お台場レインボー花火2017

平成29年12月30日(土)


 今年は再びお台場側から「お台場レインボー花火」を観覧。過去には自転車で片道1時間半かけて観覧したこともありますが、翌日が仕事だったため今年はパス。しかし昨年の観覧記でも書いたのですが、お台場へのメインアクセス手段である「ゆりかもめ」や「りんかい線」の電車賃は異様に高い。他に安い交通手段はないかと調べていると、門前仲町から都バスが出ていることを知り、これを利用することにしました。

 バスに乗ったのは17:09。車内は始発の時点で、座席はすべて埋まり立ち客が数人程度。その後も激しい混雑というほどでもなく、道路も特段の混雑はなし。お台場海浜公園駅前バス停に到着したのは17:35頃でした。初めはデックス東京ビーチ前の公園砂浜辺りから観覧しようと思っていましたが、デックス東京ビーチ3階のシーサイドデッキから海浜公園方向に延びる通路を進んでいくと見つけたのが「お台場マリンハウス」。そこに展望広場があり、行ってみるとレインボーブリッジや東京湾を一望できるなかなかのスポット。
 後方には電飾が施されたクリスマスツリーと木々がキラキラ。さらにその先にはあるフジテレビ社屋も建物全体がイルミネーションできらびやかでした。展望広場は何台も三脚が並んでいましたが、その後方にまだ空きが残っていて、今回の観覧場所が決定。その場に三脚を降ろして花火打上げまでの約1時間少々はマリンハウス内の通路で寒さをしのぎつつ、ただただ待機。
 この日の風予報は北北西。これがもし北西になってしまうと、私がいる場所は完全な風下になってしまうのですが、30分前と10分前に打ち上がった予告雷の煙は右から左へ流れていて、ほぼ予報どおりといったところ。

 打上げ場所は1か所ですが、昨年にも増して斜め打ちのしだれ柳が多用され、かなりワイド感ある打上げだったという印象。ハートの型物もキラキラ時間差変化や、菊のような尾を引いたもの、上から下に徐々に点灯していくものなど、さまざまなバリエーションがあって、デートスポットならではの演出だったと思います。

 花火終了後は往きと同じく都バスで門前仲町まで戻ろうとしましたが、15分以上待ってやってきた1本目のバスは満員すし詰め状態で、そのまま通過。多くの客は、同じバス停から出発する品川駅港南口行きのバスやゆりかもめに乗り換えていましたが、わたしは「ここで負けるわけにはいかない」などと、変な意固地(いこじ)になってしまい、そのまま並び続ける。さらに15分待ってやってきた2本目のバスも混雑していましたが、なんとか乗り込むことができました。