2024年11月23日(土・祝)
昨年から継続して開催することを目的に18歳以上が有料制となりましたが、今年は一部変更あり。昨年は入場できる時間帯を複数設けて混雑の分散を図っていましたが、今年は試乗会付きで9:30から入場できるものと、試乗会がなく10:00以降に入場できるものの2種類のみとなり、実質入場者数に制限しないかたちでの開催となりました。 もうひとつの大きな変更点としては例年共催していたJR貨物エリアの公開が見送られたこと。これが今年だけなのか、来年以降も継続されるのかはわかりません。 |
|
例年、その年の目玉となる車両が展示される場所 今年はご覧のとおり1台もなし |
|
今年公開が見送られたJR貨物エリアへ向かう通路には柵が立てられ閉鎖 |
|
今年の試乗会列車は255系。私が到着した時は11:30実施分の試乗会からちょうど戻ってきたところ。次回は13:30ということで2時間後。このあと別の用事があって13:30まで待っていることができないので、試乗会乗車口に停車している255系を撮影したのみ。 | |
メンテナンス車両見学 鉄道ふれあいフェア開催時に、大宮車両センター内に入場している車両たちを撮影してきました |
|
京葉車両センターE231系MU1編成 |
|
MU1編成運転席窓部には文字が書かれていました |
|
上の写真を左右反転してみました 不具合箇所が記入されているようです |
|
幕張車両センター所属E257系NB-19編成 |
|
クハE231‐549 |
|
電車と綱引き体験はE231系K-18編成(左)が担当 |
|
こちらの写真は敷地外の大宮総合車両センター北側に架かる大映橋から撮影したもの E231系K-18編成の反対側には入換動車が連結 綱引きで動いたE231系を元の場所に戻すために連結されてるのでしょう |
|
2つ上の写真の右側に写っていたのは高崎車両センター所属211系A37編成 クモハ211‐3037は車体昇降実演に使用されました |
|
205系訓練車展示 | |
鉄道ふれあいフェア実施のニュースリリースでは発表されおらず。「鉄道のまち大宮【JR東日本 公式】」というXのポストで、ぼかしの入った画像で明かされていたシークレットイベント。センター内の奥で留置されていた205系トップナンバーが京葉線色から山手線色に塗り替えられて展示されていました。イベント名の「205系訓練車」というのは、弊ブログ「列車とともに・こぼれ話」でもご紹介しているとおり、大宮総合車両センター内にある検修施設での訓練車として、行先幕に「検修技能訓練所」と表記され、長らく保存されていて、鉄道ふれあいフェアでは一般開放エリアから辛うじて見える場所に留置されていました。 これがデビュー当時の山手線色に衣替えして展示。家族連れで賑わっている他のエリアとは明らかに異なる雰囲気。シークレットイベントながら、今年の鉄道ふれあいフェアの一番の目玉イベントでした。 |
|
「検修技能訓練所」と表記されたいた行先幕も「山手線」に |
|
所属表記も「東ヤテ」になっていました |
|
クハ205−1 |
|
行先表示器も「山手線」 |
|
205系山手線がぼかし映像で公開されていた「鉄道のまち大宮【JR東日本 公式】」のXでは、もうひとつモザイク表記されていた画像がありました。それが今回初登場のミニ新幹線。 | |
先頭の2両はE6系「こまち」と思いきや… |
|
後ろ2両はE8系「つばさ」 こちらが大宮では初お目見えとなるミニ新幹線です |
|
○ブログ「列車とともに・こぼれ話」では、こちらで書ききれなかった話題をご紹介しています。ぜひご覧ください。 1.鉄道ふれあいフェアパンフレットと周遊シールラリー 2.周遊シールラリーで巡る鉄道スポット 3.来場記念品〜大宮総合車両センター130周年記念クリアファイル〜 4.ヘッドマーク展示 5.センター内部品置き場に切断された209系の先頭部を発見 6.大宮総合車両センターわきの歩道に掲出された写真に変化 |