平成27年1月31日(土)
西武池袋線の練馬高野台駅〜大泉学園駅間で進められてきた連続立体交差化事業が、平成27年1月25日の石神井公園駅〜大泉学園駅間の上り線が高架化されたことで全工程が完了。それを記念して、平成27年1月31日には石神井公園駅〜大泉学園駅間の高架下特設会場で、「練馬高野台〜大泉学園駅間高架完了感謝イベント」が開催されました。 このイベントでは、工事中の写真や工事作業車両の展示など連続交差化事業を紹介するイベント。駅員や工事作業員の制服を着ての写真撮影、マスコットキャラクターとの写真撮影など家族向けイベントのほか、上り線が高架化されるまで実際に列車が走行していた仮上り線跡を歩くというイベント「仮上り線跡を歩こう!ミニウォーキング」も開催。普段、足を踏み入れることができない線路上を歩くことができるということでイベントに参加してきました。 |
|
イベント会場入口 |
レイルくんとスマイルちゃんもお出迎え |
レールウォークは9:30から開始。15分おきに50名ずつスタートするというもの。イベント参加には9:30〜配布される整理券が必要になり、先着1,000人のみ。少し早目に現地に行っていないと、ウォーキングに参加できる時間帯が遅くなるか、もしくは整理券の配布が終わってしまうかもしれない。そこで石神井公園駅に9:00頃に到着。駅から高架に沿って大泉学園駅方面に約5分歩くと、イベント会場の入口。会場内ではすでにレールウォーク参加希望者と思われる行列ができていました。行列はざっと見て100名くらいか? それほど待たずにレールウォークに参加できそうで、まずはひと安心です。 | |
石神井公園〜大泉学園駅間高架下を歩く |
|
私が会場に到着後、次々とレールウォーク参加者が来場してきて行列が膨れ上がったためか、整理券は9:15頃から随時配布され、私が整理券を受け取ったのは9:30頃。もらった整理券を見ると、10:00からスタートする第3回目のものでした。 レールウォーク開始まで時間があるので、イベント会場内をひとまわりすることにしました。 |
|
こちらは、「車両アーカイブ展示」コーナー。過去に西武鉄道で活躍していた車両の写真や、車両行先票、ヘッドマーク、車両部品などが並べられていました。 また、仮上り線を利用した線路保守作業の実演。プロジェクタで線路保守作業の行程を説明したあと、タイタンパーやジャッキを使用して実演が行われました。 |
|
プロジェクタで線路保守行程の照会 |
線路補修実演 |
4.9t吊小型移動式クレーン |
軌陸車 |
会場内には、「4.9t吊小型移動式クレーン」や「軌陸車」など工事用車両等も展示されていました。 | |
レールウォークに参加 |
レールウォークの集合場所でヘルメットを受取り、準備完了。スタート時刻になると係員から何点か注意事項の説明を聞いて、仮上り線に入ります。 レールウォークはイベント会場入口からさらに約200m大泉学園駅側に進んだ地上部分からスタート。そこから石神井公園駅方面に約400m歩くことができ、高架駅である石神井公園駅に向けて上り坂となっています。 |
レールウォークスタート地点から大泉学園駅側を見る |
|
仮上り線から石神井公園駅方面に向かって歩いているところ |
|
高架上に登りきったあたりがレールウォークの終点 ご覧の写真はレールウォーク終点から石神井公園駅を眺めたもの |
|
レールウォーク終点から大泉学園駅方面を眺めたもの 写真中央付近に2棟ある高層ビルは大泉学園駅付近に建つ「ゆめりあ」という建物 |
|
レールウォーク終点部からは高架となった上り線を走行する上り列車を間近で見ることができます |
石神井公園駅方面に走り去る上り列車 |
レールウォーク終点からは舗装された、旧仮上り線を歩き、スタート地点に戻ります |
|
レールウォークを終えてイベント会場を出発したのが10:20過ぎ。すでにレールウォークの整理券の配布は終了と、かなり盛況であったことがうかがえます。 |
|
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。 1.高架化完了記念「特別補充往復乗車券」 |