平成18年7月29日(月)
 先週の新幹線なるほど発見デーでは、次世代東海道新幹線を見に行きましたが、今週は東北新幹線次世代車両が展示されているんです。
 場所は新幹線総合車両センター。仙台にあります。ちょうどその前日は臨時夜行列車「奥の細道号」が運転され、ぜひ乗車したいと思っていましたが、指定席は発売当日午前中には満席で購入できず。

 当日は夜に隅田川花火もあり、新幹線を使おうと思っていましたが、一縷(いちる)の望みで出発前日にみどりの窓口で「快速奥の細道号」にキャンセルがないか聞いてみると、なんと「一席空席あり」とのこと。反射的に購入してしまいました。ラッキー!!

 「快速奥の細道号」は583系という車両を使用。車内は寝台となっています。本来、寝台車は布団・枕・浴衣などがあるのですが、この車両はそのような備品類はなし。その代わり指定席券(510円)を購入すれば青春18きっぷでも乗車できるんです(これを「ゴロンとシート」っていうんですよ)。
奥の細道号の車内。もうみんな
カーテンを閉めて就寝中かな?
これが一席分。元々は寝台車なので、横になることができます。
寝台車内部の写真。寝台車は子供の頃に数回乗ったことがありますが、大人になって乗ってみると、意外と狭いんだなあというのが率直な感想。
 約6時間の寝台列車旅で仙台に到着。駅前で少々時間をつぶし、新幹線総合車両センターへ。最寄り駅の新利府駅を降りると「歓迎 新幹線車両基地まつり」の横断幕が出迎えてくれています。
 ちょうどその横断幕のうえをE2系が通過。思わずシャッターをパチリ☆。

 早速、東北新幹線次世代車両「FASTECH(ファステック)360S」を目指します。
 FASTECH360Sは360km/h運転を目指し開発された試験車両。この新幹線は東北新幹線用の試験車両ですが、その他に秋田新幹線用の「FASTE CH360Z」も作成され、試験走行が行われています。
車両の屋根から飛び出している「黄色いモノ」 飾りではありません。
普段は車体の中に隠れていますが、急ブレーキ時に飛び出し、空気抵抗を増加させて早く停車するための部品です。
新幹線総合車両センターならではの実演? スイッチを押すと、連結器の開閉を操作できる仕掛けになっていて、お子様に大盛況でした。
 新幹線総合車両センター内には、かつての試験車両の展示スペースもありました。
 左の車両は「STAR21」。時速425km/hを記録した車両です。
 右の車両は961形。新幹線を豪雪地帯である東北・上越地方で走行させるために試作された車両です。