平成16年11月23日(祝)
毎月恒例のF会のハイキング。先月、私は衛生管理者の試験勉強のため欠席し、2か月ぶりの参加となりました。
今回は東武東上線の柳瀬川駅から西武池袋線の東久留米駅へ向かうウォーキング。西武鉄道・東武鉄道が主催した「駅からウォーキング」に参加することになりました。
ここ数ヶ月のF会は参加人数が5〜6名でしたが、今回は参加人数9名と比較的多くの皆様とのウォーキングとなりました。
スタート地点の東武東上線の柳瀬川駅
スタート時に「ヴァーム」を無料で
もらいました
コースの途中の道路でこんな交通標識を発見
今回のコースは柳瀬川沿いの堤防を歩き、途中で「普光明寺」と「平林寺」というお寺を巡り、野火止用水に沿って歩き、東久留米駅へとたどる距離約12kmのウォーキング。距離は少し長めですが、起伏は全くないので、それほどキツイものではないでしょう。
スタート地点には多くの人たちがごった返しています。こんなに参加者がいるなんてちょっとビックリ。
これだけいれば、迷うことはありませんね。
スタート地点で「ヴァーム」を飲んでスタートです。
コースを順調に進んでいき、ほぼ半分歩いたところが平林寺。
元々は岩槻市に建てられた禅寺ですが、松平信綱の遺言により、新座市のこちらに移されたそうです。
歴史のことはよくわかりませんが、ここは紅葉の美しさで有名だそうで、ちょうど今が見頃。境内ではカメラで紅葉を撮影する人たちが多くいました。
これは山門(・・・かな?)
これは仏殿(・・・たぶん)
境内にある「赤モミジ」 鮮やかです
昼食は平林寺近くにあるうどん屋さん。
他に飲食できるお店がないこともあり、店内は大混雑。約40分並んでやっとお店に入ることができました。
昼食後は野火止用水を沿ってしばらく歩きます。野火止用水も松平信綱という人が武蔵野開発のために作ったんだそうです。
用水路にはコイも多く泳いでいて、用水路の方に顔を向けるとコイが寄ってきます。みんなエサをあげていて慣れているのでしょうか?
そんなこんなで東久留米駅に到着。ゴールでは鉛筆3本と「アミノフィットゼリー」という飲み物をいただきました。
それほど疲れたとは思っていませんでしたが、帰りの電車に座っていると心なしか足がだるいような・・・。やはり12kmは近くはなかったということでしょうか。
ゴールの東久留米駅
おまけ
ウォーキングコースの途中にありました
大和田郵便局