みなとみらいスマートフェスティバル2022 スカイシンフォニー in ヨコハマ presented by コロワイド

2022年8月2日(火)


 今回で3回目の開催となる「みなとみらいスマートフェスティバル」。約30分で20,000発、日本橋丸玉屋の代名詞でもあるクレーンを使用して風車のように花火が放射状に飛び出すタワー花火などボリューム感満載のイベントだということです。

 初回の2018年は事前告知がほとんどなくその存在を知ったのはイベントが終了した後、2回目の2019年は平日開催で観覧断念。コロナで2年の空白期間をあけ2022年の開催日も平日の8月2日でしたが、今年は人事異動で職場が変わり仕事が終わった後からでもギリギリ間に合うようになり、今回初観覧となりました。

 イベントは19:00~20:00、前半は横浜都筑太鼓による太鼓の演奏。花火打上げは19:30から始まります。メイン会場の臨港パークのほか、耐震バース、横浜ハンマーヘッド9号岸壁、カップヌードルミュージアムパークは全て有料席となり、臨港パークは海に面した一般協賛席と、その後方の芝生エリアの2種類の有料席。私は一般協賛席は9,500円と手が出ず、3,500円の芝生エリアを購入。

 現地到着は19時少し前。コロナ禍での開催のため、チケットの販売数を抑制して会場は大きな混雑はないのかと思っていましたが、芝生エリアはビッシリ隙間なし観覧客。また芝生エリアの前方(一般協賛席エリアの境界部)には木々が点在していて、花火全体がクリアに見える場所が意外と少ないことが会場に行ってみて初めて知りました。やはり、これが芝生エリアと一般協賛席のチケット代金の違いなんだろうな…。
 花火は「スカイシンフォニー in ヨコハマ presented by コロワイド」と銘打ち、25分間、全編音楽付きで間断なく花火が打ち上がる仕様。10号玉も惜しみなく連発する様は「圧巻」のひと言。後半は中央部に設置されたクレーンからのタワー花火も相まって、いっそう「怒涛」感があふれる展開。風はそれなりに吹いていましたが、ここまでの物量だと煙も溜まりがち。あと15分長引かせて途中で煙がはけるためのインターバルを挟んでほしいくらいでしたが、それではこの花火大会のポリシーに反するのかしら?

 打止めは予定どおり20:55頃。入場時は耐震バース側とパシフィコ横浜側の2か所ありましたが、退場時はパシフィコ横浜側は閉鎖され、耐震バース側1か所のみ。混雑が予想されるみなとみらい駅周辺に人が流れにくくして、新高島駅・横浜駅方面に誘導させるための措置だと思われますが、有料エリアで一番の収容人数である臨港パークの出口が1か所では混雑するのは当然。周囲を見渡すと、暑さのためなのか? それともアルコールや花火からくる興奮のためか、大声で騒ぎ、マスクしてない率は高め。これでは関東の花火大会の多くが今年も中止を決断するのもうなづけますし、花火大会中止の理由づけに利用されそう。結局、国際大通りとの交差点通過に約30分、横浜駅までたどり着くのに45分ほどかかりました。