さいたま市政令指定都市20周年記念花火大会

2023年10月14日(土)


 2023(令和5)年、さいたま市が政令指定都市に移行して20年と節目の年を迎えるにあたり、記念花火大会が開催されました。私はその存在を今回初めて知ったところですが、5年前、10年前にも実施されていたようです。

 会場(観覧場所)は荒川総合運動公園と大宮けんぽグランド。いずれも鉄道の駅からは遠く、一番近い与野本町駅でも4㎞以上離れています。とはいえ、主催者が用意している駐車場もなく、メインのアクセス方法は浦和駅とさいたま新都心駅からの無料シャトルバスという、他にはあまり例がない手法。また、招待者観覧席というものはあるものの、有料席は一切ないというのも近年の花火大会としては珍しいのではないしょうか。

 当日の風予報は南向きということで、荒川総合運動公園から観覧することに。無料シャトルバスが発車する浦和駅へ向かいます。シャトルバスは15時から運行開始ということで14:45頃に行ってみると、ちょうどバスの運行が開始したようす。かなり行列はできていましたが、バスは次々とやってきてたちまち行列が解消していきました。
 バスは浦和駅を発車すると、埼玉県庁、別所沼、中浦和駅方面、つまり南西方向に走り、鴨川にかかる「さくら草橋」を渡ったところで河川敷道路へ。河川敷道路はすでに通行止めにしているようで、いわばバス専用路線にして、荒川総合運動公園へ向かうというルート。大きく迂回するルートなうえ、河川敷道路は一部舗装されていないところもあり、速度を抑えての走り。そのため渋滞は全くなかったものの浦和駅から会場まで約40分かかってしまいました。15:30頃、会場に到着。まだ来場者も少なく難なく観覧場所を確保。18:00の花火打上げを待ちます。
 18:00を過ぎ、開幕スターマインに続いてはドローンショーなのですが、なかなか始まらない。放送もなくただただ待つ。結局、ドローンショーが始まったのは18:15頃からスタート。先週の「大曲の花火 秋の章」でも手掛けていた「レッドクリフ」社によるドローンショー。今回はサッカー、盆栽などさいたま市らしいデザインが描かれ、後半は「さいたま市20周年」やさいたま市PRキャラクター「つなが竜」がドローンで描かれ、花火が打ち上がる。このコラボ、大曲ではなかったので、少しテンションが上がってしまいました。
 プログラムは早打ち、スターマインが3~4本、大スターマイン、特大スターマイン、スペシャルスターマイン。これが1セットになって、これを5回繰り返し。全部で38本。スターマインは1か所から、特大スターマインは2か所から、特大スターマインは3か所から、スペシャルスターマインは大玉入りといった感じか。スターマイン、大・特大・スペシャルスターマインは、それぞれに協賛が付いていて、打上げ前に協賛社名と一言が添えられる、いわゆる埼玉スタイル。埼玉県では扇打ちなど斜め打ちが規制されているので、どうしても打上げスタイルが似たり寄ったりで変わり映えしない印象。途中、少し飽きてしまった。

 それに拍車をかけたのが風向きだった。打上げ開始当初は予報どおりの南向きだったのですが、時間を追うにつれて横風、そして中盤以降は向かい風になるなど、終始安定しない風で花火に集中できなかったのも一因だったかも。
 打止めは20:00頃。後片付けもそこそこにバス乗り場へ向かう。当然ながら長い行列ができていましたが、乗客を詰め込みバスが出発するとすぐに次のバスがやってくる。1台あたりの収容人数など50人そこそこだろうから行列はなかなか進みませんが、バスが途切れないのが精神的に救われる気持ち。結局、バスに乗れるまで45分ほどかかりましたが、イライラ感はなかった。帰りも河川敷道路のパス専用線を走り、一般道に合流しても渋滞などなく、往路よりも早く約35分で浦和駅にたどり着くことができました。