平成18年10月8日(日)
 今月のF会ハイキングは、檜原村にある浅間嶺を歩きます。
 出発地点は武蔵五日市駅。ここからバスに乗り、払沢の滝入口バス停に到着。ここからハイキングスタートです。時間はAM9:15。

 払沢の滝はハイキングルートから外れてしまうので、立ち寄るかどうするか迷いましたが、東京を代表する滝をひと目見ておきたいものです。私の希望もあり、払沢の滝へ寄り道しました。
 払沢の滝バス停から歩いて約15分。払沢の滝に到着。2日前に大雨が降ったせいか、ものすごい水量で圧倒されます。やはり寄り道してよかった。しかし寄り道のおかげで予定より1時間遅くなってしまいました
(^_^;)
出発地点の武蔵五日市駅
払沢の滝
峠の茶屋 そば処 みちこ
 約1時間弱歩き続け、少々疲れたところにあったのが「峠の茶屋そば処みちこ」というお店。さしみこんにゃくを注文し、つまみながら休憩していると、お店の方がお茶や「ふき」をサービスで持ってきてくれます。
 さしみこんにゃくだけで色々サービスされて恐縮。時間もAM11:30を過ぎているので、名物であるというそばを注文。ここで昼食となりました。

 居心地がよくて、ゆっくりしてしまいましたが時間を見るとすでにお昼過ぎ。またまた予定が遅れてしまいました。
峠の茶屋 名物のそば
浅間嶺の頂上
 峠の茶屋をPM12:10に出発。浅間嶺頂上までどのくらいかお店の人に聞くと「自分の足であれば25分」とのことですが、ハイキングマップを見ると、とてもそんな時間では行けそうにないぞ!
 ちなみに今回は標高差が630mありますが、急坂が続く場所はそれほどなく、比較的歩きやすいコースでした。

 そして浅間嶺に到着したのが、PM12:50。結局、峠の茶屋から40分かかりました。浅間嶺頂上からは富士山がくっきり。よく考えたら、F会ハイキングで富士山がこんなにきれいに見えるのは久しぶりですね。
浅間嶺から見る富士山
 ハイキングの後は「檜原温泉センター数馬の湯」へ。本当はずっと歩いて数馬の湯へ行く予定でしたが、払沢の滝へ立ち寄ったり、峠の茶屋でゆっくりしすぎたため、予定がかなり遅れてしまったこと。数馬の湯へ電話すると車で迎えに来てくれるというとのことで、途中でハイキングを断念し、山を下り、迎えの車を待つことにしました。

 お風呂は内湯と露天風呂にサウナと揃っていますが、どれも微妙に狭い印象。消毒臭もちょっと気にはなりましたが、周辺には他に温泉もありませんし、貴重な施設かも。

 せっかく温泉で疲れをとったのに、帰りはバスで武蔵五日市駅まで約50分、ずっと立ちっ放しでした。
檜原温泉センター 数馬の湯