」
伊豆急下田側先頭車

「ぽすくまのラッピング電車」
中間車

「ぽすくまのラッピング電車」
熱海側先頭車
 私が乗車した伊東駅を10:03に出発する列車は、伊豆高原駅近くにあるテディベアミュージアムで開催中の「もりの ゆうびんきょくの おはなし ぽすくまです!」絵本発売記念原画展にあわせ、コラボ企画として「ぽすくまのラッピング電車」を運行。また、2021年12月10日は伊豆急行の伊東駅〜伊豆急下田駅間が開業してちょうど60年にあたることから、「ぽすくま」が伊豆高原駅長に就任し、私が訪問した前日の12月10日に伊豆高原駅で就任式を実施。12月11日にはラッピング電車が伊豆高原駅に到着するのに合わせ、「ぽすくま」と伊豆急行のキャラクター「いずきゅん」、伊豆テディベアミュージアムの「メロディ」によるお出迎えがありました。

伊豆高原駅に到着した「ぽすくまのラッピング電車」

「ぽすくまのラッピング電車」の到着に合わせて
伊豆高原駅では(左から)いずきゅん、ぽすくま、メロディがお出迎え

伊豆高原駅を発車していく「ぽすくまのラッピング電車」をお見送り
 乗ってきたラッピング電車を見送り、イベント会場へ。この日のイベントは「209系(無塗装)車両撮影会」というもの。伊豆急行ではJR東日本の209系を導入のうえ2022年春に運行開始を予定。デビューにあたり車体外観は独自の塗装(ラッピング)が施されるようで、いったん塗装が取り払われることになり、無塗装状態での撮影会が実施されました。新型コロナウィルス感染拡大予防のため、撮影会は1回あたり20分間で4回実施。各回参加者を上限100名とされました。事前応募制ではないため、行ってみないと参加できるかわかりませんでしたが、私が会場に到着した10:40の時点で、11:15からの3回目にギリギリ間に合い、まずはひと安心。

 なお、今回のイベントに参加できるのは伊豆急行の利用客のみ。伊豆高原駅改札の手前で「鉄道利用証明書」を受け取り、イベント会場である伊豆高原ERセンターの受付に提示。A型硬券を2枚張り合わせたサイズの記念参加証は表面が209系の写真が、裏面には会場60周年記念ロゴや撮影場所・撮影時間などが記載されていました。

伊豆高原駅改札で受け取った「鉄道利用証明書」

駅の南口(やまも口)から会場まで至るところに案内板が掲出されていました

記念参加証(表面)

記念参加証(裏面)
 会場内にはいくつかの看板が設置。そこには209系が「運行開始が2022年春であること」「車両形式が3000系であること」「8両編成であること」「(2022年)3月下旬に伊豆高原駅で300系見学会が開催される予定であること」が告知されていました。

種車である「クハ208-2101」の跡が

所属所だった「千マリ」の跡も確認できた一方で
車いすやベビーカー等フリースペースを表わすロゴや
優先席のシールなどは現時点で残ったままでした

8000系と209系
いずれも未塗装車の並び
 撮影会が終わったのが11:35。その後、駅構内に留置されていた209系や伊豆急100系等を撮影したり、やまもプラザ地下に移転した伊豆急行の小さな博物館「ONE TWO NINE」を見学したりして時刻は12時過ぎ。さて、このあとの訪れる予定の湯河原温泉花火大会の打上げ開始が20:00。駅前にある足湯に浸かって、しばし休憩。ふと駅の方を見返すと、駅に「THE ROYAL EXPRESS」が停車しているのを発見。さらに13時過ぎに「キンメ電車」と「黒船電車」が伊豆高原駅ですれ違うことが発見。「リゾート21」全編成が集結することがわかり、これを撮影して熱海行きの「黒船電車」に乗って伊東駅へ向かいました。伊東駅に到着したのは13:42。花火までまだ時間があるので、伊豆マリンタウンまで歩いて足湯に入り、駅近くのマクドナルドで時間をつぶし、伊東駅17:45発の列車に乗って湯河原駅へ移動しました。

伊豆高原駅構内の車両基地北側には2両の209系を確認
いずれの車両もラインカラーは残されている状態

こちらは伊豆高原駅南側の側線に留置されていた2両の209系
こちらはすでに側面のラインカラーが落とされていました

かつて伊豆高原駅南側の側線に留置されていたクモハ103でしたが、
この日は伊豆高原駅の北側、伊豆急行の伊豆高原輸送管理センター近くの側線に留置されていました

伊豆高原駅に並ぶ(左から)THE ROYAL EXPRESS、黒船電車、キンメ電車
伊豆急行の小さな資料館「ONE TWO NINE」を訪問へ続く →
湯河原温泉花火大会観覧記へ続く →
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.黒船電車ロイヤルボックスを伊豆高原駅南側側線で発見
2.伊豆急8000系歌舞伎塗装車両を目撃
3.伊豆高原駅で並ぶTHE ROYAL EXPRESSとサフィール踊り子
4.伊豆高原駅構内北側側線にたたずむ「クモハ103」
5.伊豆急行開業60周年記念ヘッドマーク

伊豆急行の小さな資料館「ONE TWO NINE」を訪問はこちら →