さいたま車両センターまつり

平成30年11月17日(土)


 南浦和駅〜蕨駅間に京浜東北線の車両が並ぶ車両基地があります。かつては「浦和電車区」と呼ばれたその場所は、保守関係が「さいたま車両センター」、運転部門が「さいたま運転区」という名称となったそうで、一般開放は滅多に行われないのですが、平成30年11月17日に「さいたま車両センターまつり」が開催されることを聞きつけ、訪問してきました。過去に私が訪問したのは平成14年ですから16年ぶりとなります。

 今回のイベントは南浦和駅周辺のわずかな駅でポスターが掲出される程度で、川越車両センターまつりと同じように大々的な告知はされておらず、私も偶然に駅のポスターで知ったほど。そのポスターもじっくり見る時間がなく、詳細なイベント内容は知らないままの訪問となりました。

 イベント会場の入口は南浦和駅から蕨駅方面に約10分歩いた場所。京浜東北線南行きの線路を渡る踏切の横に「さいたま運転区」「さいたま車両センター」の看板がありました。踏切を渡ってさらに蕨方面に行ったところにテントがあり、ここが案内所の様子。会場案内図をもらい、さらに先に進みます。

南浦和駅から蕨方向に10分歩き、南行列車の線路と交差する踏切を渡った先がさいたま車両センター

踏切の横には「さいたま運転区」と「さいたま車両センター」の看板が

さいたま車両センター敷地内から踏切をわたる京浜東北線を撮影

イベント会場 案内所

さいたま車両センター敷地内から京浜東北線南行の列車を撮影
 さいたま車両センターに所属する車両は京浜東北線E233系1000番台のみ。他線との相互運転もなく、ATC搭載車しか入線できないので、ゲスト車両の展示もなく、E233系1000番台がズラリと展示。その代わり、各車両には、103系→205系→209系と続いた京浜東北線の歴代車両が取り付けていたヘッドマークが掲出されていて、京浜東北線一色でした。

ありがとう103系ヘッドマーク

さよなら205系京浜東北線ヘッドマーク

ありがとう209系ヘッドマーク

JR東日本誕生記念ヘッドマーク

E233系ヘッドマーク
ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。
1.レア幕を集めてみた
2.さいたま車掌区オリジナル検札印