秩父の芝桜の丘訪問記

平成24年5月5日(祝)


 平成24年5月5日、埼玉県の秩父市にある羊山公園の芝桜見物に行ってきました。羊山公園の芝桜の丘は毎年開催している催しで一度は行ってみたいと思っていましたが、自宅から約2時間半の場所にあり、遠からず近からずの中途半端な距離。そのうえ「今年行かなくても来年に行けばいいや」と毎年考える始末で、これまで一度も訪問してことがありませんでした。

 そんな私の背中を押してくれたのが、ここ最近、乗り鉄に付き合ってくれているYさん。Yさんも秩父の芝桜を見てみたいという話を聞いて意気投合。今回の見物となりました。

 当日は、西武池袋線の某駅で待ち合わせして、特急レッドアローで芝桜の会場がある羊山公園の最寄り駅の横瀬まで行こうと思っていましたが、午前中のレッドアローはすべて満席。当日でも指定席が取れるなんて、そんな甘くないのね。…ということで、一般の列車で横瀬まで行こうとしたのですが、横瀬・西武秩父までの直通列車はどれも混雑していて、途中駅から乗車しても席に座れなさそう。最悪、2時間近くずっと立ったままの移動になりかねません。

 そこでいったん池袋駅まで戻り、始発列車に乗車していくことにしました。

西武池袋駅の発車案内板

「急行 西武秩父(ゆき)」の表示が見れるのも
芝桜の特別ダイヤが組まれている今だけ
 往路で乗車したのは、池袋9:20発の「急行 西武秩父ゆき」。芝桜の見頃も重なるゴールデンウィーク期間中は、臨時レッドアローが運転されたり、一部の列車が西武秩父まで延長運転されるなど、特別ダイヤとなっています。

 私たちが乗車した池袋9:20発の列車も、普段は「急行 飯能ゆき」ですが、西武秩父まで延長運転されている列車のひとつ。通常ダイヤであれば西武秩父ゆきの急行は存在しないため、左の写真のように発車案内板に「急行 西武秩父(ゆき)」と表示されるのも、芝桜の時期や12月の秩父夜祭開催日などでしか見ることができないものなのです。

 レッドアローには乗れなかったけど、乗り鉄な私としては少し得した気分でウキウキ。でも、Yさんにとっては、約2時間もロングシートの座席に座りっぱなしで疲れただろうし、退屈だったかな? 

池袋9:20発の「急行 西武秩父ゆき」に使用されたのは、301系309編成。
池袋駅で「急行 西武秩父(ゆき)」の方向幕を見ることができるのも特別ダイヤの今だけ

西武秩父駅に到着した301系309編成
折り返しは「普通 飯能ゆき」になっていました

西武秩父の駅名標と
301系309編成を組み合わせてみました
 西武秩父駅に到着したのは11:14。当初の予定では、芝桜を観賞したあとに昼ごはんにする予定でしたが、電車に乗っているときから、おなかが空いてしまい、先に食事をすることに。西武秩父駅近くの「秩父仲見世通り」にある食事処で、私が秩父名物の「わらじカツ丼」、Yさんは「むぎとろめし」を注文。2人で仲良く半分ずついただきました。

わらじカツ丼

むぎとろめし
 食事を終えて時計を見ると、時刻は12時過ぎ。たしか秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が西武秩父駅からほど近い「御花畑駅」に到着するのが12:18だったはず。ここでまたYさんにわがままを言って、「SLパレオエクスプレス」を見ることにしました。はて? 今日は「芝桜見物」が目的だよな? 乗り鉄や列車見物がメインでないはず…。ごめんね、Yさん。
 「SLパレオエクスプレス」の牽引機「C58 363号機」は、期間限定で赤色の車号板を掲出。また、本日が5月5日のこどもの日ということもあって、こいのぼりが描かれた「こどもの日ヘッドマーク」を取り付けて運転されていました。客車も今年リニューアルされ、これまでの緑基調からえんじ色の車体となっていました。

 さて、「SLパレオエクスプレス」を見送り、いよいよ本日のメインイベント「芝桜見物」へ。ゴールデンウィーク後半はなかなかよい天気に恵まれませんでしたが、今日は快晴。その代わり気温もぐんぐん急上昇で、歩いているだけで汗がじんわり出てきます。約30分歩いて、ようやく羊山公園の芝桜の丘に到着しました。

芝桜の中にハートマークを発見

ハートマークに近づいてみました
 私たちが芝桜の丘に訪問した5月5日より前の3日間は天気か崩れ、ずっと雨が降り続いていました。係員の話によると、数日来の雨で花がしぼんでしまい、花の色合いもくすんでいるとのこと。また、芝桜の枝や葉が成長していて、最盛期に比べると緑色が目立ってきているということでした。

 芝桜のじゅうたんの中にはハートマークが描かれている場所もあり、そこに近づいて記念写真をパシャ。Yさん、いい思い出ができたね。

秩父札所十一番 常楽寺

秩父神社
 芝桜の観賞を終えたあとは再び西武秩父駅へ。ここから少し周辺を歩き、秩父札所めぐりへ。私もYさんも「11」に縁がありまして、今回は秩父札所十一番の常楽寺へ。そして良縁のご利益があるという秩父神社にも立ち寄りました。

 秩父神社の境内には「水占いみくじ」なるおみくじがあり、早速試してみました。小さく巻かれたおみくじを広げてみますが、何も書かれていません。しかし、境内の池の水におみくじを浸してみると文字が浮き上がってくるのです。結果は私が「大吉」でYさんが「凶」(汗)。いやいや、二人のおみくじを合わせれば、そこそこだよね。何事もそこそこが一番だよ。
 帰りこそは特急レッドアローでゆっくり帰ろうとしたのですが、お昼過ぎの時点で西武秩父駅を午後7時過ぎに出発するレッドアローまで満席とのこと。そんな時間まで待っているわけにもいかず、帰りも一般の列車で。できることなら途中駅で乗り換えをしないで帰りたいもの。しかし西武秩父駅は芝桜見物帰りの乗客で混んでいそう。

 そこで秩父神社から歩いて3分の秩父鉄道「秩父駅」へ。秩父鉄道から西武鉄道に直通運転する快速急行に乗車しました。予想どおり秩父駅に到着した快速急行には十分空席がありましたが、秩父駅から2つ先の横瀬駅に到着したときには、ホームに行列ができていて、すぐさま座席はいっぱいに。特急には乗れなかったけど、往きも帰りも座れたのがなによりです。

 前述のとおり、秩父鉄道から西武鉄道への直通列車に乗車したため、普段はなかなか通過する機会のない、秩父鉄道と西武鉄道の連絡線を通ることに。思わず運転席の後ろに仁王立ちして、秩父鉄道から西武鉄道へ走る様子を観察してしまいました。

【1】.御花畑駅を出発して西武鉄道への連絡線へ
(向かって左側の線路が西武鉄道への連絡線で、
右側の線路が秩父鉄道の三峰口方面の線路)
【2】.西武秩父駅を左手に見ながら
西武鉄道の線路に進入
(写真左側の車両は西武秩父駅に停車中の4000系)

【3】.西武鉄道の線路に入り、横瀬方面へ
(写真左側の線路が横瀬方面、
右側の線路は西武秩父から三峰口方面への
直通列車が走る連絡線)

横瀬駅では長瀞方面からの列車と
三峰口方面からの列車が連結して
池袋へ向けて走り出します。
 今回は途中でYさんの治療中の足を踏んでしまって、とても痛い思いをさせてしまいましたね。この場を借りてお詫びします。札所巡りが趣味というYさんですが、今回は秩父札所を1か所しか回れませんでしたね。足をしっかり治して、今度、秩父を訪問するときは、たくさん札所巡りをしましょう。