平成23年6月5日(日)
東日本大震災の影響で鉄道関係のイベントも、中止となるものが少なからずありました。西武鉄道武蔵丘車両検修場でのイベントもその実施の可否が心配されましたが、平成23年も開催されることとなりました。 例年武蔵丘車両検修場のイベントでは会場への直通・特別電車が運転されています。今年は特急レッドアロー号による特別電車の運転はなく、往きは西武新宿駅〜検修場への特別電車が1本、飯能駅〜検修場の直通電車が1本。帰りは検修場〜飯能駅の直通電車3本という体制で運転されました。 私は往きの直通・特別電車を観察。まずは飯能駅を9:14に出発する直通電車を見るために飯能駅へ向かいました。 |
|
飯能〜検修場で運転された直通電車 |
|
飯能駅〜検修場の直通電車を担当したのは20000系20106編成。初めは8両編成で運転されるというアナウンスがありましたが、実際にやってきたのは10両編成の車両。残念ながら直通電車が入選してきた時は撮影を失敗…。ごらんの写真は検修場へ向けて飯能駅を出発していく直通電車を撮影したものです。 | |
西武新宿〜検修場で 運転された特別電車 |
直通・特別電車に取り付けられていたヘッドマーク |
30000系のモニタに表示されていた行き先 「臨時 武蔵丘」行き |
|
西武新宿〜検修場で運転された特別電車を担当したのは30000系38109編成でした。こちらにも先ほどの直通電車と同様のヘッドマークを掲出。私はこの特別電車に乗車して検修場まで向かったのでした。 30000系の車内にある液晶モニタには、普段表示されることのない「臨時 武蔵丘」行き。先ほどの20000系による直通電車では表示されることがないでしょうから、かなりトクをした気分です。 |
|
流鉄譲渡車両のクハ5000系 |
|
今回のイベントでの目玉は、流鉄線への譲渡車両の展示。 流鉄線とは千葉県の馬橋駅〜流山駅を結ぶローカル私鉄。流鉄車両はこれまでも西武鉄道からの譲渡車両でしたが、今回も西武新101系が、流鉄5000系に改造され譲渡。その車両が譲渡前に武蔵丘車両検修場で一般公開されたのです。 「女性専用車」のシールやマナーキャンペーンのステッカーが貼られたままでしたが、車両側面には「クハ5000」「クモハ5000」と表示されていて、完成まであと一歩といったところでしょうか。 |
|
クモハ5000系 |
|
検修場内には先頭部の一部のみ従来色の黄色以外は、ほとんど塗装が剥がされた状態の101系も展示されていました。 車両正面を見ると、左上部にある種別幕が撤去されていることからワンマン対応車両のようです。同様の車両は主に多摩川線用には白一色の塗装で、多摩湖線で主として使用される車両は従来の黄色の塗装となっています。さて、この車両は今後、どんな色の塗装になるのでしょうか? |