名物花火を見に行く旅 (片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)

平成21年8月15日(土)


 朝自宅を出る前に見た天気予報では「晴れ」、降雨確率は午後10%。これだけ気象条件のよいなかでの花火観覧は今年初めてではないだろうか。そう思いながら、自宅をAM6:00に出発。その12時間後に起こる結末をまだこのときは夢にも思っていませんでした。
 今年の諏訪湖祭湖上花火大会は土曜日開催。ETC車の高速道路上限1,000円。そして、晴天が予想される気象条件。今年の諏訪湖の花火は例年になく多くの観覧客が訪れることが予想されます。そんな私は昨年観覧した潮風公園有料自由席が確保できなかったため、早めの現着。上諏訪駅にAM10:20到着し、会場へ行ってみると・・・。めぼしい無料観覧席はどこも空いておらず。相変わらずこの花火大会の出足は早いですね。

 そのため、旧東バル跡地有料自由席へ。この有料自由席は約10,000人のキャパシティのある広大な観覧場所で、チケットは当日販売のみ。さすがにこの時間では有料自由席は観覧客もまだそれほどおらず、自由に観覧場所を選べます。私は三脚を立てて撮影をすることから、後ろで観覧する人の迷惑にならないように、会場左手にある背丈の低い木を背にするように観覧場所を確保しました。

 上空はほぼ快晴で容赦なく太陽が照りつけ、2時間くらいで腕は真っ赤に日焼けするほどでした。午後は花火客輸送のため、中央線は多くの臨時列車が運転されます。私はその見学のため観覧場所から移動し、上諏訪駅周辺へ向かいました。
 中央線の臨時列車を観察している午後3時過ぎからは上空に雲がかかって風も強くなり、これまでの猛暑がウソのように涼しく感じます。

午後12時の旧東バル有料自由席

午後6時の旧東バル有料自由席
 時間を追うごとに雲は厚くなり、雨が降りそうな空模様に。念のため、携帯電話で天気予報を確認しますが、やはり長野県の天気予報は「晴れときどき曇り」、降雨確率は10%。午後5時で臨時列車の観察を切り上げ、再び観覧場所へ戻ります。私が旧東バル有料自由席に戻ったときには、すでに自由席券の販売は終了していましたが、会場内は意外とゆったりとしていて、まだ1〜2,000人入っても大丈夫くらいのスペースはありました。

 花火打上時間が近づくとさらに風は強くなり、黒い雲が上空を覆い、半袖では寒いくらいに。そして花火打上開始時刻の5分前であるPM6:55頃。ついに雨が降り出します。しかもこの雨、かなりの強さです。おいおいおい、今日は雨が降らなかったんでないかい? 長岡の花火も、赤川花火の時もそうでしたが、なぜ花火打上開始直前にいつも雨が降るのでしょう?

 「諏訪湖祭湖上花火大会」は大きく分けて2部構成。第1部はオープニングスターマインのあと、競技花火の形式をとり、10号早打ち競技とスターマイン競技が10セットずつ行われます。そして第2部は様々な趣向を凝らしたスターマインが15セット用意されています。(競技花火前の標準玉打上げも含め、プログラムは計37セット)。

 花火打上開始直前の雨のため、第1部は全く撮影することができず、観覧に集中。第2部に入って雨は弱くなったものの、完全に雨が止んだのはPM8:30頃でした。

水上スターマイン Kiss of Fire
 諏訪湖の花火の名物と言えば、水上スターマイン「Kiss of Fire」。旧東バル有料自由席は湖との間に木々が立ち並んでいるために、湖面に拡がる花火がどのくらい見えるのか心配されましたが、十分きれいに見ることができました。
 花火終了後を待っていたかのように再び雨が強く降り出しました。全く、運がよかったのか悪かったのか。今年の花火観覧は一筋縄ではいかないようで・・・。

ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった以下の話題についてご紹介しています
1.花火大会臨時列車を観察する
2.団体臨時列車を観察する