平成18年6月3日(土)
 今回はF会ハイキング番外編。高尾山から景信山・陣馬山へと巡り、JR中央本線の藤野駅へと至る行程約20kmのハイキング。前回外秩父縦走でもご一緒した職場の先輩Kさんが主催です。
 このコースは山岳マラソンのトレーニングコースで有名のようで、Kさんがマラソントレーニングの下見ということで、今回も言われるがままに同行することになりました。

 スタートはJR高尾駅から小仏行きバスに乗り「蛇滝口」からスタート(8:45)。まずは高尾山を目指します。
 スタートから約5分歩くとすぐに山道となり、それほど急ではない坂道となります。途中には「蛇滝水行道場」という建物を発見。近くでは太鼓を打ち鳴らし、滝に打たれる修行者を垣間見ることができました。今もこういった修行が行われていることにビックリ。

 スタートから約40分の9:20にケーブルカー高尾山駅に到着。ここからは高尾山薬王院を経て10:00に最初の山である高尾山に辿り着きました。
 今日は小雨交じりのあいにくの天気。あたりは霧が立ちこめ、頂上からの眺望は全く望めませんでした。
 続いて2番目の山である城山へ。前にも書きましたが、ここは山岳マラソンのトレーニングをする人が多く、多くのランナーが私たちを追い越していきます。
 前回の外秩父縦走ハイキングでは至る所に急坂があり、きつかったのですが、ここはそれほど急な坂が続くというわけではなく、山岳マラソンのトレーニングにはちょうどよいのかもしれません(もっとも、私はとても走れる体力はありませんがね…)

 高尾山から歩いて約50分で城山へ到着。さらに少し歩くと閉鎖中の売店を発見。小雨をしのぐように屋根のあるベンチに腰を下ろし、昼食と休憩を取ることにしました(11:00)。
 あたりはさらに霧が濃くなり、風もヒンヤリ。座って休んでいると体が震えてくるくらいです。休憩もそこそこに出発します。
 木の階段状の坂が見えてくると3番目の山の景信山ももう少し。景信山到着は12:05。

 この頃になると雨は上がり幾分明るくなってきたように感じますが、相変わらず霧は濃く10m先もよく見えない状態。前方にどのくらいの坂がどのくらい続くのかわからないくらいです。一歩一歩前に進みいくつかの峠と山を越えつつ、4番目の山である陣馬山を目指します。
 13:50に陣馬山へ到着。山頂のシンボルである白馬の像も霧に同化してしまって、いまいちはっきり見えません。
 陣馬山からは栃谷尾根道を通り下山。陣馬山頂上から急な坂道を降りていきます。このあたりになると足も疲れてきて、また右膝が痛くなってきました。どうやら右膝の痛みは下り坂の時に発生するようです。もう、ハイキングは引退かなぁ〜……。
 下山する道の途中にあるのが「陣馬ノ湯」。周辺には3件の旅館があるそうです。表示されている看板の通りに歩いていったつもりですが、途中で道に迷い、あきらめて藤野駅に向かおうとしたところにあったのが、「陣谷温泉」という建物を発見。ひとまずここで汗を流すことにしました。

 私たち一行以外に客はなく貸切状態。お風呂は檜造りの比較的大きな浴槽。一度に8人くらいは入れるでしょうか? しかし湯はこれといった特徴はなく、消毒臭がプンプン。結局温泉成分表を見つけることはできず、温泉と言われなければ気づかないですね。
 ちなみに料金はお風呂のみで1,000円。休憩料込みで1,500円、藤野駅まで送迎付きで1,700円 だそうで…。おいおいご主人、その「位」って言い方…、どーゆー事?(^_^;)
スタート地点の蛇滝口バス停
高尾山薬王院
城山
景信山
陣馬ノ湯のひとつ 陣谷温泉