2021年12月11日(土)
当初は8月に開催を予定していた「湯河原温泉花火大会」。他の多くの花火大会と同様に新型コロナウィルス感染拡大の影響で開催が見送られましたが、感染状況が落ち着いた12月に開催することになりました。 湯河原海水浴場沖合に設置した2台の台船から花火を打ち上げるのが特徴でしたが、ある議員のtwitterによると台船が事故・故障のため使用できないとのこと。湯河原町のwebサイトにも「諸般の事情」により、打上げ場所を湯河原海浜公園の海側道路に変更する旨が記載されていました。このため、従来は最大10号玉が打上げらえていましたが、「花火の大きさに制限がある」とのこと。打上時間は15分と例年の半分に、打上数も約1,700発と例年の3分の1以下となってなっています。 打上げ場所の変更に伴い、主要な観覧場所のひとつであった湯河原海浜公園周辺は立入禁止区域となり、主催者が指定した観覧場所は海浜公園の北側に位置する海辺公園と、さらにその北側の湯河原海岸砂浜。その他に事前予約制の無料観覧席として、浄水センター屋上、吉浜文化福祉会館屋上、湯河原町役場を設定。他に車窓からのビューポイントとして複数の駐車場を用意して、観覧客の分散が図られました。 私が観覧場所に選んだ城堀と鍛冶屋を繋ぐ農道も車窓からのビューポイントのひとつになっていて、19:00から城堀側から鍛冶屋側への一方通行に規制されていました。 湯河原駅に到着したのは18:16、歩いて現地に到着したのは花火打上げの1時間半前である18:30頃。ねらっていた場所はすでに十本前後の三脚が立っていて、花火が問題なく見渡せて、車の往来にも支障がない場所は残りわずかでした。ちなみに私が訪れた後に三脚を立てた人は1人のみ。結果的にもっと打上げギリギリに到着しても大丈夫だったかな。この日はできる限りの冬支度をしましたが、夜になってもそれほど気温は下がらず風も穏やかで、今回は寒さに震えることなく観覧することができました。 花火の打上げを待っていると、警備員の方がやってきて花火大会のチラシとともに玩具花火とアンケートはがきをいただきました。花火大会を開催されるだけでもありがたいことですが、おみやげまでいただけるとは思いもよらず感謝。花火は概ね3か所から打上げ。大玉はありませんでしたが、それでも虹色変化や八方咲きなど、担当花火師である齊木煙火本店の世界観は随所に見ることができ、楽しむことができました。 |
|
待機している間に警備員の方からいただいた品物 |